いきあたりばったり
DiaryINDEX|past|will
2004年03月31日(水) |
書いて良いのか迷うけど |
彼氏がね、出来たんですよ。 なんか、そういうのはこそばゆいけど。 そして、なんか凄く微妙だったので、はっきりしなかったので。 そしてなんか信じられないので「彼氏」とは違う気がするんだけど。
まぁ、今日はバレエの後、会う予定がありました。
バレエは、私が入った頃から上手いなぁと思っていた子がいるんだけど。 いつの間にか、2人ペアで踊ることが多くなってた、そういう子。 その子が、とりあえず就職のため最後のバレエだったのです。 まぁ、折り合いが付けばオープンクラスとか来てくれるというので、 待ってるぞぉ!!
で、待ち合わせ。 そして、なんかつきあってることになっていることを知り。 っていうか、私は羞恥プレイが実行出来なきゃスタートしないと思っていたけど。 違ったようだ。 言わなくても良いんだって。 そして、終電がなくなったので、置いてきぼりにされる。 おい。 いや、向こうも朝が早いので、帰って貰ったんだけど。 さっきまで、そういう人といた場所で、ホモエロを買い漁る私。 ごめん。 でもね、噂に眼にしていた『恋する英単語』見たら、腹抱えて笑いそうになってさ。 思わず買ってしまった。 だって、ありえねーんだよ?
ホモはやめらんないなぁ・・・。
昨日すっかりそんなことを忘れていた私。 でもちゃんと、11時からの教育実習の説明会には行きましたよ。 介護等体験の説明会にも。 履修確認も。 ボックスで後輩たちと喋ったり、秋野と会って貰ったりで楽しい。
が、歯が信じられないほどにいたくなる。
けれどけれど、カテキョの子の合格祝いを買うのと、図書券を買うので日本橋へ。 学科が同じで、私のバイト先の向かいでバイトしている、ということ一緒に帰る。 画材屋で、合格祝いを買おうと物色しているとき、もう、本当にどうしようもないなぁ・・・ な奴からのメールが。 奴は、明日の約束を今日と思っていたらしい・・・。 が、今日は本当はemileとの約束がキャンセルになってここにいるのだよ。 ああ、でも電話で凄く曖昧な言い方してたかなぁ・・・私も。 と思いつつ。 けど、誤解を与えてはいけないので、本屋には行かずに帰り。 明日でバレエ最後となる友達の、プレゼントを買い家に帰る。
歯が痛いし、睡眠不足で眠い。 寝る、苦しみながら寝る。 でも、明日会うことになる。 また羞恥プレイ?
本当に眠くて眠くて仕方がなくて。 なんと、夜九時の塾に遅刻してしまった・・・。 あり得ない。
生徒からの電話で起こされる。 最低・・・。
でもって、寝過ぎてさすがに夜は眠れず。 ある人から借りた本を、読み出して止まらない。 田中芳樹はおもしろいや、ほんと。
今日は八時あがりかと思いきゃ九時までだった。 まぁ、そういうときもある。
ただ、今日のバイトは人数がぎちぎちだったので休憩が面白い時間の具合になっていて。 うわぁ・・・な情況だった。 ま、こんな日もあるさ。
今日は、なんとなく不真面目人間ボクの、すっごく真面目な面を考えざるを得なかった。 何でだろう。 その方が、生き苦しいのに。 私はどうしても、そうなってしまう。 そして、またヒト社会がイヤになる。 ずっお辞める機会をうかがっているバイト先も、 新しいバイトをしなければならないくらいなら、続ける。 新しい人間関係を築くことほど、私にとっての苦渋・苦痛はない。 塾は、個人塾だからそんなのないに等しいし。 本屋は・・・3年かかったものも1日で崩れてしまうことがるので日々緊張だけど。 けれど、1年目の憂鬱と胃痛と頭痛の日々は去って来たので。 あれだな、一年目の8月にバイトだけの飲み会があって、年長バイトさんたちも ヒトなんだな、と認識できたのが良かったのか。 怖いのは今も変わらないけど。 幼稚だから、精神構造が、割合に。 そういうヒトが、上にいるとちょっと困るよね。 けどまぁ、少し、働き蟻の身長くらいの信用を得られるくらいになってきたから。 それをまた同じ日々を繰り返すのはなあ・・・ お金に困らなくなったらいつでも辞めるよ、本当に。 でしゃばらないように。 あまり仕事を回されないように。 細々としばらくはやっていく。 私は、どうも人間の裏を許容できないことがあって。 真っ向から勝負にかかっていきそうになる傾向がある。 したって、それはヒトの性で、どうしようもないんだけれど。 疲れるだけだし。 「正しい」だけで、生きられるわけではない。 けど・・・なんだよね。 そして私は、ヤバイとは分かってるんだけど、自分の意見を「正しい」 と思うことが多い。 そして、それは本当にそうなことが多い。 他人の意見をすごく広く聞く方なんだけど。 どうしても譲れないときは、「正しい」に取り憑かれているときで。 けど、「正しい」ことがヒトの世の中「正しい」かと言ったらそうじゃない。 わかっているからこそ、折れなければいけないことは非常に多い。 それならいっそ、そんなの見えなきゃ良かったのにね。 何分少し、進歩的な面もある分、それ以上、日本人のよく言う「古い部分」を持ち合わせているので。 本当に生きづらいわ〜。 自分の誠と世の中の誠と。
あ、なんか新撰組チックだなぁ。 見たくて見れてない番組だ。 だって、耕史くんかっこいいんだもん!!土方〜っvvv!! そして藤原の竜ぼんは眼キラってる!!総二〜っ!! かわいいなぁ。
けど、録画忘れまくってるよ。 京都編からは忘れずに録るぞ!!
旗日だった先週。 友達と会った、先々週。 そしてぎっくり腰の先々先週・・・。 というわけで、本当に久しぶりのコンテンポラリー。 気持ちいい。 身体のことばは、私は得意みたいで。 どうして、「セリフ」は言えないのか。やはり考えてしまう。 でも、「セリフ」も言えないわけではないんだけど。家では。
で、バレエに行って。 家に帰ってからは、ローザンヌを見ました。 結果は、ダンスマガジンとかで知ってるんだけど。 私の王子様が! 良い日本人男性ダンサーが出てきましたね。 井澤君。 ノーブルな雰囲気も出せるし、可愛くも踊る。 ただ、これから身長伸びたりでバランスが変わるじきもあるだろうけど。 真悟さんといい、本当に凄く良いダンサーが日本に増えている。 で、真悟さんのビデオとか夜な夜な見てたら、眠るのが遅くなってしまった。
痩せたい! 綺麗に踊れるような身体に痩せたい!!
|