『人生、一度きりよ』

一覧すこし前ちょっと後
七倉 薫 /MAIL


2002年11月25日(月) 風邪に薬はイケマセン

きのう『ためしてガッテン』の再放送で風邪について学習してから、妙にまわりのひとの風邪の状態が気になってしょうがない。

かんちゃんは鼻水を通り越して、咽喉の痛みに進んでしまったんだな。てことはマクロファージは負けちゃったのか。じゃあリンパのT細胞とB細胞の出番だな、とかとか。

しかし驚きだったのは、風邪のひき始めに風邪薬を飲んではいけない、ということ。風邪薬は症状を抑えるだけであって、ウイルスを退治するのはあくまでも身体の免疫機能。でリンパちゃんたちは熱が高いほうが活動が活発になるから、38度を超えるまでは熱を下げないほうが良いのだとか。

私は昔から薬が嫌いで、よっぽどのことがないと飲まないのだけど、実はそれが正解だったと知り、ちょっとウレシイ。


↑エンピツ投票ボタン
My追加


2002年11月24日(日) 歴史あり

巣鴨に行ってきました。

駅でUさんと待ち合わせて、まずは「巣鴨地蔵通り商店街」入り口の伊勢屋で塩豆大福を購入。
左右の店をきょろきょろ見まわしながら、とげぬき地蔵へ。お手水で手を洗い、煙を頭にかぶり、それから参拝。とげぬき地蔵を洗おうとしたけど、すごい行列で即座に断念。

脇の出口を抜けると、カレーうどんで有名な「古奈屋」発見!
さっそく並んで(ここで並ぶならとげぬき地蔵でも並べよ、という気もするが)、食す。
おいしかったよ。スープまで全部飲んだ。でも1200円はちょっと高いのでは。

そのあと都電荒川線に乗って、今度は「旧古河邸」へ。
薔薇の庭と紅葉の庭を撮影する。邸内でお茶を飲んで一息。

それからUさんの家へ。
今日はUさんの好きなブームのCDを聴いちゃおう、の会なのです。
私はブームっていうと『島唄』しか知らないので、他にどんな曲があるのか聴いてみたかったので。
で、とりあえずデビューアルバム。
なんつーか、ユニコーンぽい感じ+スカ+ロカビリー。
デビュー前はぴょんぴょん飛び跳ねながら原宿でライブをやっていた、と聞いて納得。
いやあ、バンドに歴史あり、ですね。


↑エンピツ投票ボタン
My追加


七倉 薫 /MAIL

My追加

日記リンク