単身赴任中の義弟が、鬱気味らしい。 鬱と言っても今のところは入院治療が必要なレベルではなく、環境の変化による気鬱のようなもので、カウンセリングのようなもので対処しているという。 まあ一応心配ではあるが、正直言ってそれより、
クッソ面倒臭えな!
という気持ちの方が大きい。勿論本人には言わないが。 だって、環境の変化って何だよそれ。 それまでずーっと実家暮らしならまだしも、大学時代から自炊で、その後も何度も引越ししてるのに、今になって一体どうしたの? 仲の良い人達と離れてしまって寂しいって何それ、意味がわからんのですが。 私なんて主人の転勤に付き合って引っ越してるから、数年毎に人間関係がリセットされる生活だし、土日も主人は仕事で不在が多いから放置されているけれど、糞田舎でつまらんとは思っても、寂しいなんて思った事無いよ? (元から友達が少ないからだろ、という突っ込みは受け付けません) そりゃ家族から離れて遠い所で暮らさなきゃならないのは気の毒だけれど、それを承知で自分で引っ越した訳だよね。 なんかもうね、今度会ったら、 「鬱なんですって? 頑張ってね!」とか、 「鬱は甘え」とか、 言ってしまいそうな自分が怖い。言わないけど!多分。 妹もなんだって、こんな男を選んだのかしらね。 永年付き合って、大丈夫だと思ったから結婚したのに……とボヤいていたが、永年付き合ってこれかよ!と思ってしまった。 寧ろ短期間で結婚を決めたのに当たり籤を引いた私がラッキーだっただけか。 義弟も悪い奴じゃないんだけどね、気の利くいい子なんだが、この件で私の評価はだだ下がりである。 鬱の人に「頑張れ」は禁句らしいが、これじゃあ「しっかりしろ!」と檄を飛ばしたくもなるわ。
主人に愚痴ると、 「でもシオンは自分がその立場になったら、絶対に周囲に配慮を求めるよね」 と返されてしまった。 うん、自分でもそう思う★
2015年04月03日(金) |
赤子連れは家にすっこんでろ! |
旅行は楽しかったが、当然嫌な事もあった。 それは観光客のマナー! 歩きながら食べるな! つーか、土産物以外の食べ物売るなよ! 白人も大概だが、一番酷いのは中国人だったね。ほんっと煩いし行儀悪いし、噂通りの酷さであった。 外人共の行儀の悪さを目の当たりにして、改めて思った。やっぱり日本は、観光立国なんて目指さないで欲しい。 他人の金を当てにして媚び諂うなんて、プライドの無い乞食がする事だよ。 オ・モ・テ・ナ・シ♪なんて糞食らえ!
勿論、日本人も酷かった。 それは子持ちの馬鹿女共! 一寸疲れたので一休みしようかと某百貨店の喫茶室に立ち寄り、案内されて中に通されたら、ベビーカーが何台も! 店も狡いよなー、知ってりゃ最初から入店しなかったよ。 しかし疲れていたので判断を誤った。子連れ達はもう食べ終わったみたいだし、じきに出て行くだろうと思ったら、なかなかの長っ尻。 そしてグズる赤子。立ち上がって抱き上げたので、よし出て行くかと思ったら、なんとその場で立ったままあやし始めた! うわあ……子連れに優しくした結果がコレだよ、付け上がりおったよ、案の定だよ。 ママ友(笑)同士で乳児連れてランチですか、乳母車に乗せたまま入店ですか、いい御身分ですね。 赤ん坊泣かせてその騒音で周囲に迷惑かけてでもしなきゃならない大切な用事なんですか、それって。 こいつらのエゴには反吐が出るぜ、全く。 あやして誤魔化して泣き止むもんじゃねーだろーが、ミルクが欲しいかおしめが濡れてるか眠たいかのどれかだろ。 そのどれも店内では解決出来ないんだから(流石に店内でおむつ交換はしないだろうから)、さっさと店を出ろよノータリンが。 お前以外は、赤ん坊も他の客も店員も皆迷惑してんだよ! と、どれだけ言いたかった事か。 もーホントにね、子連れは煩くて邪魔。勘弁してよ。 どうしてもってんなら、ファミレスにでも行ってくれ。 こいつらのせいで、大人が寛げる雰囲気の良い店が激減したよ。 一寸お高い店は、堂々と乳幼児お断りの看板を掲げて欲しい。 子連れ差別だと騒ぐ馬鹿共がいるが、その条件って「店内禁煙」というのとなんら変わりないのだ。 馬鹿親も、差別問題に摩り替える馬鹿も、少子化だから子供は大事にしなきゃ〜とか明後日の方向に話を持って行く馬鹿も、纏めて死んで欲しいと思う。 馬鹿の遺伝子は要らないよ。量より質!
|