|
『人生、一度きりよ』
一覧|すこし前|ちょっと後
目が痛いんです。コンタクトレンズがもう、限界なんです。 でも帰りの電車で目をしぱぱぱさせながらなんとか "Agatha Cristie, Woman of Mystery" を読了。伝記ですな。しかしアガサ失踪の謎はまったく解けなかった。 「みすてりー なっあーいる」なんて具合に映画の主題歌のサビが頭のなかをループ中。若干「かてぃいー さあくっ!」にも似た絶唱系。というのは記憶の誤りなのだろうが。
ひさしぶりにアガサ・クリスティーを読みたくなった。中高生のとき、ポワロ物はほぼ制覇したけど、今となっては犯人を覚えているハナシは『オリエント急行殺人事件』と『カーテン』だけだ。 『ABC殺人事件』なんて読んだの忘れてまた買っちゃって、読みながら、あれ、このハナシ知ってるような気がする、とか思いながら、けっきょく最後まで犯人が思い出せなかった。で、いまも思い出せない。ちくしょう、また読まなきゃならんのか。
で、ペーパーバックはようやく15万語達成。 1ヶ月で15万語ってことは、100万語までは何マイル?
| 2002年07月28日(日) |
『GOTH リストカット事件』 |
2週間に1度、「そうめんの具」でこの日記を検索してくるのは誰なのだ?
ペーパーバックは "First Wave" とかゆうTVシリーズ(監督はコッポラ!)のノベライズ作品を2冊読んだ。ああ、今週は3冊しか読んでない。明らかにペースが落ちている。
きのう乙一の『GOTH リストカット事件』を買って、ゆうべ一気読みした。連作短編小説です。最後のほうになってくると作者の「手癖」みたいなものが見えてきて、だいたい展開が予想できてしまったのが少し残念だけど、でもしかし、おーもしろかったよん。
今日はお昼に髪を切りに行った。 担当の悠さんは6年前に初めて会ったときから、ぜんぜん年をとっていないみたいに思える。かえって若返ったような気さえする。
夕方、整体師Aちゃんちに。本日は患者として行った。胃腸が弱っている、それから首も。私の足裏はどこを揉まれても痛かった。夏場はとかく体が冷えやすいので、足湯がいいそうです。
マイリトルカブ「菊」の調子が悪いのだわ。信号なんかで止まると、いきなりエンストしてしまうのだ! 恐ろしい。 家人ちゃんに言わせると、「さいきん短い距離しか乗ってないから、バッテリーが充電されてないんじゃない?」とのこと。
そんなあ。
|