魔法的日々の記録
管理人達の魔法的に不可解な日々の記録です。

2004年12月01日(水) 師走でやんす

今日から12月。師走だよ!今年最後の月だよ!いつの間にこんなに時間が過ぎてたんだろう…びっくり。
街はもうとっくにクリスマスムードですが、今日を境にしてるお店も多いみたいです。通学路にあるケーキ屋さんは、毎年使ってるサンタクロースの人形を今日から飾っていました。去年は屋根から落ちそうな格好だったサンタさん、今年は屋根に設置された椅子に座り、望遠鏡で遠くを見ているポーズです。芸が細かくて素敵。
それにしても、1日しか違わないのに12月になったとたん冬めいて感じるのは不思議だね。…捉え方の問題かな、やっぱり;

今朝、ちょっと沈み気味な気分で家を出たら、目に飛び込んできたのは月。まだ沈んでいない月がぼっかりと西の空に!うわぁ!って、一気に元気になりました。青い空に溶けそうなのに実はしっかり自己主張な朝の月がすごく綺麗でした。ふと進行方向の北の空を見てみたら、そこにも一筋の飛行機雲が。うわぁ、これも綺麗!ってまた元気になりました。おかげで本鈴に間に合ったよ(笑)

はちみつゆず茶のど飴が大活躍。昨日からちょっと喉が痛いの。美味しい上にのど飴だし、手放せなくなってしまいました。でも飴って結構カロリー高いからなぁ。気をつけなくっちゃね。

眠くて眠くて。睡眠時間は充分なはずなんですが…。細切れに寝てるからかなぁ。とりあえず夕飯まで寝とく?



2004年11月30日(火) 燃え立つ木

登下校中、自転車をこぎながらポータブルで音楽を聴くことが多いんですけど。そうすると、登校時に聴いてる曲がその一日のオープニングテーマで、下校時に聴いてる曲がエンディングテーマみたいに感じるんです〜。一日の生活って一つのドラマだよね。ちなみに今日のオープニングテーマはアジカンの「遥か彼方」で、エンディングテーマがAkeboshiの「Wind」でした。…あれ?計ったわけじゃないけどナルトだね。つまり私の今日はナルト仕立てだったってこと!?テストだったのに。はっ、実は中忍試験だったのか!

そう、今日からテストなんですよ…。あああ、まだ1日目だっていうのにもううんざりだよ。今日は日本史と古典だった。明日は保健とリーダーと家庭科。何これ!

燃え立つ木。
今日学校で見つけた秋。全身真っ赤な杉の木。空に高く高く伸びてる杉の木の葉っぱが全部赤いんです!燃え上がってるみたいに見えました。今日は雲一つない綺麗な青空で、その空に赤が映えて本当に綺麗だったの!秋中は炎の木と呼ぼう。
でもあの木、ホントに杉なのかな;檜ではないと思うんだけど…。とりあえずスギ科の木!

眠いな、お腹減ったな。夕飯何かな〜。



2004年11月29日(月) 阿呆メール100通

昨夜の7時半ごろから日付を跨いで今日の1時半ごろまでゼロハっちゃんと130通を越えるメールをしてました。妹に呆れられました。えへへ。
確か、「USJに今度できるアトラクションは鋼らしい!」というところから始まったんですな。そう、そうなのよ。どうなの、これ。完璧に趣旨が違いませんか、大阪ユニバーサルランドさん(ヲイ)
そこから夢の話;したりとか、なぜか水戸黄門になったりとか。でも基本軸が常に鋼だったり(笑)なんであんなにテンション高かったんだろうね?でも楽しかったよー。

今日学校で見た秋。
真っ赤に染まったもみじ。妖艶に咲く薔薇。頭上でトンネルをつくり、足元でじゅうたんを敷く桜の紅葉。
桜の紅葉は、薄暗い夕方にそこを通ったらものすごく幻想的でした。どこか異世界に迷い込んだか、もしくは魔法をかけられたか、って感じで。
今日登下校中に見た秋。
金を纏っているようなイチョウ。たなびく雲をほんのり染める柔らかい夕焼け。
秋はとにかく色鮮やかで、しかも暖色がほとんどなので寒くても心はあったまる気がします。

はちみつゆず茶のど飴。
桜梅桃李がなくなったので新しく飴を探していて、見つけました。誰がどこで言ってたんだかよく覚えてませんが、美味しいらしいと聞いたことがあったので買ってみた。美味しいよ、これ!柚子がさわやかでそんなに甘くないしね。
それにしてもあそこのセブンイレブンは店員多過ぎ。レジに3人、更に店内に4人も。客より多いよ?そして固まるな!邪魔だよ!



