2015年11月15日(日) |
人間とは勝手なもので |
パリの同時多発テロを受けて、フィギュアスケートのグランプリシリーズ・フランス大会が途中で中止になってしまった。 フリーの演技が出来なかったため、ショートプログラムの点数だけで順位を決めるという。 何だよそれ……じゃあPちゃんはファイナル絶望なのかよ。 これまでどこか他人事で、テロ犯にも理由があって、狙われる側にも落ち度があるんじゃないのーと思っていたが、
一般人を巻き込むようなテロを起こす奴は死ね!
と強く思うに至ったのであった。
今回の子守は4日で退散。 妹は私にもう少しいて欲しそうだったが、土曜日仕事無いんなら私必要無いしもう帰るねーと言って、早々に撤退した。 だってもう、体が限界だったんだもの。 何と言っても、寝床が駄目。ちっとも疲れが取れない、首も肩も背中も痛い。しかも寒いと来たもんだ。 次回は何か手を打たなければ。
今回の甥っ子まとめ ・童謡大好き。クラシックにもロックにも興味を示さないが、食事中に童謡のCDをかけてやると、ずっとそちらを見ている。遊んでいる時にもBGMとして流してやるが、曲と曲との間の空白に差し掛かると、音楽が止まった!と怒る ・果物大好き。食事の味付けが薄いからか、果物の甘さがたまらないのだろう。特にラ・フランスがお気に入り ・ボールを投げるだけでなく、受けるのも上手。床にバウンドさせてやると、ちゃんと両手で抱えるように受け取る。 ・玩具の電話で「もしもし」の真似事を出来る。そして私にも手渡して来る。「ハイもしもし〜」と喋ってやると、満足げにまた自分の顔に当てる。しかし位置が一寸違う(口と耳ではなく、頬と項に当てる)のが惜しい ・妹や私に「あーちゃん」或いは「ちゃーちゃん」と呼びかける。「お母さん」なのか、それとも自分の面倒を見てくれる人全般を指すのかは不明 ・興奮すると、嬉しさのあまり噛み付く。プロレス相手になっているリラックマの縫い包みから中身が飛び出すのも、時間の問題かと思われる。今回は私も久々にやられた。ジーンズの上からだったのに、腿にばっちり歯型が残った。そして時間の経過と共に、変な色の痣に……
そう言えば、今回は1度もうんこおしめを替えずに済んだ。 ラッキー!
|