まきの日記

My追加
DiaryINDEXpastwill


2007年07月04日(水) おにぎり作戦

ご飯を食べるときに最初は口を開けてくれるサキちゃん。
でもそのうちもう嫌だー遊びたい!!ってグズグズになるので毎回食事が大変。
私なんかは温かいご飯を滅多に食べられません。
同時に食べようと思って並べるんだけど、いつもサキちゃん優先で私が食べる頃にはすっかり冷めてます。
今日はご飯をあまり食べないサキちゃんのために、ご飯に卵と野菜のふりかけを混ぜ込んでサキちゃんサイズのおにぎりを作ったらサキちゃんがおもしろがること!!
あー私なんで今までこれやらなかったんだろうと思っちゃいました。
野菜混ぜ込んでおにぎりにすればいいんじゃないの?
本当は白いご飯+おかずが理想なんだけどね。
時々はこの作戦で食べさせることにしよう。


2007年07月03日(火) ちょっとだけ立った

今日は午前中はファッションクルーズへ、午後はお隣さんのお家にお邪魔しました。
ファッションクルーズへ向かう途中、私の前を走っていた車が急にスピードを上げて走り出し(地元の人はその場所では制限速度以上の速度を出す人が多いところなのです)、白バイにつかまってました。
私、実は白バイがいるの知ってたんだよねー。信号待ちしているときに白バイが走ってるのを見かけたので。
いつも以上に速度には気をつけて走っていて正解でした。
交通の流れに沿ってついつい出しちゃってたら危なかったかもね。

ファッションクルーズではサキちゃんの誕生日関連のことを考えつつ見て回ってました。
結局私たちが与えたいおもちゃはまだサキちゃんには年齢的に早いものばかりなので、今年のクリスマスプレゼント以降に持ち越しということになりそう。
靴だって、歩くことが出来るようになってから買った方が良いし。
なのでパパとママの愛情がこもった記念になるような手作りのものを二人で作って贈ろうかと思います。
まだどんなのになるかは未定。

そうそう、さっきサキちゃんと遊んでて、私の手を掴みながらサキちゃんが立っているときに手を離してみたら数秒立ってそのまま上手に自分でしゃがみました。
わぁすごい!!
そしたらサキちゃん自分で立てたのがおもしろかったらしくて、何度も繰り返してました。
ママの手につかまって立ったら自分で手を離すの。
まだ自力で立つことは出来ないけれど、大きな一歩だわ。


2007年07月02日(月) 変な癖

今日は天気が悪かったので家に一日中いました。
昨日お昼寝の時間が少なかったせいか、サキちゃんはいつもより遅い時間に起床(AM9:00)。
天気が悪くて暗いのでサキちゃんも目をこする回数がいつもより多かった気がします。
私も眠かったー。

サキちゃんは最近変な癖が出てきてしまって・・・。
自分の鼻の穴を発見したらしく、鼻をホジホジして喜んでます(苦笑)
女の子なのにぃ!!
ダメだよっていって無理に辞めさせると逆におもしろがると思うので、やってるのをみたら「ホジホジするのは止めてね」と言葉では言うけれど無理に手を払いのけようとはしてません。
いずれおさまるかなぁ?

さてさて、来週はサキちゃんの誕生日。
プレゼント何にしようかしら。
当日はどんな料理を作ろうかしら。
まだまだ考えることいっぱいだ!!!


2007年07月01日(日) 夏休みの旅行

今日は夏休みの旅行の計画に東奔西走した一日でした。
結果的に2箇所の旅行会社を訪問し、1社目の方には色々調べていただいたのに即日キャンセルをすることになり大変申し訳ないことをしました・・・。
いやね最初に確認しておけばこんなことにはならなかったんだけど、夫の職場で発行している補助金制度を使えない店だったのです。
最初のお店を出るときにお宿を押さえてもらっていたのだけど、その後夫と二人で話し合って、せっかく補助金制度が使えるのに使わないでいるのはもったいない!それに結構大金だから少しでも安い方が自分たち的にも助かるしね。
そういうわけで2件目のお店はその補助金制度が使えることを確認した上で利用しました。

ちなみに今回の旅行はサキちゃんを夫方のひいおじいちゃんに初対面させるのが最大の目的で、義父の実家の静岡へまず訪問し、その日泊まるのは山梨県の下部温泉の宿です。
メンバーは私たち家族3人と夫の両親、夫の妹、総勢6名です。
私が以前から静岡へ行きたい行きたいと騒いでいて、ようやく実現の運びとなりました。
私自身ずっと静岡へ挨拶に行ったことがなかったしお墓参りだってしてないのがずっと気がかりでした。
サキちゃんも誕生して旅行へ行ける年齢になるのでまだ会ったことのないひいおじいちゃんにも会わせてあげたいし。
子連れなので大変なこともあるかもしれないけれど、何とかなるでしょう♪


