まきの日記
DiaryINDEX|past|will
今日は我が家の大事なかわいい娘、サキちゃんの誕生日です。 1歳になりました!!!!!!! おめでとう☆サキちゃん。 今日は夫が有給休暇を取ってくれて家族3人でのんびりと過ごしました。 雨降ってたし、外に出るのは予約したケーキを取りに行ったときだけ。 サキちゃんとたっぷり遊んでいようと思って。
ベタベタな感じですが、サキちゃんの前にケーキを置いて、ろうそくに火を付けてビデオをまわしながらハッピーバースデーを歌いました。 サキちゃんはキョトン顔・・・。 そして昨日からフーッと息を吹く練習したのだけどそれは上手に覚えられなかったので、パパが代わりに吹き消しました。 サキちゃんにもケーキを少し食べさせたのですが、甘いものが癖になると困るからっていう理由で少しだけ・・・うぅかわいそうなサキちゃん・・・。 フルーツたっぷりのケーキなので色んな種類のフルーツを味わわせてあげました。
サキちゃんにプレゼントしたメッセージボードと靴、バースデーケーキはブログの方に写真を載せておきました。
今日は明日1歳になることもあって「サキちゃんは何歳になるんですか?」「1さーい!」って指を一本立てる練習してたのですが、 夜になってそれが出来るようになりました。 偶然なのかな? 「サキちゃん何歳?」って聞くと「いーーーー!」って言って指を一本立てるの。 かわいくておもしろいので夫と繰り返しちゃいました。
明日でとうとう1歳。 夫が1歳の誕生日だけはと有休を取ってくれたので、家族3人ですごします。
毎日15分程度靴を履く練習をさせようと思って実行してるんですが、 サキちゃんは足の甲が厚くてむくんでいるのかなかなかすんなり靴を履けません。 お店でも店員さんが履かせるの苦労してたな・・・。 普段はチョコチョコ動き回りあちこちつかまり立ちしたりつかまり歩きするサキちゃんだけど靴を履くと、靴が気になって靴を触ったり脱ごうと試みたりして全然歩こうとしません。 靴に慣れないといけないっていうのはこういうことだったのねとホント実感しますね。
靴を履いていなければつかまり立ちしてそのまま両手を離して数秒立とうと自ら頑張ってますよ。 ママはそばで身体を貸したり(私の身体につかまって立ったりするので)そばで見ています。 寝てるだけだったのに、自ら立とうとしてるなんてすごいですよね。
今日はファッションクルーズへお出かけ。 お昼ご飯はフードコートで食べることになったのだけど、今日はベビーフードを持ってきてなかったのでママのご飯をお裾分けしようと思ってました。 サキちゃんも食べられそうなもの・・・・・・。 そして野菜もたっぷりとれそうなもの・・・・・・。 どうしようか迷ったけれど、野菜たっぷりトマトソースのパスタにしてみました。 家だとパスタは食べるからね。 そしてサキちゃんに一口あげてみたら速攻拒否!!! トマトソースが嫌いみたいです。 そういえば夫もトマトソース系のものは好きじゃないし、つくづく味の好みはパパと似てるなと実感しました。 久しぶりですよここまでご飯拒否されるの。 仕方がないので授乳室でおっぱいでもと思ったけれど、これまた拒否!!! お腹空いてないの???? その後パパの提案でたい焼きを買い、そのたい焼きの皮をあげてみたら喜んで食べてました。 最近はパンとかホットケーキとか、そういう感じのものが好きなのかな?
今日は朝からかなり充実した一日でした。 午前中から午後にかけては水戸駅近辺へ。 目的はちょっと早いけれどサキちゃんの誕生日プレゼントの購入です。 結局私たち夫婦からの誕生日プレゼントに靴を買うことにしました。 家の中で歩けるようになったとしても、靴に慣れておかないと靴を履いた途端に戸惑って歩けなくなるって聞いたので、伝い歩きの時点で靴を慣れさせた方が良いと思ってね。 本来ならファーストシューズを選ぶべきところですが、セカンドシューズにしちゃいました。 ミキハウスのセカンドシューズです。 ネットで情報を得てこれが一番良さそうだと判断したので。 案の定初めての靴に戸惑ってる様子だったので、これから家の中で慣れさせます♪ プレゼント購入後軽く食事して、ケーキを買って(笑)帰宅。 ケーキを食べたあとサキちゃんを寝かしつけて、サキちゃんの誕生日プレゼント第2弾の制作。 パパとママお手製のメッセージボードです。 写真とかパパからとママからのメッセージ、成長記録などをまとめて誕生日にプレゼントします。 もちろんサキちゃんはまだ赤ちゃんだから文字も読めないしなんのこっちゃわからないだろうけれど、大人になったときにそれを見たら喜んでくれるだろうなと思ってね。 誕生日を過ぎたらそのメッセージボードの写真をアップしたいと思います。
そして夕方からは近所の商店街の七夕祭りへ。 サキちゃん甚平を着てお祭り気分♪ 楽しかったみたいで「キャーキャー」行って喜んでましたよ。 パパもママもとても楽しかった!!! 甚平写真はあとでブログに載せますね。
ネット友達の日記に影響されて、サキちゃん用に甚平を買っちゃいました。 西松屋で約700円。 明日地元の商店街でお祭りがあるので、それを着せて出掛けたいなと計画しています。 きっと似合うだろうな。
午後はお隣さんを家に招きました。 さきちゃんのおもちゃをかしてあげてたんだけど、サキちゃんは「それ私のおもちゃじゃないの」といわんばかりの表情で近づいて行っちゃうし・・・。 でもあれですね、サキちゃんもお隣のお子さんも好きなおもちゃは共通してるみたいですね。
今日もネットでお知り合いになった方と待ち合わせて東海村の支援センターへ。 これから週1ペースで行けたらいいねってみんなで話してます。 東海村のに行ってしまったら自分の市の支援センターへは行けなくなりますね。 施設の規模が違うから。 やはり東海村は充実してるもの。 今日はサキちゃんはつくなりハイハイで楽しそうに動き回ってました。 今日一緒に行ったメンバーの中で一番はしゃいでましたよ。 センターの職員さんにも「だいぶ慣れてきましたね」って言われてたし。 サキちゃんお気に入りのボールを持っているときにお友達がそのボールをとろうとしたら、ものすごい剣幕で怒るのでママはおもしろいやら恥ずかしいやら・・・。 貸してあげてって言ってもそれはまだ通じずに「キャーーーーーーー!!!!!」ってものすごい抵抗するの。 早くみんなで仲良く遊べるようになると良いけどまだ無理ですね。
ママ的にもこういう風に近所のママさんたちと出掛けるのに少しずつ慣れてきました。 まだ緊張してる部分はあるけれどね。
DiaryINDEX|past|will
|