『人生、一度きりよ』

一覧すこし前ちょっと後
七倉 薫 /MAIL


2002年08月15日(木) 神様!

「なまけ太郎009号」せとちゃん、ことせとっぷさんのオススメサイトのテーマはズバリ「絵馬」。たまにすさまじくツボに入る絵馬&コメントあり。
私は「ぴこり」にやられました。モトギさんのサイトのなまけ太郎のコーナーから行ってみてね!

さて、ゆうべ寝しなに家人から
「ねえ、たとえば『神様、助けて!』って思うとき、どんな風貌の神様を思い浮かべてる?」
と質問された。

えー、そんなこと突然訊かれてもなあ・・・
(家人がトイレに入っている間5分ほど熟考。ようやく思いついた)

「で、どう?」と家人。
「『ビックリマンチョコ』のスーパーゼウスかな」

家人、無言で退場。



↑エンピツ投票ボタン
My追加


2002年08月14日(水) いとしのジム

今朝は6時半に起床。
いや、明日こそは6時までには、とか妙にポジティブな俺。

そういや、せとっぷさん。
「なまけ太郎009号」就任、おめでとうございます!
で、どれがせとっぷさんのオススメの「なまけなサイト」なの?
って、なんでわしは自分の日記でこんな質問をしているのだろうか。

Oscar Wilde "An Ideal Husband" 読了。
戯曲なんだけど、非常に面白かった。会話がしゃれている。
他の著作も読もう! という気になった。

カンケーないけどふと「そういえば、わし、ジム・キャリーのファンだった」ということを思い出した。新作が封切られたら観に行く、ってレベルだけどね。
とくに『ジム・キャリーはミスター・ダマー』が好きだったなあ(うっとり)。あまりにもおバカ映画なだった。ジム・キャリーはもとより、常に行動を共にする親友も、筋金入りの間抜け! たしか親友役の彼はそのころ他の映画で「極悪非道なテロリスト」役をやっていた。いいのかなー、こんなアホアホ映画に出て。と他人事ながら心配したもんだ。

でもその蜜月も長くは続かず『ケーブル・ガイ』を最後に、観るのをやめた。
コメディ作品に徹して欲しかったよ。

ああ、ジム。いまどうしているのだろう。


↑エンピツ投票ボタン
My追加


七倉 薫 /MAIL

My追加

日記リンク