いきあたりばったり
DiaryINDEXpastwill


2003年10月31日(金) いってきま・・。

旅行には欠かせない、ノートパソコンを持っていく行くので荷物が重くなる。
小さいカバンのつもりが・・・大きすぎ。
荷物余るし。
大きいよなぁ・・・。
まぁいいか。
いいよね??

さて、蓋を開けなきゃ分からない今度の旅行。
って・・・書きながら今、バスのチケットと芝居のチケット部屋に忘れてたのに気が付いた。
良かった気が付いて。
ほっぉ。
取りに行き鞄に入れたとさ。
夕ご飯もつくったし、これで家族も大丈夫ね。
まぁ、行くのは一応国内だし。
何か忘れていても、なんとかなるよね。
三日間だし。
いつも旅の前は不安。
でもやっぱり、でかいね・・・。あの鞄。


2003年10月30日(木) プロジェクト始動

髪を整えて(切って)心機一転。
まぁ、あんま、髪型変えてないですが。
今日はその後、バレエ用品店目的で心斎橋に行き、
頼まれた用事を天王寺ですませ、劇団の始動話をしに行きました。


でもまぁ、人の中に行くのはヤッパリ怖いです。
店員さんとレジで話してるだけで、脂汗出るし・・・。ううう。
ああこわひ。


知ってる人と会うのは大丈夫なのにね。
劇団は、ほんと資金繰りのスポンサー探しからしなきゃいけないんだけど。
とりあえず、その費用の中心となる練習場所の確保。
で、これが野原だったらいらないし。
それが決まってから具体策に動くこと。
で、各自の基礎練習メニューのために近々1日練習してみるとか。
高校生から、始まっていろんな人でヤルので、基礎をつけるための練習を
どうするかが問題。

でも、動いてるからビックリだね。
来年の春休みを利用して本格始動。

明日から東京です。
せっかくなので、ピカソ展も行ってきます。


そうそう、選挙ですね。
私の地域の掲示板見てびっくり。
候補者、三党(三党から1人ずつで三人)しかないんだけど??
どの党にも入れたくない場合どうしたらいいのかな??
だれも、支持しない票、っての作ったらいいのにね。
だって、誰がましか・・・なんて消極的な選び方したくないし。
一つの意見として、今回の候補者たちは支持しません。
という票もありでしょう。と思うんだけどな。
そしたら、無駄な議員の費用も削減できるんじゃない???

必ず選ばなきゃいけない!!となると、いないから行かない。
一部の人の選挙になる・・・。
もし、支持しない票あって選挙率が上がったら、それは一応国民の意志だよね?
仮にそれでいたずらに議員の人数が減ったとして・・・

とりあえず、議員の数だけ、国費が浮くよね。
問題点なんて、どの方法も抱えてるんだから。
悪戯に試せないものはともかくとして、色々画策してみる価値があるのはしたらいいのにね。
まぁ、この場合立候補者にとったら「悪戯な試み」なんだよね。
落ちる確率上がるだろうしね。
いっぱいかけた金、全部無駄になるのだもね。
でもね、それだけ必死なトコ見せてくれてもね?
無一文でも政治家。
あばら屋から出勤でいいじゃないねぇ?

えと・・・なんの話だったっけ???



2003年10月29日(水) 気が付けば・・・

明日の午後から、学祭準備+学祭期間で学校がオヤスミ。
多忙と院試を理由に休部中の私は、3日の「明治座」の芝居(松村さんが脚本と演出)見に行くために、その期間中東京へ。
ってなにか。
明後日の夜あたし、東京いくんか??
すっかり忘れてはないけど、忘れてた。

で、明日は木曜日。
私は、午前中も授業がないので、1日オヤスミ。
で、そういえば・・・先週カットの予約入れたなぁ・・・。
なんか、朝一10時だとおもってたら9時からで・・・。
いつもその時間寝てるのに、行けるのかしら??
明日は、さらに、劇団のプロジェクト始動日です。
作るみたいよ??
もし、ホールの方から許可が下りれば、箱付きなんだけど。
そうすると、いろんな問題は解決するんだけど・・・。
まぁ、それはIさんの力だけでは、頼りすぎになっちゃうので。
それを鑑みつつ、出来るだけの企画を立てようとは思う。

Iさんは、松村さんに書いてもらおうよ!
とかいう、恐ろしい夢企画も企てていた。
はっはっは。


そうそう、トップ更新しました。
色ぐらい塗れよなぁ??
コピーしたのにしか、色つけしないので、コピーに行くときがあれば
色つけてアップしようとか思ってたけど・・・
東京行く日がハロウィンなんだね・。・
まぁ。季節ずれてても良いかな??
まぁ、どうでもいっか。

劇団かぁ・・・
もうほうんと、大学生辞めて良いっすか?


2003年10月28日(火) 自分が天才だと思える瞬間

あくまで瞬間なのが哀しいなというのはおいといて。


今日の夕飯は、水餃子でした。
というと、食べました、というニュアンスでしか音が響かないですが。
違います。
もちろん作ったんです。
なんか、食べたくてね、餃子。
こないだ買い物に行ったとき、作ろうかなぁ・・・と材料は買っておいたので。
タッチを見ながら、材料混ぜ混ぜ、包み包みしました。

ところで私は、ご飯作るときにレシピを一切見ません。
え?自慢??
ええ、自慢です。
なんとなく、こうやったら作れるだろう・・・というので作っていきます。

で、餃子。
高校校の頃、揚げ餃子が好きで作ってたんですが。
ありゃ、ほとんど餃子とはいえませんね。
だって具がチーズだけだったり。
肉も、餃子的加工はしてなかったハズ。

で、ちゃんと餃子をつくるのは今回が初めてだったてわけなんですが。
これがね!!
マジ美味いの!!
最高!!
ニンニクの具合や、キャベツの歯ごたえとかまで最高!!

