まきの日記

My追加
DiaryINDEXpastwill


2007年06月27日(水) 日傘が欲しい

今日は午前中にお隣さんとお散歩に出かけました。
サキちゃんには日焼け止めを塗ってはいるのだけど、日に日に黒くなっていってるような・・・。
日焼け止めにプラスして紫外線対策が必要かもしれないね。
お隣の奥さんは日傘差してました。
日傘といえば昨年持っていた日傘を道路に落としちゃったらしくなくしてしまったので、新しいの買わないといけないんだけど、安いものじゃないですからね、迷います。

サキちゃんはパパと食べ物の趣味がおもしろいほど似ています。
今日サキちゃんの夕食に出した鱈と野菜のマヨネーズ炒め、結構気に入ったらしくバクバク食べてくれてたのです。
夫と私には鱈と野菜をマヨ&マスタード+めんつゆで味付けてオーブントースターで焼いたものを。
そしたら夫が「この味好きなんだけど!!!」との反応。
ホントに似てるよ、あなた達は。


2007年06月26日(火) 足をムニムニ

今日は午前中にサキちゃんと買い物に出かけたのですが、スーパーのレジのおばさまにサキちゃん囲まれました。
かわいい〜とか言われながらサキちゃんのふっくらとした柔らかい太ももをムニムニ触られて、本人はキョトンとしてました。
いやー触りたくなる気持ちわかりますけどね。すっごいふかふかしてて気持ちいいもの。

サキちゃんと言えば、1歳目前にして歯の成長が著しいです。
4本目の歯がちょっと顔を出してきたかも・・・?
こうなるとそろそろ離乳も考えないとね。
おっぱい無しでどうやって子供を寝かせればいいのだ!?
すっかり添い乳に頼ってしまっていた私です。


2007年06月25日(月) 嫌いだったはずなのに

今日は天気が悪くなりそうだったしお家でのんびり過ごしてました。
家事やサキちゃんと遊ぶ以外は昨日買った雑誌を読んだりしてすごして。
そうそう、最近どういう風の吹き回しかサキちゃんがフルーツを克服しました。
といってもバナナとリンゴなんだけど。
リンゴは生のままであげてみたり煮リンゴにしてみたけれど、両方ともニコニコしながらおいしそうに食べて食べ終わったらまだ欲しい!!って感じの反応をしたし、バナナだって一目見れば途端に欲しがる始末。
おいしそうにくちゃくちゃと食べながら喜んでます。
前までは何を食べても渋い顔してたのに。
そういうわけなので、サキちゃんの誕生日プレゼントのケーキはフルーツたっぷりのケーキを探して予約しようと思います。


2007年06月24日(日) 夫は床屋へ

今日は夫が床屋へ行っている間、私とサキちゃんは近くのスーパーをウロウロしてました。
私が本屋で雑誌を物色している最中、サキちゃんも平台に載っている雑誌をめくってしまっていてママは大焦り!!
これで折り目付けちゃったら本屋さんに申し訳ないよー。
本屋さんだとベビーカーを本の届かない位置に置いてしまうと通行の邪魔になってしまうから大変ですね。
結局気になる雑誌を2冊衝動買いして(夫には後でそんなことだろうと思ったって言われてしまった・汗)私はご機嫌♪
サキちゃんはスーパー内にあるキッズスペースのボールプールとか風船に反応して「ウッウッ!アー」などと言ってましたが、サキちゃんにはまだこの施設で遊ぶには早いのでスルー。
サキちゃんあんよできるようになったら公園で遊ぶのとかもめちゃくちゃ楽しいだろうな。
手を持っていてあげたら上手にあんよが出来るので、半年しないうちに出来るだろうと期待してるのですが・・・。
サキちゃんの1歳の誕生日プレゼントは靴にしようかな?


2007年06月23日(土) 東海村の支援センター

今日は夫の家族が遊びに来る予定だったのですが、義父が体調不良とのことで中止になっていました。
はてさて、今日は何して過ごそうか・・・。
とりあえず掃除して洗濯して布団を干して・・・・・・・。
ふとした思いつきで東海村の子育て支援センターへ行ってみることにしました。
来週お友達と行く約束をしているのだけど、なんとなくナビを頼りにして無事にたどり着けるか不安だったので夫がいるときに一緒に行けば心強いなと思って。
それにそこは土曜日もやってるからパパも支援センターで遊ぶサキちゃんをみられるからいいと思って。

案の定うちの車のナビは変な道を指示する上に目的地に着いてないのに案内を終了するので、結局は道路上の案内標識に従ってなんとかたどり着けたという感じです。
よかった・・・事前に下調べしておいて。

東海村の支援センター、さすが東海村!!と思っちゃうくらい充実していました。
サキちゃんはボールで遊ぶのがとても楽しそうでした。
ポンポン跳ねるのがおもしろいみたい。
そしてボールを片手でつかめるのにはパパもママも笑っちゃいました。
もう赤ちゃんとは言えないくらい立派な手を持つサキちゃんです。
滑り台も滑るところから上手に登って楽しそうでした。
支援センターの写真はブログに載せておいたので良かったら見てみてください。


2007年06月22日(金) オフ会に参加

今日はインターネット上で知り合った方々との間でランチがあり、それに誘われて行ってきました。
私たちが住んでいる市に住む子供たちが同じ学年の親子の集まり。
支援センターでお会いしたことのある方も数名いましたが、ほとんど知らない方ばかりで、私は緊張してしまいあまりお話しできませんでした。
こういうときに自分の性格をもうちょっと改善しないとなと悔やみますね。
もう二人目のお子さんを妊娠していて大きなお腹で参加された方もいました。
お腹が大きい状態で子供を抱っこするのは大変そうだなー、お腹張るだろうなーと思っちゃいますね。
サキちゃんは比較的静かにできたかな?最後の方は眠くてちょっとぐずって最終的には寝ちゃってたけど。
私も大人しく遊んでてもらいたいから普段は触らせない携帯電話を渡したりしたので、飽きるまで時間が稼げました。

雨の中の子連れ外出は大変ですね。
雨の中の運転だって実は教習以来だったし。

でも次第に人にも慣れていってくれてるかな。人見知りは完全になくなったかもね。
ただ後追いはしますが。
ママがいないとね。普段ママとべったりだから。


2007年06月21日(木) 噛んじゃったみたい

サキちゃんと一緒に遊んでいたときのこと、サキちゃんがすごく楽しそうにジャンプしながら(と言っても何かにつかまりながらですけど)笑ってました。
楽しそうだなーと思っていたのも束の間急に泣き出しました。
何事かと思ってサキちゃんを観察・・・・足ひねったの?ぶつけたの?どうしたの?
でもわたしはその様子をずっとみていたから、何か問題があったとは思えず・・・。
すると次第にサキちゃんの口の中に血が・・・・・・。
どうやら口の中(下唇)を切ってしまったようなのです。
最近上の歯が生え始めてるので、その上の歯ともう生えている下の歯の間に下唇を挟んだ状態でジャンプしちゃって、着地と同時に唇を噛んじゃったみたいで。
歯が生えてきたからこその怪我ですね。
私なんかも年に何度か口の中噛んじゃって痛い思いをしてるので、サキちゃんのその痛い気持ちがよくわかります。
でも放っておけば大丈夫だと思ったので、泣いているサキちゃんを「大丈夫だよー痛かったねー」となだめていたらすぐに落ち着きました。
サキちゃんが普通にママやパパの指やら腕やら足やら噛むときはすでにもう痛いからね、相当痛かっただろうな。



DiaryINDEXpastwill
まき |HomePage