まきの日記

My追加
DiaryINDEXpastwill


2007年08月15日(水) お盆だからか

今日はママ友さんと約束したわけではないのだけど、家にいても・・・と思ったので東海村の支援センターへ行ってきました。
車の中ではずっと泣きっぱなしのサキちゃん。
すっかり車の移動を嫌がるようになってしまいました・・・。
だけど運転している私は何もできず・・・。
とりあえず声かけしながらそのまま目的地まで。

今日はお盆休み真っ直中なので人があまりいなかったです。
すごく空いていて人混みが苦手な私にはとても快適だった。

支援センターの先生による絵本の読み聞かせの時には割と集中して聞いていたし、お話が終わるとみんながやっているようにパチパチと拍手しててえらかったです。


2007年08月14日(火) クラシアン

昨日からお風呂の蛇口から若干水漏れしてました。
その前から洗濯機のところの蛇口も何となくおかしいと感じていました。
なので今日は思い切ってCMでおなじみの「クラシアン」にお電話かけて来てもらいました。
「クラシアン」、結婚してからは初めてお世話になったけれど、実家にいたときに一度お世話になったことがある。
お盆休みで人があまりいないからなのか、予定がいっぱいいっぱいで午後2時過ぎくらいになってしまいそうと言われましたが、それでOKしました。
今日は世間ではお盆休みだというのにきてくれるクラシアンさんに感謝だわ。

来てくれたお兄さんによると両方とも蛇口の一部が劣化してるとのことで、そこの部分を取り替えれば大丈夫とのことでした。
サキちゃんはお兄さんが作業しているのに興味津々で何度もハイハイでお風呂場へ向かおうとしていました(汗)
全然人見知りせずにたくさん話しかけてるし・・・。
調子の良いサキ姫たんでした。
サキちゃんなりに優しそうなお兄さんだというのを見抜いたのかしら?


2007年08月13日(月) 水遊びデビュー

ここ最近外出しまくりだったので、今日は家でのんびり過ごすことに決めていました。
東京の私の実家は窓を開けていてもとにかく暑かったけれど、こっちの家は幾分か涼しかった。
でも暑いことには変わりはないんだけれどね。
私自身がプールに入りたいなぁ・・・でも行けないなぁ・・・なんて思っていたので、せめてサキちゃんだけでもと思ってお風呂場で水遊びをさせることにしました。
新生児の頃に使っていたビニール製のベビーバスを引っ張り出してきて一生懸命膨らまし、そこにぬるま湯にちょっと水をたしたものを10センチくらい用意してサキちゃんの服を脱がせて遊ばせました。
これが意外にヒット!!!!
嫌がるかと思ったんですけどねー。
楽しそうに遊んでくれてなによりでした。


2007年08月12日(日) 袋田の滝

昨日帰省から帰ってきたばかりだというのに、今日もお出かけしてきちゃいました。
今日は県内にある観光名所の代表格!!!袋田の滝へ行ってきました。
もう何年も前から行きたいって切望していた場所だったのでとってもワクワク!!!
ここ最近の私たちは異動前のラストスパート的に観光名所をまわっています。
今月末から来月いっぱいくらいまでは夫の仕事が忙しい時期にはいるらしくて週末に休日出勤もあり得るかもしれないとのことで行けるときに夫は行きたいと思ったらしく、今日行くことになったのです。
車の中でサキちゃんはおねんねしてくれたので比較的スムーズに目的地までつきました。
車から降りると・・・・・・・ものすごく暑い。
サキちゃんも私も夫も日焼けしちゃうくらい。
有料の駐車場から観瀑台までの道はたくさんのおみやげ屋さんやお食事処があり、お昼時だったので私たちも滝を見る前に腹ごしらえ。
私たちは観瀑台へ続くトンネルのすぐそばにある「滝見亭」だったかな?そんな感じの名前のお店に入りました。
私が注文したものにも夫が注文したものにもついてきていたキノコの炊き込みご飯が美味しくて、サキちゃんもかなり食べてました。
また袋田の滝へ行くようなことがあったらまたそこでお食事したいって思うくらい美味しかったです。

