ヤナギのひとり語り
日々の雑文です。

2012年12月10日(月) 暗記とか定着率とか

好きなことやら興味あることの記憶はしやすい。
ですが、最近ちょっと記憶の飛び方が半端ないです。
やばいやばい。

社会科が苦手だった私がそれ系の暗記に手を出して?いるのですが、
根拠とかがあるとそれなりに…多少はましです。
と、学生時代ぐーたらだった私は今更そんなことを思ってみたり。



2012年12月09日(日) おたより

ご利用は計画的にね!的なご連絡が。
計画たてて目標遂行せよ、ってことなのですが。
ごもっともですが進んでなくてやばめです。
もちょっと日々単位でなんとかせねば。

別件で素敵なものが送られてきました。
今年最後の楽しみ、堪能したいとおもいます。



2012年12月08日(土) 健康診断、および。

久々に部署変わった先輩とごはんとか。
色々と話せて楽しかったです。

健康診断は、あれでは発覚しないところで病んでると思います。
咳なおらん。

その後大学の公開授業。
精神的アプローチって大事、っていうはなし。
そして主婦の方々の料理の知恵が半端ないです。
さすがです。

明日から一週間仕事です…年末を励みに頑張ります。



2012年12月07日(金) 検査前に不摂生祭り

健康診断前日の、断食前のジャンクフード。
なんとまぁ間の悪いったら。
どれくらい影響するかわかりませんが。


帰宅途中で人が卒倒する様を目撃。
目撃…というか遠目でちらりと。
(駅構内で乗車後にアナウンスで知ったレベル)
その後介抱されつつも無事起き上がってらしたので、そのまま何事もなければいいんですが。
最近身内もふらりと倒れたのですが、温度差やらなんやらで気をつけねばならぬ時期、なのかも。



2012年12月06日(木) ボスの一声

ここ最近のトップと現場の温度差がすごいです。
が、そのトップにも上司様がいるわけで。
ままならないものよねー、という感じです。
納期とか絡む業界だったりするので仕方ないとは思いますが。

プライベートのせいもありますが、二週間ぶっとーしで早起きです。
週末ぐーたらモードとしてはなんとまぁハードな話で。
(ヘタレなだけですけど)



2012年12月05日(水) 問診票

毎年の健康診断。
問診票書いてます。
自己申告しても病院行け、って言われるのが毎年の恒例行事です。
まぁ、よくよく思えば健康診断の医師が主治医まで、はないに等しいのはわかることですが。



2012年12月04日(火) 同窓生

引っ越したことを一応母校へご報告。

したら名簿の勧誘がきました。
まぁ、悪意ある話ではないんですけど。

そういえば昔、その口実で明らか同窓と関係ない人から卒アル欲しいという電話があったなー、とか思い出しました。

とりとめなさすぎですけど。



ここ最近、またインプットもアウトプットもうっすいです。
せめて一日ノルマ、とか課すべきかしら。



2012年12月03日(月) ご出張

年一で海外に何人か出張する現場です。
ネタで土産を、と私も選定されるノリで話されてみたりとか。
勘弁いただきたい。
いい経験だと思うけど生きていける気がしない←

…とはいえ、一番の元締め?が既に候補者を決めているらしいんで、たぶん大丈夫です。
が、その手の話題で明日はMTG三昧です。
あいたたた。



2012年12月02日(日) カット

久々に散髪しました。
色々無頓着時期でやばいです。


今年ももう一か月になっちゃいました…(遠い目)。



2012年12月01日(土) 調理実習

某大学の公開授業で調理実習してみるなど。

テーマはおせち関連。
おいしゅうございました。
料理をあまりしない残念な人間なのですが、こういうことがあると楽しいのかな、と少しは思ってみたり。

もう少し興味とか試行錯誤とかするようになった方がいいのかなー、ともはや年相応としては残念な感想を抱いてみたり。
(普通できて当然と思われる家事スキル)


 < PAST  INDEX  FUTURE>


ヤナギ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加