虹を見た。
DiaryINDEX*past*will


2004年03月29日(月) うあ
千円落としたよ…。
でもクレジット会社のキャンペーンで3万円当たった。生き急いでるというか、最近いいこと全然ないのでちょっとびびってます(弱)。
先週後半は痛々しい程に仕事でミスしてました。ミスしても落ち込むことなんて滅多にないんだけど(それもどうかと)、今回は本当ヤバいと思った。毎日本気でヤバいミスを連発。気をつけても気をつけてもミス、ミス、ミスなもんだから一体どうしろってんじゃ。もうやだ。


セーラームーン。
まもちゃん、「俺も…俺も…」って気持たせるようなことを言うなー!私があんなこと言われたら一気に冷めるわ!(ごめんなさい、すぐ自分に置き換えて考えてしまうので) まもちゃんはうさぎに気持たせるのもだけど、陽菜に対してひどすぎるわ。「お前が大切なんだ」はいいけど、好きって絶対言わないのな!あれじゃ陽菜のプライドボロボロでしょー。でも私はうさぎの味方なのでよかったねうさぎ、と必死な自分が気持ち悪い。そういや最近まもちゃんがカッコ悪く見えるんですけど…何か痩せた?眉毛?
こないだブックオフでおさらいしたんだけどそういやこのマンガってキスシーンやら二人はすでに…みたいな描写が妙に多いマンガだったよね。テレビは子供向けなのでキスシーンもない可能性が高いけど。ずっと心配してますが、中学生(14歳)と大学生(22歳)なんですがー。自分的には全然OKなんですがー!(おい)


グランセイザ−。本当に最近気づいたというか、ずっとどこかで見たことあるよ、誰だっけ誰だっけ、と思ってたロギアの人。「ラヴァーズキス」の関西弁の子だったんですね。何かロギアめちゃおっさんだったから全然わかんなかったです。ていうかこんなんに出てていいの?売り出し中なんじゃないの?ブレイドの藤間宇宙にも全く同じ気持ちなんだけどさ。


締切の前日に届いた須賀FCイベントのお知らせ。やっぱ無理だ、行けない。東京以外に住んでる熱烈なファンは五月は大変だろうな。イベント舞台イベント。大阪行って東京行くのはムリ。というかそこまでするなら他にお金まわしたい。今度こそ福岡あたり来ると思ったんだけどなー。まあ無理はしたくないので今回は大阪で我慢。大学時代の友達に会う約束もしたのでこのためにしばらく頑張れるかな、と。


あと「きょうのできごと」を観て来ました。
雰囲気と映像はかなりよかったんだけどー、俳優陣と伊藤歩もよかったんだけどー。ストーリーと田中麗奈がどうにもこうにも。ってそれダメじゃん。ストーリーは原作からして微妙でした。何でこれを映画化しようと思ったんだろう…。
何か誘ってくれた友達がテレビなんて全く見ないのにいきなり種ちゃん@真珠婦人の人にハマってて驚いた。うちに種ちゃん出てる555のDVDあるけど見においでとは言えてません。今のとこ特撮好きなことは極秘事項。


2004年03月05日(金) あー
やっと今週が終わったー。なげーよ、毎日。
もう3月?うそだろーはえー。


どっちだよ、な毎日。


2004年02月15日(日) 日曜日
えんぴつの解析見て笑った。「上戸彩の太もも」っていうキーワードで検索されてあらゆる検索サイトでこの日記がひっかかってた。検索した人は一体何が目的だったのかが非常に気になります。ちなみにここここで。

さてデカレン初日。
吹替えのにほいを感じてしまいました。何かものすごくテンポがいいね。5人の演技っぷりといい、とても戦隊の初回とは思えない(色々ごめん)。ボスが犬なのも面白い。ただ、レッドが…ものすごく好みじゃねえ!どうしよう!(と言われても)でもってブルーが好みだ。どうしよう(と言われても)。今年は赤青主流ですかね?とことんCPはずす私なので青赤のような気もしますが。


ブレイド。
あのひろせさんとかいう女の人がうざ。何様なのさ。ストーリーはミスリーディングさせようとしすぎだね。さすが2時間ドラマをたくさん書いてる脚本家。なんというか「嘘だ!」「嘘よ!」「そんなの信じない!」とかそんなのばっかり。主人公があんまりバカすぎるのはちょっと勘弁です。いいやつなのはわかるんだけど。


秘かに「新撰組!」を見てたりします。全然幕末とかって知らないんだけど(幕末純情伝と風光るしか知らない。何でか総司が女版のばかり)、お父さんの「悲劇らしいぞ」という一言で見始めました。三谷脚本だけあって
かなりテンポがいい。ただ、香取しんごが浮いてるねー。他の人たちがまあ演技上手いだけに。香取しんごが口もぐもぐさせるのが気になって仕方ない。そんなところです。感想を書ける程、幕末自体を知らないです。


2004年02月14日(土) 大好きで
大好きで5年くらい通っていたお店が明日で閉店するというので行って来ました。閉店理由は店長さんが、東京進出するってことらしく。歳も同じくらいなのにすごいわ。そんで会いに行ったはいいけど自分でも驚くくらいとにかく悲しくて、本当向こうは仕事で相手してくれてたとわかってるんだけど、好きだったなあ、いろんな話したし。
てゆうかこれからどこで服買えばいいんだ?と思いつつ、帰りにジャーナルで春物ゲット。
え、私これからこういう路線なんですかね?


