■多事散文■
目次
|前の
|次の
|twitter
| 2001年11月10日(土) |
忘れてく感覚遠ざかる記憶 |
どんどん発行される漫画の文庫本。 最近の漫画は全くと言っていい程読まないのですが、 文庫本は懐かしさと再読したさでついつい買ってしまいます。 (出して欲しい本もいくつかあるのですが。集○社さん。 「昭和アホ草紙あかぬけ一番!」発行予定ないですか?是非に!)
先日は佐々木淳子氏の『ダークグリーン』をば揃えてしまいました。 な、懐かしい‥‥‥(涙) ○○年前に読んだきりだったので何だか新鮮な感じ。 一気に読破して。そして今ちょっと
ホクト×リュオン萌え。(笑)
今頃ハマってどうすんだ。その頃は小学生でしたからなあ。 当時の乙女達はさぞ萌えたのではないでしょうか〜〜 でも一番好きなキャラはミュロウだ‥‥。
そんでもってついつい『那由他』も買ってしもうたのです。 本って結構高いんですよねー。 親父にもらった図書券もあっちゅーまです(しかも全て文庫本に)。
ああっそれでも次は『超人ロック』揃えたい!しかし金が!! かたかた‥‥‥(←検索して調べてるらしい)
えー‥‥1冊583円 全27巻‥‥‥
金がっっっ!!!(涙)
| 2001年11月08日(木) |
その時はぜひ君の隣に |
寒いですがな寒いです!! 夏場は“あたしってば冬の方が好きなのえへv” とほざいておりましたが 実際寒くなってくるとやはり辛いですなあ〜 乾燥肌に冷え性。象のような皮膚になっております。
前のシーズンまで使ってたストーブが行方不明になってしまい、 (何で家の中でそんなもんが行方不明になるんだか‥んもう私にもさっぱり)寒々とした自室で絶えている今日この頃。 皆様お風邪など召されてませんか。
そんな寒い思いをしつつ昨日会社にて、冷えてきたので暖房をという話になりまして、それは良かったのですがいざスイッチを押した途端
‥ブレーカー落ちました。
なんてことよ。
その前日は無事に暖房ついてましたし何も電気製品増えてませんので電気屋さんにみて貰えば直るとおもうのですが、ちゃんとした会社なのに暖房つけた位でブレーカー落ちるなんて‥‥何だか全員が侘びしい気分に陥ってしまいましたがな。
でも家帰ったらなんと!行方不明だったストーブが無事に保護されてるじゃあありませんか!!一体どこに潜伏してたのか。母に聞くと隣の元・兄の部屋の額縁の裏にこっそり隠れていたそうで‥
灯台もと暗し。のれんに腕押し、二階から目薬カッパの川流れ!!! って感じですな!!!!(訳わかりません)
え?壊れてますか?ワタシ。気のせいでしょう。 というわけで今日の日記はオチ無しです。つうか意味不明です。 いや別に日記にオチなんてなくてもいいんですけど何となく。
| 2001年11月05日(月) |
大丈夫なるようになるのさ |
書物で何か調べものをする時、本来の目的ではない関連事項などに目がいってしまい気がつくと元々何を調べてたのか分からなくなっているなんて事はありませんか? ワタクシ必ずと言っていい程なのですが。
下の日記で“寝ちがい”を調べようと「家庭の医学」を開いた時も、 例のごとく他のページに気がいってしまいまして、1分後には応急手当ての項を熟読してる自分がいたりして。 (最終的には“気管支炎”に辿り着きました)
“指を切断したとき”の応急処置法やら“骨が折れたとき”やら 図もあって見てるだけでそこはかとなく痛くなってしまったのですがちょっと目についたのが
“釣り針が刺さった時”。
以下抜粋 「釣り針やかぎ針は折り返しがあるため引っ張っても抜けません。深くなければ針を押し込んで針先を皮膚の外へ出し、出たところをペンチなどで切って抜く(図47)」

一度でニ度おいしい痛い‥‥‥(;_;) 思わず画像まで貼ってしまいました。 ああっそんな痛い事を淡々と言わんでも(痛いのに弱いワタシ)。 もうちっといたわりを込めた感じでこんな風に言ってくれれば‥‥
「針先を皮膚の外に出して下さい。ええ、ちょおっと痛いですけど我慢して下さい。自分でするのが恐ければ人にやってもらっても大丈夫ですからね。そうです。ほら勇気を出して!一瞬ですから!! さあ!歯を思いきり食いしばって3秒間 だけ目をつぶるんです!!!」
あ、ごめんなさい。やっぱ元のでいいです。
目次
|前の
|次の
|twitter
|