お腹がいっぱいになって向かったのはいよいよ袋田の滝!
ガイドブックやテレビで見た袋田の滝が目の前に!!!
サキちゃんは不思議そうに滝を眺めていました。
清流とか滝が大好きな私はそれはもう嬉しくて嬉しくて(幸せ〜)
もうこれで茨城からいつ転属になっても良いって思っちゃうわ。
観瀑台の次に吊り橋を渡って散策しようということになりました。
階段のそばに矢印で別の名前の滝が書かれていたから、夫が行ってみようよって言ってサキちゃんを抱っこして階段を上っていきました。
階段って行ってもちょっとやそっとの階段じゃなくて急でしかも山の頂上へ向かうような感じ。
しかも片道15分と書いてあるし・・・・・・。
私は絶対やだーと思ったし実際そう訴えたのだけど二人がどんどん行っちゃうので仕方なくついていくことに。
でも途中で想像以上にきつくて断念して降りてきちゃいました。
私も夫も膝が笑っちゃうくらいだったし、私も夫も汗だくで、夫はサキちゃん抱っこしながらだし、私は結構重い荷物を持ちながらだったのでこれは上まで登るのは止めておこうってことになりました。
途中で断念したとはいえ山登りのようなことを久々にやって夫は満足してました。

駐車場まで戻る途中で、山登りで疲れた体を休めたいのと暑くてたまらずにかき氷を食べちゃいました。
ママとパパが食べてるのを見てサキちゃんも欲しがり、ほんの少し分けてあげたら渋い顔をしていました(苦笑)

いやー山登りをしてきついこともあったけれど、滝を見られたのが嬉しかったし大満足な一日でした。
今年の夏は今まで生きてきた中で一番夏休みらしい夏休みを過ごせたと思います。


2007年08月11日(土) 無事帰宅

茨城に無事帰宅しました。
夫の夏休みがあっという間に終わってしましました。

この夏休みはなんかしら毎日出掛けてたのでサキちゃんには負担がかかっちゃったかな?
ママとパパと3人の時にはぐずることもあったけれど(笑)、おじいちゃんやおばあちゃん、おばさんたちにたくさん相手してもらってサキちゃんはとても楽しい1週間になったんじゃないかな。
「さきちゃんどっち行くの?」「あっち!」っていうやりとりが楽しくてうちの両親が繰り返していたけれど、こっちに帰ってきた今、それができなくなってものすごく寂しいと電話でいってました。
うちの父親なんかは一人で「あっち」とつぶやいてるそうで・・・・・・。

まぁそんなに間を開けずにまた東京へ行きそうなので、その時にまた遊んでもらうことにしましょう。


2007年08月10日(金) たべまくり

今日は夕飯を外食しました。
池袋メトロポリタンプラザ内にある自然食ビュッフェレストラン「はーべすと」にて。
時間制限あるけれど、家庭料理風のお惣菜は野菜たっぷりだし、ご飯も汁物もデザートも飲み物もたくさん種類があって自由に食べられるので、私たちは結婚する前からちょくちょく利用してたお店。
サキちゃんが食べれそうなものもたくさんあって良かった。
べーって吐き出さずにちゃんと食べてて偉かったよ。
とくにデザートの食いつきが良かった(;^_^A
オレンジと人参のゼリーと豆乳ババロア胡麻ソース。
大人が食べようとすると怒るの。
私が食べるー!って感じでうなるのです。
ママとパパに似てスイーツ好きになっちゃうかしら。


2007年08月09日(木) 私のお祖母ちゃんの家

今日は私のおばあちゃんの家に行きました。
サキちゃんがそこへ行くのは一年ぶりくらいかな?
おばあちゃんは腰を悪くしてからは病院と最低限の買い物くらいしか外出できない。
まさに観光地ってところに一人暮らししています。
近くにおじさんが住んでいてちょくちょくおじさんやおばさんが顔を出してるみたい。
今回は急にお邪魔しようということになったのだけど、サキちゃんを連れていったのでとても喜んでくれました。
うちの父親が携帯にサキちゃんの写真をメールで送るらしく、おばあちゃんの携帯にはサキちゃんの写真でいっぱいらしい。
サキちゃんはひいおばあちゃんに会っても泣いたりしませんでした。

今日は夫が友達と会うってことになって帰りが遅くなるので、夫は自分の実家にお泊りするそうです。
パパとはしばしのお別れー。



DiaryINDEXpastwill
まき |HomePage