2007年06月30日(土) ショートヘア

行ってきました!美容室!!
雑誌の切り抜きを持っていったうえで、私の髪質などを勘案して髪型が決定しました。
サキちゃんヘアに近い!?ショートヘアです。
さっぱりさっぱり。
夫はショートヘアの方が好きらしいので、「いいじゃない」と言ってくれたし、サキちゃんも髪を切ってもママのことはわかってくれていたし(わかってないと困るけど・・・)、私自身も切って良かったなーと思えたのでまぁ満足です。
良くをいえばカラーとか、ゆるふわパーマとかかけてみたかったんだけど。

髪を切ったあとはご飯を食べにいきました。
ネットで子連れにも行きやすいと評判のお店だったので選んだのですが、子供に限らずお年寄りの方にも入りやすいお店でこれまた当たりのお店に出会えました。
私たち夫婦はひつまぶしで、サキちゃんにはお子様うどん。
初めて頼んだよーサキちゃん用のメニュー。
大きくなったものだ★サキちゃん。
うどんを細かくしてあげて食べさせてみたらとても美味しそうに食べてましたよ。
でも出だしは好調だったのだけど、そのうち食べるのに飽きて遊び出しましたが。
お子様メニューについていたオレンジジュースはまずいって顔して吐き出してましたけど。
私も飲んでみたけれど少し人工的な味がしたかな。
おもちゃももらって(女の子なのに車のおもちゃをチョイス・笑)、なかなか良い時間を過ごしました。

そのあとは夫の職場用のペットボトルのお茶を買いに行き(1本61円!!!)、サキちゃんのバースデーケーキを予約しにケーキ屋さんまで★
行ったことのない場所だったけれど車を運転していてもよくわかる場所にあったから迷わずにたどり着けました。
お店のホームページによると生クリームが甘すぎないとのことなのでサキちゃんにも少量与えられそうかなと思って選びました。
どんなケーキになるのかな??楽しみ楽しみ!!


2007年06月29日(金) 汗だく

今日はあり得ないくらい暑かったですね。
サキちゃんは髪の毛がびしょびしょになるくらい汗だくになってました・・・。
服だってお着替えしたりしてたんだけどすぐ湿っちゃう。
そんな今日はネットで知り合ったお友達に誘われて東海村の子育て支援センターへ行ってきました。
サキちゃんはアンパンマンのキャラクターである「メロンパンナちゃん」のぬいぐるみを持って離しませんでした。
なんだかわからないけれど気に入った様子。
そしてみんなが遊んでいるお部屋を飛び出して廊下をウロウロしまくってました。
お昼の時間に和室でご飯食べてるとき、お友達の女の子がサキちゃんのところやってきて二人で楽しそうに遊んでましたよ。
二人顔を見合わせてニッコリ笑って手をパチパチさせたり、抱き合うようなポーズをして見せたり、なんだか微笑ましかったです。

帰る際、チャイルドシートにサキちゃんを乗せて、私が運転席に座っていざ出発って時にサキちゃんを見たらもう寝てました(笑)
遊び疲れたかな。
そんなサキちゃんには悪いなーと思いつつ途中本屋さんに寄りました。
ベビーカーに乗り換えてもサキちゃんは変わらず爆睡。
私は思う存分雑誌を吟味できました。

実は明日美容室を予約してあるんです♪久しぶりですよー髪を切るの。
今年初めてだっけ?もう覚えてないけど。
夫がサキちゃんの面倒見るから行っておいでって前から言ってくれてたのでお言葉に甘えて。
サキちゃんと夫は近くのスーパーとかで暇をつぶしてるそうです。
本当はパーマとかかけてみたいのだけど、そんなに時間かけてられないから(パパもサキちゃんも耐えられそうにないだろうし)カットのみの予定です。


2007年06月28日(木) 実は初めて

今日もお隣さんとお散歩してきました。
いつもは官舎の公園までなんだけど、今日は近くのコンビニまで。
そしてふとした私の思いつきでデジカメをお散歩に持参して、サキちゃんとお隣の娘さんの2ショット写真を撮らせてもらいました。
何度か一緒に遊んでるけれど、実は写真を撮るのは初めて。
二人ともこっちを向いてーと言ってもサキちゃんだけは向いてくれず・・・・。
それでも粘ってなんとか二人ともカメラ目線の写真を撮ることが出来ました。
二人ともそれぞれのパパに似てるなぁ(笑)



DiaryINDEXpastwill
まき |HomePage