ヤナギのひとり語り
日々の雑文です。

2012年11月24日(土) 下流工程

流れ作業なので下々(最終工程)ほどズレが顕著に。
がっつりと現在進行形だったりします。
あと半月だか一か月だか。

半年前に結構切実に思ってたことがまた先延ばしになってるあたり自分の意志の弱さってなんぞ、っていう感じですけれども。



2012年11月23日(金) 寝まくり

体調不良継続中でひきこもりがちです。
もちょっとアクティブになりたいもんですが。

弟が結婚に向けてアクションをはじめたとかなんとか。
めでたいことですがこう…やっぱ上を差し置いて、的な話題がちらほらあるらしい…。
私がまとまってからだと無理よ?みたいな雰囲気がデフォルトなのでほかの方のいうようなプレッシャー的なものはあまりないんですけども。
…それにしても多少は引き合いに出るから困ったもんですなー。
焦燥感も悲壮感はさほどないけど老後の友は欲しいのは変わらずなう、ですなぁ…。



2012年11月22日(木) 血管年齢

老人だと言われたのが学生時代。
さて、今はどの程度か。
最近ちょっと頻脈な気配がしてます。
健康診断もありますが…ちょっと病院いこうかな、とか。
深刻差はないと思いますがなんとなく。
ネタもあんまりないんで書いてみた、程度で。



2012年11月21日(水) びじょん

要請と実態のずれが楽しいことに。


少し前ライブで知ったある方がレッスンを主催なさってると知りました。
活動拠点が関東なので習えそうにはないですが。
ちょっと興味が。



2012年11月20日(火) なおらなーい

何かと引き摺っております。
厄介な・・・。
さくっと病院いったらええのかしら。


地味に不調ながらも交友関連では恵まれた便りがちらほら。
ありがたいことです。
年末までには完治させねば。



2012年11月19日(月) ざこつ…

朝起きるのが非常につらいかんじでした。
適応は整形外科らしい…のでチャンスがあれば。
咳が誘因でなったりするんですね。
初めて知りました。
しかしまぁいままで発症しなかったのに…老化?


後輩君が試験に受かってました。
うらやましい…←


今日からメンタルヘルス的な本を読み始めました。
(試験のテキストですが)
ちょうど職場で関連な事例??とかもありつつ…なのでさくさくと。
夏ごろから手を出してるものもそーなんですが、ジャンルと興味と身近な事例ってあたりが自分にとっての継続ファクターなようです。



2012年11月18日(日) てすと

何連敗か、ってかんじですが受けてきました。
げほげほと顰蹙だったに違いない…。
そして毎度の自信ないっていう。

次のターゲットは座学???中心なので、隙間時間をもっと有効活用したいです。
結構趣味に近い部分だし。



2012年11月17日(土) こもってみた

…けど結局遊んだりしてがっつり!にはならず。
甲斐性ないわぁ…。

酸素濃度が残念なままなのが続いてるみたいです。
痛い…



2012年11月16日(金) 面談わず

地味にちょっとだけ色よいお返事でした。
が、それがよかったのかいまいちわからない件。
とりあえず、ちょっとだけ夢みたい?と思います。

日中に頻繁に落ちてしまう「体質」は結構重症だと思うのですがどうなんだろう。



2012年11月15日(木) 面談きたー

ノープランです。
本音トークしたら色々残念な気がする。
けど、迎合しすぎるのも無理っぽいような。
どーしたもんだ。


ついでに第一声が「元気?」らしいんですが。
咳祭りって救いがない気がしてなりませぬ。


 < PAST  INDEX  FUTURE>


ヤナギ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加