2004年11月28日(日) 夢で爆発

うーわー、華夜さんやばいよー。もう禁断症状出てるよー。
『坊ちゃんがかっこよく戦ってる夢』を見てたと思ったら、『坊ちゃんがかっこよく戦ってる夢を見てて、目覚めてからどきどきしてるルックの夢』でした。
何これ!?目覚めて私もルッ君と同じようにどきどきしました。きゃー、うわー、どうしよう!?
この後ルッ君は坊ちゃんとこに飛んでったんだろうなぁ。でも自分から抱きつけなくって坊ちゃんに抱きしめてもらっちゃうんだろうなぁ。で、坊ちゃんはもう可愛くってずっと離してあげないの。
きゃー、華夜さん大丈夫!?

先日結婚した従兄からお歳暮が届きました。高級黒毛和牛。ひえぇ。そうだった、嫁ぎ先はお肉の大企業だった…!うわぁお。引き出物の鶏卵素麺の件は忘れてあげるよ(笑)
実はその従兄、私はあんまり会ってないんですよ。歳も離れてるし。小さいころに一緒にキャンプにいったことがあるけど…それ以来会ってないなぁ。今どんな顔してるのかもわからないよ;でも優しくて素敵なお兄さんだったことは覚えてます。どうぞ幸せな結婚生活を。
今夜はすき焼きだって。家族全員で拝んで食べるんでしょう。



2004年11月27日(土) 満月に会いたい

今夜は満月!なのに空は雲でいっぱい。うーん、さっきちょっとの間だけ晴れてたからちょっとだけ見えたのに。すぐに曇っちゃったよう。あー、綺麗だったのに。今回の満月は「おやつはホットケーキと紅茶」色。えっと、イメージしにくいですか?

ここのところずっと、「俺たちには鷹の目がついてる」の台詞が頭から離れないの、どうしよう!!ハボックがかっこいいのかリザちゃんがかっこいいのかわかんないよもう!
って昨日言ったら、ゼロハっちゃんは「ハボだよ!」って即答し、妹は「リザちゃんだよ!」って即答した。

今日はお家でごろごろしてただけ。赤い綿入れをずっと着てた。つまりあんまり外に出てないってこと。出るときはジャケットに替えましたよ、もちろん。別にそのまま出たっていいんだけどね!

買うかどうか迷ってるもの。
東京事変のアルバム。欲しいよう。お財布と連日残業会議だよう。
アジカンのライブチケット。行きたいよう。一緒に行ってくれる人がいたらお財布の制止を振り切っちゃうけどね!



2004年11月26日(金) 土鍋でホカホカ

鍋ものがおいしい季節になりました。我が家の鍋は大抵水炊き。味ぽんをつけて食べます。ほとんどは父が一緒に食事をとれる土日に集中するんですけど。その他にも土鍋を使った料理をホカホカと食べるのが家族全員大好き。今夜は煮込みうどんでした。「ほうとう」って名前のうどん、ご存知ですか?きしめんとよく似てるんですけど。土鍋でたっぷりの野菜と一緒に煮込むと美味しいんです〜。サツマイモがまだ大量にあるって言ってたし、芋粥が食べたいなぁ。

