このごろの。
DiaryINDEX|past|will
会社帰りにTSUTAYAによってしまう。
CDを試聴してしまう。
気に入ってしまう。
もんのすごくはまってしまう。
買ってしまう。
残金35円。
あぶなかったー。
罪だなぁ Fluid Ouncesとやらさん。
でも実はこれの前にCDを一個借りていて
もしそれを一週間レンタルしていたら
買えなかったの。
あぶなかったー。
って言ってる場合じゃないのかしら。
2001年10月29日(月) |
マツモトキヨシはたのしいなぁ。 |
髪を切りに行きました。
変なおねえさんが髪を洗ってくれて楽しかった。
突発的に髪を切ろうと思いたったので
ほとんどノーアイディアで椅子に座る。(いつもだけど)
なぜか美容院の椅子にすわるとついつい気が大きくなって
思っていたより切りすぎちゃったりするんだよねー。
ぼーっとしながら思い出したら
もうその人には7年も切ってもらっている。
すごいなー。うー。しかも同郷だし。その人。
帰りになんとなくマツモトキヨシに寄ってみる。
我が家の近くにはないのでひさしぶり。
いろんな新製品があって楽しくなってしまう。
赤い値札が本当に安いのかどうかわからないけど
魅力的にうつる。入浴剤をかってみたりする。
電車で川上弘美「神様」を読みはじめる。とってもいい!
このひとみたいに文章がかけたらなんていいだろう。
「このひとみたいに」っていろんなひとに対して思うけれど
いつか「これはわたしがいちばん」っていうものは
でてくるのだろうか。
家でDVD観てました。
松尾スズキな「キレイ」(ミュージカルっぽい芝居)
思っていたより奥菜恵さんもよく
篠井英介さんもやっぱりよく
秋山奈津子さんもとてもよく
そして古田新太さんもすばらしい大豆丸(役)なのでした。
生でみたかったな。
キリ番の絵。 をひさびさに更新しました。
こっそりメールでお届けのあった9800番目のにょろりさまへ。
10000人目のSOLAさま、ハンターぷにさまのも準備中ですので
ちょっとお待ちくださいね。ゆっくり。
書くことがないほどに一応仕事してます。
でも、明日はキリ番のイラストちょっとだけ更新するので
待っててくださいね。
ついてないもので
些細なことがいちいちいちいちからみつくように
小さな不幸を呼ぶみたい。
でもそんな小さな不幸をあっさりぬぐいされるような
小さな幸せも確かにあるなぁ。と
夜中に思う。
ずうううっと高校生のころからの
犬のぬいぐるみを洗う。
真っ白になる。
うぎゃ。
かわいくなった…。
ちょっといいめの包丁を買う。
金魚の とと 用のヒーターを買う。
役に立つものを買うと気持ちよい。
でも役にたたないけど素敵な素敵な帽子もあった…。
買えなかった…。
あこがれのあこがれのBarへ連れて行ってもらった。
感激。緊張。
2001年10月19日(金) |
えらいぞTSUTAYAさん。 |
やっと一週間おわったー。
いえーい。
だいぶつらかったけど
昨日の夜はおいしいものとかきれいなものとか
楽しいこともあったりして救われた。
ヒッキーのフリーペーパーが欲しくて
TSUTAYAへ行く。…まだなかった。
店員さんに聞くと22日に入荷するらしい。
その店員さんてば丁寧で
「フリーペーパーなくなっちゃうかもしれないから
とりおきしておきましょう!」とご注文伝票を書いてくれる。
た、無料のものにすごい!でもうれしい!
2001年10月18日(木) |
ただいまはつばいちう。 |
雨ですね。
雨きらいじゃないけど
今日はいやです。
昨日かいたオレンジページ
109&157頁に載っていました。
サバンナの象のうんこよ聞いてくれだるいせつないこわいさみしい / 穂村弘
わりと忙しく過ごしています。
けいじばんのお返事すぐ書けなくてごめんなさい。
でも読ませていただいてます。うれしいです。
今日発売のオレンジページには
2箇所イラストが載っているの。
(明日会社からページを書くね)
美容院とかスーパーとか本屋さんで見てね。
|