いきあたりばったり
DiaryINDEX|past|will
なんだかなぁ、本当に時の経つのも忘れるよ。 はなたらしてた餓鬼の頃をしっていられるのは、凄いな。 お互い凄い強みだよ・・・。
そして気が付けば、時間はどんどん過ぎに過ぎて。 結婚パーティの方には行けなくなってしまった・・・。 最低? いや、どうだか。 そいつ宛にみんなからメッセージ貰っているのに・・・。
にしても、楽だなぁ。
今日は、カテキョのこと合格祝いに神戸・・・てか、元町に行って来ました! 中華街と、モザイク。そして観音屋。 といういつもの私コース。 ただ、六時から妹の芝居を観に森ノ宮に行かなきゃなので。 4時には出発しないと・・・ というので、わりとのんびりしつつのんびりではなかったのですが。 でも楽しかった。
さて、以前、去年の五月なんですが。 H嬢と私も、ほぼ同じ神戸ツアーをいたしました。 その時、モザイクで見つけたお店。 それがチョコナッツ。 とその隣の革靴屋さん。 どちらも凄く好きになったお店なんですが、どちらも健在!! でした。 靴屋さんの方には顔を出せなかったんだけど、チョコナッツには行きました。 で、やっぱり買ってしまう・・・。 糞可愛いんだもん! ホームページもあるのですよ。 と以前(前代の日記)と同じコトを書いているな・・・。 ちなみにアドレスは↓ ttp://olive.zero.ad.jp/~zbc03119/top/top.html ただし、なんかねパソ環境変わったらアップできなくなっちゃって。 URL変わるらしいです。
そしてその後妹の芝居を見に行く。 そしてご飯を食べに行った。 明日は同窓会&友人の結婚パーティ二次会だ。 散財・・・。
といっても、バイトで式の後の先輩たちの姿は見られず。 追いコンだけ行ったのだけど。 後期休部してたので、行って良いものか?と思ったけれど。 1つ上には、凄くお世話になって。 本当に、一言だけでも!と思っていった結果。 金がないのに、朝まで(4次会までいっちまったけれど)
他の学年は、なんだかんだで学校に残ったり、良く来たりで。 卒業するときにそれが分かっていたから、なんかそんなにしんみりもしなかったんだけど。 そして、2コ上、3コ上は、なんか、遊んで貰ってる人たちまたは、遊んでやっている人たち・・・ という感じだったのだけれど。 1コ上は「先輩」で。 言葉は言い尽くせないほど、色々直接的にも間接的にも。 本当に色々・・・。
一次会で帰ろうと思っていたときに、これで最後か・・・と思って泣いてしまったのに。 4次会までいると、そういう感覚が鈍るというか。 また打ち上げてんじゃないの? みたいな、感じになってきて。
4月。 ボックスに行って、いないことを知ると泣けるんだろうな。 なんだか今も、寂しいけれど、実感はない。 一緒に、僕等の大学生活も終わった感じだわ。
タイトルは「THE FINAL」 で、Dir en greyのCD発売と、教え子たちの卒業をかけたタイトルにしたかったのに!! すっかり、忘れてました。
さて、今日は合格発表。 もう、本当に私の教え子たちってば!! 全員受かってやんの!! ふふふ。
「先生ありがとう」
って、なにもしてないってばよ!! ああ、でも本当に嬉しい。 カテキョを三年間してた子も、受かりました。 彼女は、春から私の後輩です。 志望校下げようとしたときに、渇入れて良かった。
というわけで、今日は一日中ウキウキしてました。 明日は、大学の卒業式だわ。
2004年03月17日(水) |
信じられない・・・どうなってるんだ哲学科!! |
今日は朝から芝居の稽古で。 今日は高校時代の同期や後輩も加わったので、志気が高まる。 2人とも、その代1ぐらいに上手い奴なので、30分ほどで さっと、「見られる」場面が仕上がった。 上手いな、ほんと。 好きだわ。 自分の高校時代を改めて誇らしく思う。 辛かったけれど。
で、今年からWEBで履修登録を行うため、成績が送付されてきた。 ってか、うちは毎年本人は取りに行くし、両親宛にちゃんと成績送られてきてたから、 別に問題はなし。 問題は、ボロボロ・・・なはずの私の成績・・・。 ちょっと待って? 本当に待って? 訳が分からなくて、胸が痛い。
三回の私は、本当に学校に行けなかった。 なのになんで? 落として取り直すつもりで後期に行かなかった科目が取れてたり・・・ 本当に怖いんだけど?
余裕でもう卒業単位はクリアです。 泣きたくなります。 落としたことを考えて立てていた今年の設計ががらがらへびですよ。
どうしよう・・・選択肢が増えてしまった。 かなり厳しい学科なのに、なぜ? 専門の単位が取れてるの? いやだ。 本当にいやだ。
|