まきの日記

My追加
DiaryINDEXpastwill


2007年08月29日(水) 間が持たないというか

ここのところ家で丸一日過ごすことがないためか、外に出ていないとなんだか落ち着かず、今日もぷらぷらーっと車を走らせました。
買い物もしたりして合計1時間半くらいだったけど、それでも随分気が紛れますね。
サキちゃんだって、家を出て車に乗るまで「おでかけワクワク♪」って感じでキャッキャ笑ってますもん。
明日こそは一日中雨っぽいから家にずっといることになりそうです。

それと最近はサキちゃんの午後のお昼寝に合わせて私もちょっとだけ寝ちゃってます。
いまだに夜中に何度かサキちゃんに起こされるので、睡眠がとぎれとぎれなんです。
最近は夜中に急に「キャーーー」って悲鳴をあげるので参ります。
いつになったらこういう状態が治まるのか・・・。
やっぱり断乳しかないのだろうか。
私としては卒乳が理想的なんだけどなぁ。
おっぱい無しでの寝かし付けはどうすればいいのさ・・・。
ここ何日かは夜寝るときに水を置いておいてサキちゃんが夜中に起きたときに飲ませるんだけど、それじゃ寝てくれません。
明らかにおっぱい要求されるし。
う〜ん。
こどもチャレンジぷちへの継続特典?で届いたしまじろうパペットをおねんね用のぬいぐるみに仕立てようと企てるもうまくいくかどうか・・・。


2007年08月28日(火) 無事受領

午前中にパスポートの受領に行ってきました。
無事できあがっていましたー。
サキちゃんのまんまるとしたお顔がデーン!!!と載ったパスポート。
みるたび笑ってしまいます。
我が家ではサキちゃんのみがICチップ内蔵のパスポートで羨ましいぞ。
パスポートを受け取った後は庁舎のすぐ隣にある県立図書館へ。
そこで私が以前から気になっているモンテッソーリ教育に関する本を2冊借りてきました。
まだ1冊目の半分しか読んでないけれど自分自身反省すべきところが多いと思わずにはいられません。
子供が自ら成長できる機会を邪魔しないように、子供がやりたいと思っていることを見逃さない親でいたいと思います。

今日は珍しく夫が定時で帰ってきました。
床屋さんへ行きたいんだって。
せっかくなのでみんなで一緒に出掛けて夫の散髪が終わったら外でご飯食べようということになりました。
色んなお店を検討したのだけど、今日はサキちゃん初ファーストフードです。
行き先はモスバーガー。
こういうファーストフードはしょっちゅう食べるのは身体に悪いけれど、たまにならね。
それにモスバーガーはファーストフードの中では好きな部類なので久しぶりに行きたかった。
いってみたらキッズメニューもあるし乳幼児用の椅子もあるし思ったより子供連れも行きやすい。
子供を持たないとそういうところに目がいかなかったけれど、前からあったのかなぁ?
サキちゃんにはキッズ用の野菜バーガーを注文。
食べなかったら家に帰って別のもの食べさせればいいやというつもりだったけれど、これが食べる食べる!!
いつものママが作った食事と違った食べ物だから珍しいのか、それとも意外に美味しかったのか半分くらい食べちゃいました。
それに店員さんにバルーンアートの犬をもらってサキちゃんは上機嫌♪
思いつきで行ったお店だったけれど、すごく良い気分で食事ができました。


2007年08月27日(月) 自分へ

もう何日か過ぎましたが自分から自分への誕生日プレゼントとして洋服を数点買いました。
まず最初にファッションクルーズへ。
ここで部屋着を2点お買いあげ。¥750×2=1500
他にも見て回ろうと思ったのだけどサキちゃんが奇声を発しまくりでご機嫌斜めになってしまったので、とりあえずクレープ食べて(笑)そこを出ることに。
どうやらサキちゃん眠くなったから機嫌悪くなったようで、車に乗ってる間に奇声を発したり泣いたりしながらだんだんトーンダウンしてきて最終的には寝てました。
これはこのまま寝続けるなと思って2件目へ。
サキちゃんはベビーカーに乗り換えても変わらず寝ていたのでのんびりと買い物を楽しめました。
結構若い子向けのお店だけど元々すごく安く買えるから時々私も利用します。
さらに今日は夏物処分セールをやってたからものすごく安く買えたんですよ!!!
一番安いのなんてTシャツ375円にまで下がりましたからね。
今日買った中で一番高いのは885円!!!!!
いやー主婦の買い物って感じですよね。
でも見た目はそんなに悪くないはず・・・・・。値段だけみるとおばさん臭いかんじがしそうだけど、20代ママって感じでいいかと。
結局ここでは合計6点お買いあげで¥3480☆
ということは、1件目と2件目合計¥4980!!わお!8点買って5000円以内でおさめるなんて得した気分。
また近いうちに買いに行っちゃおうかなー。
でもサキちゃんの機嫌が良いときか寝てる時じゃないと自分の買い物も満足にできないわ。

