天上天下唯我独尊

2015年03月10日(火) ばかわいい

今日は飲み会だから晩御飯要らないよ、と言って出かけた主人からメールが。

「飲み会明日だった・・・」

本当に、馬鹿で可愛いんだから。
因みに主人からのメールは、絵文字付きの事が多い。
いいトシした大の男が絵文字を使うなんて気持ち悪い!という人もいるけれど、私は別に。
結局のところ、人によるんじゃないかね。
嫌いな奴だったら、何をやっても気に入らないし、可愛い主人のやる事は大抵可愛い。
そんなものよ。



2015年02月10日(火) イスラム国残酷物語

小中学校の教師が授業の一環で、イスラム国による殺害映像を児童・生徒に見せていた事が、問題があるのではないかと話題になっていた。
強制ではなく、見る/見ないの選択を本人にさせていたのなら別にいいんじゃないの〜と、子供の頃からグロ画像に抵抗の無かった私は暢気に考えていたが、中には私と違ってデリケートな子供もいるので、簡単な話ではないようだ。
身内の知り合いのところでは、興味本位でネットで画像を見たものの、怖くて1人で眠れなくなったと言って中学生の子供が夜中に布団に潜り込んで来たとか。馬鹿で可愛いじゃないか。
子供の反応や捉え方は一律ではないのだから、惨殺画像が教材として相応しいかどうか、私には正直よくわからない。
自分は平気なものだから、デリケートな(私から見れば心がひ弱な)人間へのダメージがどんなものか、さっぱりわからないからである。
こんな物を見せるとは配慮が足りない怪しからん!という人もいるが、じゃあ原爆の被爆地で行われているという、児童に被爆写真を見せる事によって戦争の悲惨さを植えつける教育はどうなるのと。
私としては、世の中には悲惨な事は沢山あるのだから、温室栽培から抜け出して、少しずつ耐性を付けた方がいいんじゃないの〜という感じはする。
こんな酷い殺し方、人間のする事じゃない!という人もいるようだが、寧ろ人間だからこそこれだけ残虐な事が出来るのだという事は、知っておいた方がいいと思う。

酷いと言えば、実家滞在中の妹からこんなメールが来た。
「お姉ちゃんは当然、湯川さん達の首斬り画像とか、ヨルダン人パイロットの焼殺動画は見たんだよね?」
と。
「当然」ってなんだよ!見てないよ!とすぐさま抗議のメールを返信したが、
「ええっ見てないの? お父さんもお母さんも私もてっきり、お姉ちゃんなら既に見ているものかと。意外だ〜」
って……何それ凄く失礼じゃない?
一体私を何だと思っているのかしら!と憤慨して主人に報告したら、
「ええっ見てないの? てっきり(以下略)」
酷い!

実のところ、日本人の斬首映像は、見ようと思ったけれど既に消されていたので見ていないだけの話である。
ただ、ヨルダン人パイロットの動画は、死者への冒涜に当たるかと思うので、積極的に見ようとは思わない。
湯川&後藤ペアは、物見遊山で勝手に危険地帯に乗り込んで行ったんだからある意味自業自得なので、斬首画像も笑って見られるけれど、ヨルダン人は自国のために戦って捕らえられた捕虜である。両者は明らかに立場が違う。
ヨルダン人パイロットだってその遺族だって、焼かれて苦しむ姿を見られたくはないのではないか。私としてはそう考えるのである。
だから敬意を払って、彼の焼殺動画は見ない事にした。
焼死というのは時間がかかるため、一番辛い死に方らしい。斬首の方がまだマシである。


 < 過去  INDEX  未来 >


春 紫苑 [MAIL]

My追加