一番酷い時よりはマシだが、相変わらず「確実に快方に向かっている」という実感がまだ得られないでいる。 ここ2、3日の状態は横這いで、咳も痰も減ったが、喉と鼻が乾いて時々酷く咳き込む。 なので病院に行ったら、「まだ薬あるよね? 何で来たの」みたいな対応をされた。 だって、また休診日の土日に悪化したらと思うと怖くて。 それでも、治るから大丈夫と言われて一寸安心した。 そういや病名訊くの忘れた。気管支炎でいいのかな。 追加で出された薬も全て飲み終わる頃には完治するのだろうか。
自分の亭主の悪口を延々ツイッターで愚痴る人がいるが、ありゃ何なんだろう。 文句があるなら本人に言えばいいと思うが、言うと切れるんだそうな。 切れたから何なの?と私が思うのは、うちの主人が滅多に切れないからか。 しかし、冷静に話し合い出来ない亭主ってどうなの。会社でどうしてんの。 そんな男を選んだ妻もどうかと。 ここまで来ると、まあ自業自得ですな。
いい天気なのに、今日もパジャマで過ごした。 顔も洗ってない。 喉はずっと痛い。 でもオカマ声から場末のスナックママぐらいには戻った。 咳は結構出る。そのせいで昨夜は眠れなかった。 だから一寸昼寝した。
しかし明日から、主人は通常勤務。私の看病をしている余裕は無いのだ。 私が元気にならないといけないのに、この調子だと、明日も無理そう。 一番酷かった土日に比べれば、連続で咳き込まなければ頭痛もしないし、食欲も戻ったので、少しぐらいは動けるとは思うけれど、まだ体が本調子ではない感じ。 明日は掃除と洗濯ぐらいは出来るだろうが、歯医者はキャンセルして、ごろごろ寝て過ごそう。 辛くて死にそうな状態からは抜け出せたものの、快方に向かっている実感が無いのは何故だろう。
|