| moonshine エミ |
| 2007年02月13日(火) 今夜は簡単に寝る。 | ||||
| 若干の微熱をひきずって、何だかきつい連休明けだった。しかも、ゆうべは、私にとって一年に2,3回くらいしかない、寝つきの悪〜い夜だった。12時過ぎには布団に入ったのに、2時近くになっても眠れなかったのだ。 「やばい・・・ちょっと鬱になりかけてる・・・?」と暗澹としながら、軽いマンガエッセイみたいな本を読んで、3時ごろ寝た。でも、よく考えたら、前日に寝すぎていただけとしか思えない・・・。食欲もあるし。今、めちゃくちゃ眠いし。寝る前にはいいことの芽もあった。今夜はすとんと寝ます。 | ||||
| 2007年02月12日(月) いつのまにか深爪。 | ||||
| 3連休でしたねー。 金曜日夜は、しずと博多飲み。ていうか、うちの会社ビル1階の店飲み。 バレンタインのチョコレイトもらった。 友だち暦17年てとこ?! (from 21世紀少年) 友だち力に感謝。 土曜日は、ゆうきちゃんとウチ飲み。遅ればせながらの新年会。 最近、ウチ飲みだとすっかり安心してたくさん飲んじゃうわ。 またしても、最後のほう、何を話してたのか記憶がおぼろげ。 たいがい盛り上がっていたのに。 こちらも友だち力に感謝。 日曜日は、なぜか急な発熱。 15時に人と会うことにしていたが、む、無理っす。 と思って電話を入れて話し出したら、「ん?けっこうイケる?」 と思い直して、18時に待ち合わせをのばしてもらう。 夜は、ひそかな念願であった久しぶりの一風堂に行く。 しかし体調不良であまり美味しくなかった。無念。 『華麗なる一族』見る。鈴木京香、相変わらず凄すぎ。ハセキョーも、苦悩する表情が美しい! キムタクさんは、昭和40年代って感じがちっともしないが、やっぱりかっこいい。 今日、月曜日は、お昼から、とある会合。 すごいエネルギーを放出。変な時間にお腹がすいたので、 夕方4時半ごろ、友とパスタ屋に入る。 そして帰ってきて直後、体重を量ったのに、朝より痩せてた。 0.5キロくらいだけど、それぐらいは確実にカロリーを使ったのね。 勢いで、家事をがんがんとやる。すっきり。 ◆ 本を読んだ。よしもとばななの『ハゴロモ』(新潮文庫)。 「病気になった人のほうがつらいと、誰が決めたのだろう、と私は思った。病気にならず、泣かず、ちゃんとごはんを食べて、散歩もして、友達と会ったりしている人のほうがつらいこともあるかもしれない。」 ってとこで、グッときた。元気だったり、そういう経験がなかったりする人だったらサラッと読み飛ばしてしまいそうに書いてある、こういう何気ない文章で、よしもとばななは、たくさんの人を癒してると思う。 いま、私は病気の人よりつらい、ってほどでもなく、ご飯を作り、食べて、ぐーぐー寝て、お酒もおいしく飲めるし、ちゃんと楽しく笑える。かといって、ベストな状態では全然ない。 それを、「ちょっとでも気にかけてくれる人がいる」とか、「こっちが話さないから当然そんなことに気づくよしもない人でも、いつもどおりに接してくれる」とか、そういうことの積み重ねで、人は元気になっていくものだ。ものだろう。 こういうことに改めて気づくだけでも、悪い状態っていうのは、「ただ悪いだけ、何ひとつ希望はない。」って状態ではない。そして、自分も、自分のまわりの人が「普通にしてるけど実は元気がない」って状態のときに、何となく気づける人間でいたいなーと思う。周りの人たちも何かあったらSOS出してほしい。みんなでちょっとずつ分け合えば、意外と重みが減ることはいろいろある。 あと、しばらく前から、「正直な気持ちだからとか、本当のことだからって、そのまま言葉にする、それは必ずしもいいことではない。」ってことについて考察してるんですが、それはまたいつか詳しく。 |
||||
| 2007年02月08日(木) 脂っこいもの、決して嫌いとはいえません。 | ||||
| 20時過ぎに会社を出て、スーパーに寄ったら、無性にお惣菜が食べたくなった。ありませんか、そんなとき。それで白身魚のフライを買って帰って、納豆と一緒に食べて(Wたんぱく質だ・・・。野菜がない・・・。)、ふー満腹。とみたされてネットを見てたら、「揚げ物の衣は、一食分で一日分の脂質を含んでいる。」と書いてあった。小さくショック。ま、いいか、、、毎日食べるわけじゃないし・・・ 今日は、自分の仕事はなかなかに順調であった。 けど、ブログに書いたとおり、会社で小さな出来事があって、ちょっと考え込んだぞよ。というか、仕事をしていると、やっぱり日々、感じるものがあるね。少しずつ、内部成長している感はあり。それをどう生かしていくか、っていうのが難しいところ。 さ、早めに寝よう。 |
||||
| << | □ | >> | ||||