ナースステーション

なーちゃん HOME

My追加

天井での会話
2002年10月02日(水)

ルー大柴似のおじさんの清拭に若者ナースと入った。

狭所恐怖症のルー大柴←クイックしてね♪

このおじさん結構ぼーーーっとしてる。

そのおじさんの上で、、、
若者ナース、コソコソと


ちょっと、なーちゃん!聞いて!
出会い系で知り合った人でね、すごく気があって昨日会ったの!!!


ほほぅ・・・・

泊まったんだけどね〜
だけど、、嫌なの・・・・



ん?!
やったっちゅうことね。。。

27歳にして禿げてるの。。。。


するとルー大柴。
今まで無反応だったのに

いきなり手を頭において
つぶやきました


よかった。。。。。。ハゲてなくて・・・




聞いてたんかい・・・・・


その若者ナースが去った後、
ルー大柴がふと私にもらした。


人は見かけか?

違いますよね〜〜〜
中身ですよね〜




そうだよな・・・・


でも・・・・



禿げてなくてよかった・・・・


ルー大柴ずっと頭なでてました。


夫婦のかたち
2002年10月01日(火)

お師匠様々←クイックしてね♪

超わがままなお師匠さん。
毎日絶好調

そのご主人かなり頼りなさそうな人。
ご主人にも、お師匠さん言いたい放題


この人はね、バカなの!

使いものにならないの。

いいの、こんな人ほっといて!



出てくる出てくる。。。
しかも、、、看護師のいる前です。

お師匠さん、、人前でそんなこと言ってちゃいけません。
聞いてるほうも気分最悪です。
それに、私達の前でぼろくそに言われているご主人がいたたまれない。


でも、、、
そのお師匠さん、、、





ずっと・・・・





ずっと・・・・


  

ご主人の手を握り締めてます。





笑顔が一番♪
2002年09月28日(土)

廊下では
すれ違う患者さん、
付き添いの人、
面会の人にはいつも笑顔で!

モットーです♪

怖い顔で歩いている看護師よりも
はるかにいい。

大部屋では話しにくい
ナースステーションの前では勇気がいる。

そういうときの
ちょっとした話の場が廊下。

笑顔でいると
ちょっとしたことでも
患者さんや家族から声がかかる。



ただ。。。。

こんな私も絶対目をあわさない人がいた。
昨日退院したようだ、広沢さん(他科の患者さん)


広沢さん。ちょっとやっかいなおじさん。
看護師、医師の行動をチェックし、メモにとり
投書をする。

安静度について制限を伝えると、

それは、条例に基づいていってるのか!

思わず、、、看護婦が。。。とポロッともらしたときは大変

この病院では看護師と名称が改定されたのに、
そんな事も知らないのか!


と、、、事務局長のところへ行く。。。。。
総婦長のところへ行く。。。。

私このおじさん、大っ嫌いです
いつも笑顔で通り過ぎる私も
広沢さんとは目を合わしたことがありません。

他科の患者さんなのに。。。
ネタが尽きたのか、、脳外科までもうろちょろして
落ち度はないか観察してる。




ますます私の顔は無表情です






BACK   NEXT
目次ページ