ひきこもっちゃうとこう…外出するのすらさぼってしまうという。 こういうのがもったいないなー、と思いつつ、です。
明日からはまたしばらく、です。 今日のうちに多少は進めねば。
今日のお仕事 ・ねじねじ ・接続失敗 …あら。
ほっぽり出して水曜に休むんですが解決するといいなー
心理実験か、ってくらいに、ここ最近ネタに枚挙がいとまない感じです。 伝説???が生まれてみたり、ある一定のファクターのごった煮状態だったり。 すごい。 とりあえず…すごい。
明後日はお休みの予感、です。
ノルマが終わらん。 ついでに抜き打ち(予告つきだけど)のテストができる気がしない。 やばーい。
代替で習得したいこと、ができたのでせめて半端じゃなくてそっちはなんとかしたい、です。 直近のテストはもう、落ちこぼれでもしゃーない…。
理論的な人に打ち勝つだけの理路整然さとプレゼン力がほしい…。
的なものに参加しています。 今日は食物について。 勉強になった…てか視覚で示されるとインパクト。 菓子パンやばい。 自分は結局カロリー過多なんだろうなぁ、と思いました。
さて。 明日は出勤です。 月曜からどうなるんかなー。
数字を求められるお仕事ってこういうことか、という感じでした。 もやっとするけど「そういうこと」なんだろうなぁ。 とりあえず「頑張った痕跡」は大事らしい…。
じゃなくて現場。
お仕事も実際は現場で起こってるけど、色々決めるのは会議室、なのです。 …ってことで、最近現場の荒み具合が半端ない件。 なんか殺伐としてて痛いです。 んで、結構物騒な話もちらほら。 中間管理が厳しいのはどこも同じ・・・かな?
色々助言されてみて、結局やっぱり…と思いつつ、最後の一歩が毎度踏み出せません。 こまったもんだ。
…らしい。 私の最近の心の師匠がコケちゃったそうです。 あんなにできそうだったのに。
あと、全然別件で会社を離れるときに交際のカミングアウトした、とかいう話を半年ごしに。 それ義務?って気がしないでもないですが。 何があって明かす気になったのかしら。 今も楽しくやってるようでなによりですが。
権利やらなんやらの主張が多い昨今です@職場。 んで、変則勤務の予感。 土日色々予定をぶちこんでるんですがどうしよう←
土日、打診されるのやだな(笑)。
支援の意味で。 思ったこと適当に伝えてるんですが、それが裏目だったり 感謝されてみたりとか。 適切な分量ってどんなかんじなんでしょー。
んで、自分的なノルマは終わらないっていう。 あんまりよくない傾向かなぁ。 自分に課したものをクリアするっていう習慣がほしい。
最近ある作家さん(本業別の人ですが)に連投でコメントとかしてます。 お返事いただけるってありがたい…。
|