がんばれ!サラリーマン英語勉強日記
TOEIC295点からの逆襲!

2001年10月21日(日) 心もとない

 文法45分と60分。ヒアリング40分。NHK「お父さんのビジネス英語」20分。

 勉強を開始してからの累計時間を計算してみたら、今日現在で”115時間と45分”だった。あらかじめ計算していれば、”そんなもん”なのは見当がつくのだが、率直な感想は感覚よりも非常に少ない。(まだ、そんなもんかよ)という感じだ。
 テストまでちょうど1週間。”こんなもん”では心もとない。



2001年10月20日(土) 回転寿司

 文法70分と25分。ヒアリング50分。

 晩飯は久しぶりに回転寿司へ。ここ数年、うちの近所では焼肉屋と回転寿司の出店ラッシュだった。焼肉屋は最近落ち込んでいるだろうけど、回転寿司の方はどこも盛況。
今日いったところもなかなか繁盛していた。そこは以前は普通の寿司屋だったのにいつのまにか「○○寿司」の看板の上に「回転」の2文字が加わっていた。
回転寿司屋に改装したのだ。
きっと同じ寿司屋でも繁盛しているのは「回転」の方ばかりなんだろうね。



2001年10月19日(金) 布団から出られない

 朝、なんとか起きたが、布団から出ることが出来ない。寒い。そして眠い。
布団から出ずに基礎英語3を聞く。しかし、放送が終わると同時にそのまま夢の中。
朝の貴重な時間に勉強がこれだけ。
帰りの新幹線でヒアリング初級コース60分。テープを45分と30分。

最近、本当に朝がダメ。テストがもうすぐなのに、モチベーションが下がってきたのか。気合を入れなおさなければ。


 < 過去  INDEX  輝く未来 >


ダチン

My追加