さて、セラムン。
来週の予告だけで幸せになってる25歳女子がここに一人。
やっぱりまもちゃんとうさぎ、くっつかないのかな(って週末はこればっかだよ)。まもちゃんの婚約者の子、陽菜ちゃんはきっと太陽を暗示してるんですよね。月ってさ、太陽がなかったら輝けないじゃん…とか思ってしまって一人で鬱になる25歳女子。自分がこえーよ。あのマフラーは夏くらいにまもちゃんに渡されることになってほしいです。「あちーよ!」ってまもちゃんに言ってほしい(なにゆえ)。とりあえずまもちゃん、うさぎに好きな人がいると知って傷ついちゃってるので、うさぎのことラブ(ラブっていうな)という解釈でいいのかな。
今週のツッコミどころ→タキシード仮面の早変わり。タキシードはどこから出て来てどこへ行っちゃったんでしょう。一回家に帰って着替えてセーラームーンにどぎまぎした後、家に戻って着替えたとしか。


エースをねらえ!感想。
お蝶夫人てば合宿にもネグリジェですか。そして寝る前だというのにその髪飾りは一体……!メイドの一人は連れて来てそうだな。で、みんなスポーツバッグなのに一人トランク(ヴィトンの中が引き出しの水に浮かぶタイプ希望)。もちろんバスで一緒になんか来ない、と。…何者ですか貴女(今さら)。まあ、同じく合宿所で和服な宗方コーチもどうかと。あの合宿所はおそらくお蝶夫人ちのものなんでしょうね。どうでもいいけど。そうだ、宗方コーチの怪我は微妙にマヌk(ry いやいやいや。
そういや原作を全巻持っているという職場のおばちゃんに気になってたことを聞いてみた。「お蝶夫人て夫っていう字の夫人ですか?」「そうだよ」「じゃあお蝶夫人は結婚してるんですか?!」「してねーよ!」ですって。「婦人」でもオカシイっちゃオカシイ。謎。そしてさらなる気になりどころ→千葉っちが当然のように合宿に参加してますが…。


ハニカミ感想。
やっぱり斉藤兄弟だったです。弟か兄かしらんが、市川由衣ちゃんが可愛すぎてどうしようかと思った(ハニカミの感想ってこればっか)。急に呼び捨てになっちゃったりして、若い子っていいなあ、と。次の女の子、めちゃ顔映ってたのに誰かわからなかったよ。これといい、あいのりといい、何で人の恋愛覗き見るのって楽しいんだろう(やらせとわかっていても、ね)。楽しいと言い切る自分もどうかと思うけど。下世話下世話。



世の中での今日のメインイベント、VDはチョコケーキ作りました。で、↑の店長さん(女)に持って行きました。いいのさ別に。




2004年02月12日(木) 蟹蟹蟹蟹蟹蟹
蟹ですよー。うわいうわい。でも蟹食べ過ぎると絶対戻してしまう悲しい私。おさえたつもりだったのに、何かやばいよやばいよ気持ち悪いよ。いやあーもったいないー(違)。


やっと美容院に行きましたー。カット2ヶ月ぶりカラー4ヶ月ぶりって女子としてどうなのか。久々にものすごく切りました。ちゅーか伸ばしっぱなだっただけなんだけど。何だろう、幼くなってないか……?まあいいや、すっきりして気持ちいい。終業のチャイムと同時に帰ろうとして課長に「早いぞ!」と言われても飛び出した甲斐がありました(基本いつも早いんだけどさ。課長と私とどっちが早いかって感じ)。でも普通に「今日はあの子美容院ですから!いいんです!」と先輩に送りだされたので可笑しかったです。いいんです!って。


先週からの取引先の件。
今週になったらおさまるかと思いきや、次々といろんな現場が間に合わないと言ってきやがります。私は仕事なのでできる限り何とかしますけど、とにかく冷めてます。この騒ぎがおさまったらものすごく冷たく対応してしまいそうだ。前に書いたみたいな脅しっぽいこと言われて、こっちが平常でいられると思ってるのかな。話しててバカだなーと思ってしまいます。今後のこととかちょっとは考えようね?取引先さん?ここで言ってもどうにもならないんだけどー。
そういえば珍しく残業してるときに電話とったら「まだ仕事してるの?そんなに何してるの?」と言われたので「あなたからの電話みたいなのがひっきりなしにかかってくるので延々終わらないんですよね」と言ってしまった。向こう、苦笑。ごめんなさいねー、こんな子供が仕事の相手で。愚痴終わり。





青空 *MAIL

My追加