一度抱いてしまった想いはそうそう忘れることが出来ない。なんて今更な話ですけど。昨日、孤独に囚われてしまって、まだ完全には逃げ出せずにいます。押し込めることに成功しそうだった想いまで誘発してぶり返してきて、もうどうなってるのかわかりません。はっ、これって混沌さまがご降臨なさるんじゃないですか!?頼みますよ、テスト週間なのよう。
大丈夫、って言い聞かせるしかないね。自分で言い聞かせるのってしんどいんだよね。染み込むたびに何か突き刺さってキリキリするよ。あー、布団の中でそんなに縮こまって寝ちゃダメよ、余計肩がこるよ。

あああ、なんで今日帰りに図書館寄っちゃったんだろう!あれも読みたい、これも読みたい、ってそればっか考えちゃうよー。借りるのはなんとか我慢したけど。でもお家には読みかけでお預け状態の本があるし。ていうか部室にあった漫画持ち帰っちゃったし!もういいよ、読むしかないよ。好きにするさ!



2004年11月25日(木) 求めることをやめられない

タイトルに(華夜)って書くのやめました。もう完全に私が乗っ取っちゃったから。あはは。ごめんね、羽あ舞。
今日のタイトルは迷った。いろいろ思いつきすぎた。あー、採用されなかったのがもったいないなぁ。ううん、ダメよ、プロはそんなこと言っちゃ!(!?)

明日はダンスの発表日。棍代わりの100均のれん棒をスプレーで黒く塗りました。気分は坊ちゃん☆(バカ)
今日と明日と朝練、昨日と今日と授業後練習です。だって出来上がりがいっぱいいっぱいなんだもの!しっかり踊れたらかっこいいものになる…はず!
でも今日、ミキちゃんが40度の熱(!!)でお休みだったの。ものすごく心配。

今日、すっごく月が綺麗なの!明日か明後日あたりが満月なんじゃないかなぁ。…明日から曇りだすけども。帰宅中、自転車こぎながら月ばかり見てました(だから危ないって!)走る方向や建物の位置によって見えたり見えなくなったりするのに一喜一憂。…まるで月に恋してるみたいだったよ…。
ホントは今もベランダに出て沈むまでずっと見ていたい気分だけど、そうもいかないので我慢。
昨日のゼロハっちゃんの日記が素敵だったの!
そうかぁ、空は泣いてるから青いのかぁ。夕焼けが赤いのは泣きはらしちゃったからなのかぁ。って思いながら空を見てたら、孤独に囚われました。
傍にいたい、傍にいて欲しい。ずっと見ていたい、ずっと見ていて欲しい。抱きしめたい、抱きしめて欲しい。
空や月が相手だと、なんて途方もなく遠い願いなんだろうね。あぁ、人間が相手でも同じかなぁ。それでも、求めることはやめられないの。

ゼロハっちゃん、月ランプ好き、って言ってくれてありがとう!リク作品は急がなくていいからね!楽しみにしてます!



2004年11月24日(水) 真面目なの?(華夜)

昨夜のおかずは天ぷらでした。その油を使って、大量にあったサツマイモを揚げたらしく。今朝台所でご飯食べてたら目の前の菓子器に山ほど大学いもが出来上がっていました。わぁ。それでもまだあるらしいです、サツマイモ。今度スイートポテト作ろうかな、って言ったら、「あれ、手間かかるんだよねー。好きにやって」って言われました。なんか切ない。

登校中、空がすっごい綺麗でずっと上見ながら自転車こいでました(危ないよ!)完全に遅刻な時間だったのになにやってんの。だってホントに綺麗だったの、雲一つなくて!でもやっぱり電線が邪魔だなぁって思っちゃって。あー、そんなライン入れないでよー……ん?でもこの不規則な縞模様もおもしろいかも?…別の発見が出来ました。とりあえず一応満足したら頑張ってスピードアップ。一時間目の授業には間に合わなきゃ!うーん、一時間目が古典じゃなかったらもっとゆっくり見たんだけどね(コラ!)
こんなことしてるから、「華夜ちゃんって真面目なのか不真面目なのかよくわかんない」ってたまに言われます。うんとね、どうなんだろうね?好きなことに関してはすっごい真面目だよ?好きじゃないことには不真面目だけど、でも完全に放り出したりは出来ないんだ、臆病だから。「不真面目ぶってる真面目な子、かつ、真面目ぶってる不真面目な子」って言っとけば間違いないと思うよ。…あれ?結局どっちなんだろうね?まあいっか。

