天上天下唯我独尊

2015年09月22日(火) 連休の呪い

今年のゴールデンウィークは、酷い風邪を引いて殆ど病床で過ごした訳だが、シルバーウィークも似たような感じになっている。
疲労と寒暖差のせいか、妹の所で風邪を引いて来てしまったのだ。
幸い、妹親子は何とも無いらしいが、私は結構ヘロヘロである。
黄金週間の時と似たような症状だが、胸が苦しくて眠れないという事は無いので、今回はまだマシである。
とは言え今日の未明には何度か起きたし、熱も出て来たので、朝方にお菓子を食べて解熱剤を飲んだ。
日中は家の中の事などを一応やってはいるけれど、一寸動くと体がしんどいので、毎日昼寝をしてしまう。
今回は病院に行かずに治るといいんだけどなー。
早く元気になって、お買い物に行きたい。



2015年09月20日(日) 今月のまとめ

忘れないうちに、今月の甥っ子(約1歳)まとめ

・主な移動は高速ハイハイ
・掴まり立ちがしっかりして来た
・伝い歩きも同様
・戸棚に掴まり立ちして、力任せに扉を開けようとするので、ストッパーが壊れそう
・ガラス戸棚は開けちゃ駄目よ!と言われているのに、いつの間にか開けて、玩具を1つだけ入れて閉める。お片付けのつもりなのだろうか
・いないいないばあ!をして遊んでやると喜ぶ
・んまんまーとか、うなんなんなーとか、意味不明だが喋る
・歌詞は不明だが、時々お歌らしきものも歌う
・9.5kg。重いので下に下ろそうとすると泣く。仕方無いので抱っこし続けて、1日で腕が筋肉痛に。もう片方の腕に持ち替えようとすると、泣いてしがみ付いて離れないので、左腕がパンパンになった。
 他所の子を見ると、あんなにコンパクトで軽そうなのにもう歩くのか!と驚愕を禁じ得ない。身長は成長曲線の上の方に位置しているのに体重は標準なので、決してデブではないのだが、これではまるで成長の遅い子みたいだ
・でも割と賢い。外面も良いし、少なくとも空気は読める子だ
・一緒にお風呂に入っても、おっぱいに吸い付いて来なくなった。母親のとは違うと理解した模様。添い寝の時も、母親のおっぱいとは違う、これは吸っちゃ駄目なやつだと逡巡していた
・何故かおしめ交換が嫌い。おしめ換えるよーと言って床に仰向けにすると、抵抗して泣く。仕方無いので、何かを上からぶら下げて気を惹くしか無い
・髪の毛を引っ張り返してから私の髪は引っ張らなくなったので油断していたが、今回はおしめ交換の際に毟られた。上から髪の毛を垂らして気を惹こうとしたら、ブチッと4本もやられた。ぎゃああああああ貴重な髪の毛がー!と叫んだら、吃驚して固まっていた
・ご機嫌が悪いと相変わらず噛み付く。今回もやられたので、噛み付き返してやったら泣いた。これで噛み付き癖が直ると良いのだが
・音が出るもの大好き。バケツや洗面器をポコポコ叩いているのを隣で見守っていると、「お前もやれ」と私の手を取る。
 タブレットのキーボードも好き。以前はべーんと叩いて音を出すだけだったが、今回はグリッサンドを楽しんでいた

と、少しずつ成長を感じる。
このまま大病せずに大きくなってくれよー。


 < 過去  INDEX  未来 >


春 紫苑 [MAIL]

My追加