まきの日記
DiaryINDEX|past|will
私自身の体は疲れているものの、外出した方がサキちゃんと私のためにも良いことなので、今日は東海村の支援センターへ。 やっぱり夏休み期間中は大きい子もたくさんいるし、たくさんの人でごった返していて小さい子には危ないかもなぁ。 でも家でいたずらばかりされるよりかは支援センターでのびのび遊んでもらった方がママ的には助かるし、サキちゃんも「そこはダメ!」って言われずに済むのでお互いのために良いのです。 今日はサキちゃん図書室に行って絵本を出したりしまったりという遊びを楽しんでやってました。
帰りに車に乗り込むとサキちゃんは早速おねんね。 本当は支援センターのそばにある大きな公園へ行こうかなと思ったのだけど、サキちゃん寝ちゃったので止めちゃいました。 今度パパと一緒に3人で行こうかな。
ここ数日夫の帰りが遅いということなので、かける時間に日記を書いちゃいます。 今日は午前中にサキちゃんのパスポート申請をしてきました。 子供なのでもちろん5年用。 サキちゃんはまだ字が書けないので本人自署欄はすべて「○○○○(母)代筆」と私の名前入り。 その部分も含めてパスポートに載るならもうちょっと字が綺麗だったら良かったのに・・・なんて思ってみたり。 何がともあれ、無事に申請はできました。 後は28日以降に取りに行くだけです♪
パスポートセンターの隣に県立の図書館があるのでそこへ行こうかとも思ったのだけど、これまた近所にある水戸の子育て支援センター「わんぱーく・みと」に初めて行ってみることにしました。 中にはたくさんの親子で賑わっていました。 サキちゃんはたくさんある遊具の中でもボールプールがダントツのお気に入りだったようです。 家が広ければボールプールを買ってあげたいところだけど、我が家の状況では無理〜。 サキちゃんが遊んでいる姿を写真に撮ったので、ブログの方に載せておきました。 良かったら見てみてください。
今日は市役所へ住民票を取りに行きました。 これでサキちゃんのパスポート関連で必要なものは揃ったことになるかな。 明日以降にパスポートセンターまで行ってこようと思います。 ついでに県立図書館とか水戸の支援センターとか覗いてみようかな? いずれにせよサキちゃんが良い子にしてくれれば、だけどね。 あんまり動きすぎると私も疲れちゃうからほどほどにしないと。 サキちゃんは家では本当にお転婆すぎて困るほどだから。 家事をする気力が失せちゃいそうになるくらいですよ。 でも私以外にやる人もいないのでやらないといけないのがつらいところ。
今日は水戸をウロウロしました。 午前中はずっと行ってみたかったケーキ屋さんへ行ってケーキを数点お買いあげ♪ 県内のケーキ好きなら美味しいお店として多くの人が名前を挙げるお店だけあって、とってもおいしかったーーー!! 桃のタルトなんかは今まで食べたタルトの中で1番か2番かってくらいおいしかったし、キャラメルシュークリームも大人で幸せな味がしました。 茨城を離れる前に絶対ここのケーキは買おうって密かに思ってます。
いったん家へ帰ってお昼ご飯を食べた後向かったのは、水戸市森林公園。 まさに山!!森!!って感じでした。 森のシェーブル館っていうソフトクリームやチーズを作って売っているところがあって、そこでフレッシュチーズをいただきました。 なんかヨーグルトみたいで美味しかったよ。 公園内を散策すると私はすごい汗だくに。 だって階段を上り下りするんだもん。 サキちゃんはパパに抱っこされててとても楽しそうに「あっち」「あっち」と指さして行きたい方を指示してました。 なんかとても楽しそうだったな。 こうやって色んな場所へ連れて行くのはサキちゃんにとって良い刺激になるんだろうね。