今日の夕焼けは昨日より淡くて優しい色でした。やっぱりその日によって全然違うよね〜。…このままいくとこの日記は夕焼け日記になりそうな勢いだ…。



2004年11月23日(火) 歩くの大好き(華夜)

祝日〜。勤労感謝の日。……名前に見合った行動をしてないわ;

今日はどこに行くにも極力歩くようにしました。とはいえそんなに出かけてないんですけど。
夕方に買い物に行くのも歩きました。行きは、擦りガラスみたいな白く透き通った月を眺めつつ。帰りは太陽不在の名残夕焼けに向かって。夕焼け綺麗だなぁ、と感じつつ、電線が邪魔だなぁ、と思ったり。駅から景色を眺めるときも思ったの。電線なければなぁ、って。それだけなぜか景色に溶け込んでなくて、浮いてるんだよね…。でもその電線のおかげで今これが書けてるわけだからこれ以上の文句は言うまい。薄くなっていく夕焼け色を見ながら、ふと月の方を見てみたら灯りが燈ってた。ああ、擦りガラスの正体はランプのカバーだったのね。
もともと歩くのが好きなのでとっても楽しかったですよ。歩いてるとトトロの「さんぽ」が歌いたくなるんです。歌ってませんが。エリック・クラプトンとノラ・ジョーンズを聴きながらだったから。
あ、ポストにハガキ投函するの忘れた。

今日から本断ちしようかなぁ、なんて思うだけは思ってみたり。無理に決まってたよ。だって、まず昨日5冊も漫画買っちゃってるんだしね!うう〜ん、テスト週間に入るんだけどなぁ。まぁいつものことか。(おーい)あ、昨日間違えたやつはちゃんと交換してきたよ(笑)

ぱちぱちにぺこり(〜16時迄)
☆今日和!鏡です♪web拍手設置オメデトウゴザイマス☆初webぱちぱち。ちょっと緊張しました(笑)
□わぁ、鏡さん!ありがとうございます!!私も緊張してまっす!ホントありがとうでした!



2004年11月22日(月) 桜梅桃李(華夜)

知らないうちに妹と母上がドラマ「弟」にはまってて、昨夜最終話を並んで見てました。笑えるキャスティングだったね、あのドラマ。

今日、弟と母は予定通り「ハウルの動く城」を観に行ったようです。くうう、いいなぁ!母さんに「木村拓哉の声はどうだったの?」って訊いたら「うん、そんなに違和感なかったよ」って。うーん、それも楽しみだなぁ。
「でもやっぱりトトロや魔女の宅急便の方が好きだなぁ」って。うん、まあ、それはきっと好みだよ、母さん。

桜梅桃李、って名前の飴を、昨日買ったんです。その名の通り、サクランボとウメとモモとスモモ、4種の飴が入ってるの。「うわぁ、これ、名前かっこいい!しかも全部私の好きな味!お得!」と一目惚れして買っちゃったんですけど。今日学校に持ってって、皆に配りつつ食べて。これ、美味しい。しばらく持ち歩きます。

鋼の9巻を読みました。私、しばらく本誌を読んでない時期があったんですけど、これで全部繋がりました。
もう笑っていいのか泣いていいのかわかりませんね!間をとって怒っとく!?(華夜さん落ち着いて)
実は今日一度に5冊漫画を買ったの。ゼロハっちゃんに「買い過ぎだよ!」って言われた。その中の一つ、買い間違えちゃった。2巻買ったつもりなのに1巻だったのよ……。お店に電話したら「じゃあ取り替えますね〜」って言ってくれたんで明日もう一回行ってきます。……はぁ。久しぶりだなぁ、こういうヘマ。よくやる子なの、実は。(知ってますよ、きっと)
「華夜、バカだなー」っていうゼロハっちゃんの声が聞こえるようだわ。


 ≪BACK  INDEX  NEXT≫


華夜 [MAIL]

My追加