すいません・・・傲りすぎだと思うけど、はじめ口に入れた瞬間、
「王○・・・」
という二文字が頭を過ぎりました。
あそこは、餃子は格別にうまいもの。
いや、最初だけね。

でもしつこくないし。スープとの絡みも良いし。
ちょっと本当に、これ美味すぎだってよ!!
ちなみに、ご飯を作るというと
「独り暮らし?」
と聞かれますが、違います。
家族のえさ係なのです。

子どもを趣味にしてしまっている全国のお母さん。
(は、こんなトコ見てるはずないですね。)
子どもを育てるコツの一つは、「ほったらかし」ですよ。
うちの料理嫌い、仕事人間の母が良い例です。
あ、でも、生理的な、社会権で保証されている程度のことはもちろんほったらかしちゃいけませんよ。


今日は、学校に行きました。がんばりました・・・あ、でも4限はサボって帰って来ちゃった。
で、気が付いたけど。
実は、先週は水曜しか学校に行ってないんだけど。
それは正解でした。
考えなくても、もう三回だから分かるんだけど。
私の学舎は、どこを通るにしても坂か、階段を使わないと行けない。
左膝が・・・左膝が・・・。はははは。
まぁ、まだそれほど深刻じゃないから良いのですが。
座ってると、どんどん痛みがひどくなる・・・という種のものなので。
がんばって、ひどくならないよう努めようと。

あ、思い出した。
今日図書館に行ったら、図書館の貸出制度が変わっていた。
今までは、期間までに返却できなかったら、そっから遅延した日数×冊数の分
貸し出し停止処分だったんですが。
今日、聞いてみたら、遅延した本返した段階で貸し出し再開できるそう。
遅延したのは今回が初めてだったので、後何日で借りられるのかなぁ?
と思って質問したら、そう返された。
ええと・・そういうのって、インフォしてくれんのかなぁ・・・と思ったり。
まぁいいや。


とにかく、実は水面下でうちの離れをカフェにしようか計画が進んでて。
かなり冗談だったんだけど、今日の水餃子といい・・・
メニュー候補が増えていくばかりだ・・・。
検討した方が良いのか???




2003年10月27日(月) 駄目だと解っているんだけど

どうしても出来ないことがある。
たった今。
それは、「外に出る」こと。

昨日ライブ行ってたじゃん?
バレエ行ってるじゃん?

それは出来る。
何が出来ないかというと、「学校に行く」事が出来ない。
本当に行けない。
前期風邪でかなりの期間休んでるので、行かなきゃいけないんだけど。
本当に無理。
学校に行って勉強するのは、面白いんだけど、楽しいんだけど。
とにかく行けない。
元々凄く面倒くさがりで、こと自分に関することはどうでも良い質で。
ああ、でも今「学校に行けない」のは、自分を最優先をしてるからなんだけど。
卒業単位は足りているんだけど、教職と学科の単位がこのままで取りきれるのかは不安。
会社に入って、働くというのは、自分にはとうてい出来ないことです。


今、一番の幸せだと実感するのは、部屋にいて本読んだり、書いたりしながら、
夕方にはご飯を作って・・・。
朝は寝坊するそんな生活。
夕方や夜に出かけるには、苦痛はないので、ご飯作ったら塾(バイト)に行って。
とりあえず、大学を出たらいいと親は(母親)は言うので。
大学は卒業しなければなのですが、ああ、4年で。
でも、出来るのかなぁ・・・。
教職がなきゃできるけど。
一番良いのは、やっぱり、院に行ってそして、とりきれないだろう
教職の単位をカバーすることなんだろうと思う。
はっきり言って、自分の性格を考えると、学科の必修と教職だけの授業は、
かなり無理があります。
どっちつかずもいいとこ。
だけにしなきゃいいじゃん?
違うのですよ、教職と必修の分だけで上限単位いっぱいいっぱいになってしまうのです。
しかも、教職単位は四回に回した分もあるというのに!!です。
さらに、専修が専修なだけに、「自分の悪い癖」がでてしまい、本当にちりぢりになりそうです。
悪い癖は、自分で言うのも何だけど、自分の利点でもあるんです。
何でも面白くって。
何でもある程度突き詰めないと気がすまなくって。
でもさすがに、こうもなると・・・しんどい。
で、その気が張りつめたら、こんな風に一気にぴゅーと気が抜ける。

ああ、本当にナニをやっているのかしら??
とりあえず、少しずつ自分の周りを整理して・・・
なんとか、大学に行かないと。

将来は・・・家でごろごろしたいのです。
趣味に生きる許可は得ています。
でもなぁ。その趣味に教師も鑑みてるからなぁ・・・。
おおぉい・・・。
あ、オーストリアにも住みたい。
もう勝手に言ってろ!!


そうそう。
私は、ここ一年半ほど、下唇にできものが出来たりへっこんだりしてます。
透明な、ふくらみが出てて。
半年ほど前までは、熱に反応して膨らむのかなぁ・・・と思ってたんだけど。
どうやら違うみたい。
「ヘルペスだ」っていわれていたけれど、
友達が良くできてるものとは違うから、
「ヘルペスじゃないよ」
といってたんだけど、父に言わせてもヘルペスらしい。
ヘルペスなのかなぁ?

どうでもいい話。


ななしの |MAILHomePage