『人生、一度きりよ』

一覧すこし前ちょっと後
七倉 薫 /MAIL


2003年03月26日(水) 家人ちゃんメジャーデビュー

孤独な旅人、とか口ずさんでみる。

エレカシのトリビュートアルバムは、面白かったけど、なんども聴きたいってほどではないなあ。ほとんどアレンジ変えてなさげな曲もあった。しかも歌が下手。素人のカラオケかよ、的です。
総体的には悪くない。3年に一度くらい聴くべし。

あーもーすぐ4月じゃん。
ウチの会社は新卒は採らないからフレッシュピープルもやって来ないし、なーんか季節感ないデス。
で、4月といえば結婚記念日(私と家人の)。
籍を入れたのは違う日だから厳密に言うと「結婚式記念日」。

今年こそ忘れないようにしなきゃ。
毎年叱られるもんな。家人が買ってきたケーキ見て「わあ、どうしたの? なんかあったの?」って訊いちゃうから。

あ、そうそう。家人ちゃんですが、なんと天下の「週刊朝日」にちいさな署名記事が載りました。
今週発売された号なので、本屋で立ち読みしてねん。
「ニュース ブラウジング」ってコーナーの鉄腕アトムの記事です。

おめでとう家人ちゃん、よかったね家人ちゃん!


↑エンピツ投票ボタン
My追加


2003年03月23日(日) 足ツボ認定試験

ああ、疲れた。
土曜日に足ツボ学校の認定試験がようやく終了。30分の学科と約30分の実技でした。
学科から実技までの間が3時間近くあって、もうなんかマターリしてしまいました。
でもおかげで緊張せずにできたので、よかったかも。
合否の結果は来週の授業のときに書面で渡されるとのこと。
落ちると補習+再試です。どきどき。

試験の後『キャッチミー イフユーキャン』を観に行こうと思ってたのだけど、どっと疲れが出て、中止。
それはそうと、洋画の邦題って最近とみに「まんま」が多いけど、どうなのコレ? 私には映画業界の怠惰としか思えないけどなあ。しゃれた邦題つけられた洋画こそ、見る意欲も湧くってのに。

翌日曜日も買い物に出たものの、途中で気分が悪くなってしまった。家に帰ってとりあえず3時間ほど寝る。それから起きたけど、2時間ほどでまた気分が悪くなって、またもや4時間寝る。
どんだけ寝てるんだ!

ようやく回復したので日記書いてます。
多読もすすまずシャドウイングもほんのぽっちりで、FFだけがちょっと進んだ3連休。
時間は有限です。考えて使いましょう、私。


↑エンピツ投票ボタン
My追加


七倉 薫 /MAIL

My追加

日記リンク