いきあたりばったり
DiaryINDEXpastwill


2003年11月20日(木) おいしい男の話

テレビで無邪気にまっぱで温泉の中を泳ぐ成年男子。
9時枠ドラマの朝日放送。
良いモン見せてくれてありがとう。

さて、明日の夜に夜行で山口に行きます。
まだ例の如く用意はしてませんが。
今日は電車で酔ってしまって・・。頭痛いのでもう寝ま〜す。


2003年11月19日(水) 明日から!!

といっても、今年は金曜の一限も落とそうと思ったので。
金土お休みで。
明日行ったら週の授業は終わりなんだけどね・・・。
まぁ、がんばります。
気合い入れ。
っていうか。
別に学校に行くの嫌な分けじゃないし。
嫌いでもないのだけれど。
でも自分の中にある、だるさとは決しなきゃなのですね。
まぁ、木曜は大丈夫だと思うけれど。

てか、明後日にはもう出発だ・・・。
早いな〜。
金曜の夜から山口に行きます。ふふふ。


2003年11月18日(火) 発表だったのかなぁ・・・。

多分おそらく、85%くらいで私の番だったのよね?
朝起きて、今日の講演の最終確認する母と共に、
清沢満之の本読み読み。ぱそこんぱちぱち。
「宗教学骸骨」の三つ目「魂」という項なんだけれど。
今日は3度という無情な盆地の寒さの中、こたつのなかで、
清沢の言う「魂」がいわゆる「自我」とどう違うのか。
うーん・・・と考えてるうちに寝てしまいました。

いや半分、行きたくなかった気持ちが大きいんだけどね。
今日はFD交流委員のことで事務室にも呼ばれてたし・・・。
と思ってたんだけど、身体がだるくて。
いったん起きて、こたつから出た時点で二限完全アウトだと分かったので、
冷たさを求めて自分の布団へ。
したら、やけに布団の中が熱くなる。
枕元に常備の体温計・・・ああ、微熱が出たな・・・。
完全に行きたくない病発病だ・・・。


というわけで、行けない連絡をしようと事務室に何度かけても繋がらない。
本当に10回を越えてかけてるのに。
そして、時間過ぎてもかかってこないし。
どうなってるのかしら??


はひふへほっ。
明日は休むの水曜日。
のんびりしたいように勉強します。
木曜は何が何でも行きたい日。
だから行くのF先生がいて下さるから。
ホント、木曜日の女になってるなぁ・・・。
ああそうそう、昨日墜ちたのは「女」が急にいやになったのです。


2003年11月17日(月) チャージ不完全??

昨日の夜せっかくH嬢のおかげで浮上したのに・・・。
家に帰って、寝る前、突然墜ちた・・・。

いや、ほんとうに突然に。
やらなきゃいけない一問一答作りの下準備して。
2時間だけ寝て・・・と思ったので着替えて、
そしたら突然がくんってきて。
で、今日は惨敗。

もう行けないなんてもんじゃなくて。
夢の方が現実・・・。
そうやって布団に昼まで逃げてました。
けど、絶対今日中に中三の一問一答は仕上げなきゃだったので。
昼は、家でゆっくりしながら、一問一答作りにいそしんで。

今週はこんな調子かもな。


2003年11月16日(日) ありがとうHちゃん!!

やっぱり、Hちゃんありがとうって書くと、なんか、いやらしいことをしてもらったかのようなニュアンスがありますが・・・。
決してそうじゃないですよ〜Hちゃんの名誉のためにも。

不思議なことに出会いはネットだったのに、今はバイトも同じH嬢。
そのせいで、H嬢はきっと精神的にまいったりしてるのだろうけれど・・すまぬね。
ってなわけで、今日はバイト終わり、ご飯を一緒に食べました。
でも2人とも、まだなんだかうずうず。
そのまま、カラオケにしけ込みました。
あ、でも一時間だけ。
お互い明日のある身なんです。
ひーちゃんは、セーラー●ーン。
私は、幽白で癒され・・・。
帰りの地下鉄で、ふと二人して・・そういえばT樫夫婦で癒されてる??
と、ちょっぴりひきつって。
ほんとうにありがとうでした!!


でも落ち込んだときに、アニソンがこんなに効くとはねぇ・・・。
その時期というと、(そのアニメにはまっていた頃)楽しかったなぁ・・・。
私は振り返って20年の人生楽しくない瞬間なんてなかったように思う。
根がきっと、根暗のくせに楽天的というか、我が儘というか。
辛いことはいっぱいあったし、いじめられやすい人間だしね。
ああ、でもそうだ。
私こないだ、なんで自分がこんな考え方をするんだろうって考えたことがあって。
というのも、
友達で、大きな休みごとにホームスティに行ってしまったりする友達がいるんだけれど。
その子も、きっとタイプ的にね、1人でばばん!とどこにでも行けちゃうような子なのね。
だから、毎回彼氏が「行くなよ・・・」
とか、言うのを少し「ああ・・・」と思いつつ。自分も悪いのかな?
と思ったり・・・てなわけで。
どう思う?って聞かれるんだけど。
そんなとき、もしこれが自分だったら、別れてるなぁと思う。
自分のしたいことが一番で、それはたとえ好きな人であっても邪魔されたくないし。
究極、子どもが出来たとして、相手は産まないでくれと言っても私は、1人ででも産むはず。
というのは、きっと絶対にどうにかなるって分かっているから。
自分1人だけの力でなくて、自分の周りが絶対自分を助けてくれるって、疑ったことないんだな。

私は良く母に、自分のこと好きか聞く。
妹が生まれたときに、もうしっかり物心が着いていた私は、
妹に全部奪われたと言う思いがものすごく強い。
たった4歳でも、それまでは、全部が私1人のものだったし。余計に。

だから、いい年した今でも小さい頃からの思いってのは変わらないし。
妹には勝ってないときがすまないし。
両親がうんざりするほど、「妹は大事だけど、私なんかどうでもいいんでしょ!!」みたいな被害妄想が、自分でも感嘆するくらいに激しい。

けど、やっぱり、ひょんなとき1人でも何でもかんもできるもん!!
と思ってしまうある種の強さは、自分がどんだけ「愛されている」か
分かってるから出てくるんだなぁと思う。
とことん嫌な奴だな。
根っからの甘えん坊なんだなぁきっと。
だからきっとこんなにも、うじうじ出来るんだろうな。
落ち込みたいだけ落ち込めて。
でももう少し、駄目人間させて下さい。


ななしの |MAILHomePage