このごろの。
DiaryINDEX|past|will
いろんなやるせない気持ちでいっぱいになりつつも
会社の後輩のおんなのことご飯を食べ飲み遊びしゃべり
ほどよく疲れる。
水たまりにうつる空を飛び越して
気づいたら明日になっていた日々はどこにいったのだろう。
Divaのライブにゆく。@南青山マンダラ
SOLAさんにあまえてついてゆく。
櫻さんやKATSさんやおともだちにも御会いする。
うたやピアノやベースやパーカッションのすばらしかった夜。
悪魔のヴァイオリン という楽器がとても興味深かった。
仕事を無理矢理ぬけだして行っていたので
帰り道ちょっと暗い気分になる。
すると!ポストに封書が! (お手紙だというだけでうれしいのだが)
でも差出人がない。。。
ま まさか こんな無名のわたしのところに。。
とおびえて開いたらとてもいいものが入っていた。
いえーい。応募していたものが当選していたの!
(いつかにつづく)
2001年10月14日(日) |
あー今日はかけない。 |
さっきから違う話を書いては消し書いては消し。
わたしはあんまり下書きとか文でも絵でもしないので
こうゆう時はだめってことなんだろう。たぶん。
いい天気のいい週末おくれましたか?
わたしはおくれました。(きっぱり)
2001年10月13日(土) |
本屋さんでみてね。(今日は宣伝の日にしよう) |
なくや。で言ったことがなかったんだけど
ええい。宣伝です。
ただいま発売中の
「レタスクラブ(10/10発売)」または
「すてきな奥さん(10/2発売)」←これは42頁目だった。または
「Saita(10/11発売)」または
「オレンジページ(10/2 10/17)」に
わたしの書いたイラストの広告がのっています。
ニチレイさんのです。本屋さんにあっておぼえていたら見て下さいね。
10/17売りのオレンジページには2箇所載るのでおトクです。(?)
あとはココにもカードが4つあるのでよろしくね。
今日はわりと仕事が大変な日だったので(でもくだらない)
やっとおわってうれしいです。
しかも明日は「三人姉妹」という芝居を観に行くの。
だいすきなお友達と。
くくくくく。
それに目の前にはおいしいものもあるしねー。
しあわせなことです。
2001年10月10日(水) |
みなさまありがとうございます。一万人です。 |
本日足かけ3年で10000人様になりました。
遊びにきてくれる方ありがとうございます。
自己満足でやっているのですが
たまに「しあわせなきもちになった」といわれたりすると
本当にやっててよかったと思います。
これからものんびりふわふわとやっていくつもりですので
どうぞ見放さないでね。
さてさて
NHKの水曜の朝8:25-8:30にやっている
カペリートというきのこ粘土アニメが気になって仕方ないです。
見たいよー。(一回しかみてない)
とってもかわいいのよー。
でも早起きできないし ビデオももっていないし…。(泣)
違う曜日のジャム・ザ・ハウスネイルも十分気になる。
2001年10月09日(火) |
ううむ。花散里か…。 |
源氏物語占いというものをやってみた。
花散里だった…。 なんかさみしい。
浮舟な同性といるといいそうだ。 だれかいますか、浮舟さん。 (話的には浮舟は好きじゃないけど)
所用があって母校の大学へ。
ひさしぶりに長めのバスにのる。
バスとバスがすれちがうとき
白い手袋でふりふりしあう運転手さんたちを
一番前のお子さまがよろこびそうな席で
よろこんで見る。ふりふり。ふりふり。
2001年10月05日(金) |
天気のせいか気の晴れない日には。 |
こんな日には かわいいものをみましょう。
デンマークのFlensted社のモビール。 リズムっていうのが一番有名なんですが ほかにもたくさんかわいいのがあります。 ちなみにこれは日本語のサイトの中で一番商品数が多かったところなので 楽天になってます。(買えっていう意味じゃないってことです)
錨といるか社のサイトではもうすこしおしゃれに写っていてさらにかわいくみえます。 ここのサイトはお子さまも楽しめると思いますよ。
もひとつかわいいもの。
そらまめさん。 (勝手にかいちゃだめなのかなぁ。こーいうの。) ここはねこっそりいつも眺めているんだけど ちいさなちいさなぬいぐるみがたくさんですごいです。 なんと本にもなったようです。それもすばらしい。 こつこつ続けてなくや。も本に…。(遠い夢)
会社の同僚の女性に
北海道土産の生チョコをいただきました。
ROYCE(ロイズ)というところの
「Petie Truffe Orange (オレンジピールの入ったビタータイプ)」というやつ。
もうもんのすごくおいしい。おいしい。おいしい。
北海道にこんなおいしいものがあったのか!というくらいに。
ふんわりとろとろほんのりほわわ〜とひろがります。
親戚が多くいるので何度も行ったことあるんだけど
かえって知らないものですね。親戚んちをまわるから。
ありがとう。。。(いや 直接も言ったんですよ。みなさん)
|