そして帰りにカメラのキタムラへ寄って、サキちゃんのパスポート用の証明写真を撮りました。 大人しく写真におさまってくれたので、まともな写真が撮れましたよ。 ただ顔がでかくてムチムチ感がよくわかる写真に・・・。 とにかく写真も手に入れたので、明日以降にでも市役所で住民票をゲットしてからパスポートセンターへ行こうと思います。
| 2007年08月18日(土) |
ますます目が離せない |
サキちゃんソファーを自力で昇れるようになったり、自分の力で立ち上がることができるようになりました。 日に日にオテンバ度が増し、ママのヘロヘロ感も増加中です。 大人にとって都合の悪いことほどしたがるので困ります。 うちの実母も祖母も言ってたけど、「まきちゃんが子供の頃はまったく手がかからない大人しい子だった」とのこと・・・・・。 誰に似たのよ?この暴れん坊将軍サキちゃん。 二人とも「お姉ちゃん(←私のこと)は大変だ〜」とサキちゃんの激しい動きっぷりを見て言ってました。 ふぅ〜。
今日と明日は住んでる市でお祭りです。 花火大会の会場がうちの夫の職場のグラウンドなのですが、夫は模擬売店の係になっているので出勤しています。 もうお祭りはとっくに終わったのだけど(もうすぐ22:30)いまだに帰ってきてません。 同じ職場の女性陣は帰ってきている様子なので、若い男性陣は残されて片づけをやっているか飲み会なのでしょう・・・・・・・。
今日の午後はそんな夫の職場にサキちゃん共々顔を出してきました。 課長さんや班長さん等々夫の職場関連の方へ一通り挨拶をし、サキちゃんのお披露目もしました。 サキちゃんちょっと人見知りしちゃったので他の人に抱っこしてもらうことはできませんでした。
今日は朝から実家の母親が遊びに来ました。 サキちゃんと二人で車に乗って駅まで迎えに行きましたよ。 とりあえずいったん家に戻って部屋の掃除をした後(普段サキちゃんが掃除機をかけるときに邪魔をするので、見てくれてると助かるのです)、ファッションクルーズへ。 母親が洋服を買ってたし、実家用、私たちの家用、サキちゃん用の雑貨を色々購入しました。 サキちゃん、ピンクのブタさんの水筒を買ってもらったんだよ。 これからは哺乳瓶を卒業して(できれば早く母乳も卒業して)コップかストローに移行させなさいとのことらしいです・・・。
お昼ご飯はビュッフェ形式のところへ行って3人ともたらふく食べました。
家に帰ってからはサキちゃんの生まれてから今までのビデオを鑑賞。 やっぱりパパ(うちの夫)に似てるよねーとか、夫は義母に似てるからサキちゃんは向こうのおばあちゃんにも似てるねーなんて話してました。
サキちゃんは途中お昼寝をして、夕方頃にまた出掛けて夕ご飯を食べに駅のそばにある居酒屋風のお店へ。 そこで母が乗る予定の特急電車の時間まですごし、駅まで送ってバイバイしました。
サキちゃんはおばあちゃんにたっぷり遊んでもらってぐずることもなく楽しそうでした。 明日とあさっては市のお祭りで近辺が騒がしくなりそうだなぁ。 ちなみに夫の職場は市のお祭りに参加しているので明日も出勤です・・・。
年末にフィリピンに行くことになりました。 今日はその航空券のお金も支払いましたし、後はサキちゃんのパスポートを作るだけ。 一つ疑問なのは、サキちゃんの顔写真ってどういう風にとれば良いんだろう? 県内のパスポートセンターにも証明写真が撮れる場所があるけれど、そういうところで子供の写真を撮れるのだろうか・・・? それとも写真館で証明写真を撮った方が良いのか・・・? パスポートはなるべく早く作りたいので、来週にはこの問題も解決したいところ。
明日は実母が日帰りでうちに遊びに来ます。 朝から大忙しだわ・・・。
DiaryINDEX|past|will
|