『人生、一度きりよ』

一覧すこし前ちょっと後
七倉 薫 /MAIL


2003年03月20日(木) シンプルかつビューティフル

前回よりも、もっと簡単な解の求め方に気がついた。

1〜nまでの連続した整数(1.2.3.4.5・・・n)を
足しあげたとき(1+2+3+4+5・・・+n)の解の求め方は以下の通り・その2。

(1+n)×n÷2

うわあああん。
こっちのほうがシンプルで美しいじゃん。

ソレハソウト、
さいきん知り合いになった人が東大理学部数学科卒らしい。
「算数オリンピック」の開催にもかかわっているらしい。こんどそのハナシを聞いてみよっと。


↑エンピツ投票ボタン
My追加


2003年03月18日(火) useless

ふと仕事中にひらめいたのでメモっときます。

1〜nまでの連続した整数(1.2.3.4.5・・・n)を
足しあげたとき(1+2+3+4+5・・・+n)の解の求め方は以下の通り。

n×n÷2+(n÷2)

たとえば1から999までの数字をすべて足したら答えはいくつになるか、
なんてのが簡単に分かります。

999×999÷2+(999÷2)=499,500

てな具合。暇な人は検算してみるべし。


で、なんの役に立つかというと、何の役にも立たない。




↑エンピツ投票ボタン
My追加


七倉 薫 /MAIL

My追加

日記リンク