■多事散文■
目次前の次のtwitter


2002年07月24日(水) 夜明けとともに燃え尽きる

という訳で21日入稿行ってまいりました。
今回後半かなりきびしかったので、入稿もぎりぎり。
あれですね。描いてて何か失敗して、「ここは後で直そう」とか思うのはダメですね。(後ではますます余裕ないから)その時にそうならないように注意を払う事が必要と心得る。
そして様々なぼけをしでかしてしまいました。
誰ですか「いつもじゃん」なんて言ってる人はっ。

その1
地下鉄をおりて慣れた足取りでずかずかと歩き出したのは
正反対の方向だった。
…混乱ぶりが伺えます。

その2
搬入スペースを記入する為に持って来たのは
去年の冬コミの封筒だった。
翌日急いで訂正の連絡しました。
…慌てぶりが伺えます。

その3
翌22日月曜。
朝起きたのは通常家を出る時間だった。
間に合いました。5分で準備しました。最短準備時間記録更新です。
…寝不足ぶりが伺えます。

その4
翌23日火曜。
またもやパンツのチャック開けたまま出勤。
気付いたのは昼だった。
…天然ぶりが伺えます。

その5
そして本日。
朝起きたら通常会社についてる時間だった。
これは流石に無理。ついに遅刻した。
…壊れぶりが伺えます。

明日に向って頑張れ私。
ああ、でも何故か朋ちゃんの「あきらめましょう」が聞こえる…


2002年07月19日(金) いーあるさんすー焼きビーフン

↑晩飯のおかず。

何と二週間振りの日記です(もはや日記ではありません)。

只今トーンと格闘中。
うわーっ間に合いません間に会いませんどうしましょ。

うちの母はサスペンスドラマが大好きで、夕食後ほとんど毎日のように見ております。私もつきあって一緒に見る事が多いのですが、いかに早い段階で犯人を見極めるかに重点をおいて母と競っております。大抵私が犯人を当てるのですが、たまに

母「犯人はこのAさんやとママ思うわ」
私「いやいやこの人では余りにも分りやすすぎるぞ。そう見せ掛けて
  この何も関係なさそーな隣の主婦が犯人に違いない!」

という母と娘のやりとりの後、まんまとAさんが犯人だったりしてとても悔しい思いをする事もあり。なかなか奥が深いですサスペンス。
私的には刑事物とか弁護士ものの重たい話が好み。(温泉芸者の探偵日記とかスチュワーデス刑事とかあの手のはちょっと………)
が、先日のドラマは森村誠一氏の重たい刑事もの。しかも渡辺謙さんです。重たそうでよさそう。

だがしかーし、私にはドラマを見ている余裕はないのです。
この洗い物が終わったら速効で部屋こもってげんこーをせねばね。



2時間後

私「うーん今日のサスペンスはなかなか面白かったぞ」


…って

最後まで見てる場合なのか私!?(滝涙)


シグルドさん、美白する気はないですか?
原稿入稿の日まで後3日。ぐは(吐血)。泣いちゃおうかなー


2002年07月05日(金) どんな壁でも破って進め

うちの母は炭酸飲料が好きで。
飲む度「くはーっ」とまるでビールでも飲んでるかのような声を出して喜んでます。 けして健康的な飲み物ではないけど、あのしゅわ〜っという感じがやっぱいいですよね。
ただ、やはり炭酸は骨に良くないという頭があるので、500のペットを買って来ては私と二人で2日かけて飲むペースです。

そんな母、昨夜買ってきたラムネを早く冷やして飲もうと冷凍庫に入れたまま忘れてしまい、まんまと凍らせて95%パーにして嘆いてました。あほやね〜あっはっは。
炭酸が抜け、ただの甘い水と化した残りの5%を私に差し出し
「れいちゃん、いる?」ですって。
いらんて。

そういや学生時代、K美ちゃんというコーラが大好きな美少女がおりまして、何か飲み物と言えばコーラかコーヒーでした。“コー”という響きが好きなのかもしれません。すると“コーチャ”でもいい訳ですね。ほんほん(納得)←何?
ある日も学食前の自販機でコーラを買っているK美ちゃんに、M枝ちゃんというとても優しい少女が心配して言いました。

「だめだよK美ちゃん!
 コーラは骨に良くないんだよ!こっちだったら大丈夫だから。」

と言ってM枝ちゃんはK美ちゃんにサイダーをすすめてました。

M枝ちゃん……それ、一緒だから。


目次前の次のtwitter
コバヤカワ |MAILHomePage