明日はサキちゃんのパスポートを受け取りに行く予定。
楽しみ楽しみ。


2007年08月26日(日) ひまわり畑

那珂市にあるひまわり畑に行ってきました。
昨日はひまわり祭りが開催されていてそれに合わせて満開になるよう育てているらしいので、今日行っても見事な咲きっぷりでした。
あんなにたくさんのひまわり見たことないよー。
すごく素敵でした。
今日もひまわり目当てにたくさん人がいましたよ。

ひまわりで作られたひまわり迷路にも挑戦したんだけど、最初は写真を撮りながら呑気に楽しんでましたが一向に出口にたどり着かず・・・。
行っても行っても行き止まりになったり同じ道に戻って来ちゃったりでなかなか手強い迷路でした。
夫も私も「あっちじゃない?」「こっちじゃない?」って言い合って、サキちゃんまで「あっち→」って言っててどうにかこうにかたどり着けたという感じです。
ひまわりと一緒に写るサキちゃん、大変夏らしい写真が撮れて満足です♪

お昼を食べた後は水戸の支援センターへ3人で行きました。
この支援センターは土日もやってるのがありがたい。
今日は旦那さんも一緒に来ている人が大多数でした。
サキちゃんはつくなり一目散にボールプールの方へ。
よっぽど気に入ったんだね。
めいっぱい遊んで疲れたのか、今はパパとサキちゃんお昼寝中です。
たっぷり寝てね。


2007年08月25日(土) すっかりなついて

今日は夫の両親と祖母が遊びに来ました。
お昼はファッションクルーズ内の自然食バイキングへ行って食べて、私たち夫婦は食材の買い出しをしてから我が家へ。
あまり人見知りをすることもなく、すっかりおじいちゃんおばあちゃんになついて楽しそうでしたよ。
やっぱり普段私と二人きりが多いからこうやって大勢がサキちゃんのことを構ってくれると嬉しいんだろうな。
お昼寝の時間もいつもより少なくてたっぷり遊んでるのですがいまだに寝ない(もうすぐ22時)ってどういうこと・・・?
現在も大興奮しながら遊びまくってます。


2007年08月24日(金) 水疱瘡の予防接種

今日はサキちゃんに水疱瘡の予防接種を受けてもらいました。
病院ではおもちゃが置いてあるところを中心にハイハイしまくり。
大人はスリッパで歩くようなところもお構いなしでどんどん進んでいくのでもう諦めました。
好きなところへどこでも行ってください・・・って。
サキちゃんよりも1ヶ月以上遅く生まれた子がもうスタスタ歩いているのにサキちゃんはいまだにハイハイでしかもまだつかまり歩き。
最近ようやく自力で立てるようになったからサキちゃんが歩くのは来月か再来月くらいかな。
それにしてもこんなに小さいうちから個性っていうか性格は様々だなぁっていうのを実感しますね。
病院に来ていた女の子の中で最も活発そうだったのがサキちゃんでした・・・汗

注射の方は針を刺す瞬間だけ泣いていたけれど、もう終わりってなったらケロッとしてましたよ。
検診だったらずっとヒクヒクが続くくらい泣きまくるけど、やっぱり注射の方が平気みたいですね。
もしかしたら身体を押さえつけられるのが嫌なのかも。


2007年08月23日(木) 迷い中

今日は近くの内科に電話で予防接種について聞いてみました。
サキちゃんの予防接種じゃなくて私の予防接種。
サキちゃんを妊娠したときに病院で「風疹の抗体がない」と言われてたので、次に妊娠するときまでに予防接種を受けておかないとと前から思っていたのです。
でもどこでやってるかわからなかったから、とりあえず近くの内科に電話で確認。
風疹単体での予防接種はやってなくて、サキちゃんが先月受けたような風疹麻疹混合接種になるそう。
予約は特別に要らないとのことだったんだけど、保険適用外なので1万円以上かかっちゃう・・・・・。
迷うなぁ。。。。いつ行こうかなぁ。。。
今日はそれに加えてサキちゃんの予防接種の予約も取りました。
こちらはいつもお世話になっている小児科さんで。
明日、水疱瘡の予防接種を受けさせます。
これは任意接種なので市からの補助金は出ず、7千円ちょっとかかる予定。
注射だけだから明日は泣かないでいられるかしら。



DiaryINDEXpastwill
まき |HomePage