■多事散文■
目次
|前の
|次の
|twitter
2002年09月24日(火) |
あたりまえの事がいつだってうれしい |
先週CD屋に行ったらエイミ−姉さんの新しいのが。即買いです。 イイ!エイミーワールド炸裂! 夕暮れに電気を消した部屋の片隅でひざを抱えて聞くとハマります。 これで今月5枚もCD買ってしまいました。お金がないよう。
さて、話は変わって。この連休何をしていたかと言いますと。
音楽聞いてー 借りてた本読んでー 部屋の掃除してー 変態副長描いてー ゲームやってー
ああ華麗なる 引きこもり イン・ドア生活。
その一環として(?)、風呂場でこーちゃん(犬)の丸洗いを決行。 結果、すげい綺麗に! 真っ白のフワフワですよ!ぬいぐるみ度アップ!! その姿はさながら“フワフワのファーファ”です。
こんな綺麗になるんなら、もっとこまめに洗ってあげたいですが、こーちゃんが嫌がって逃げようとしたり、毛が細くて長いので中々シャンプー上手く行かなかったりでちょっと大変。 終わった後は二人(一人と一匹)してぐったりです。
暴れないよう袋に入れて洗濯機で丸洗い出来れば楽なのですが。 浮き袋つけて頭だけ出してぐるぐる回るわけです。(虐待…??) 可愛いかも!!
想像図↓

…多分きっとめちゃくちゃ怒ってそうです。
そして夕飯時。カニを食べていた父が箸を滑らせて、 たまたま通りかかったこーちゃんのフワフワ真っ白の背中に
カニミソ を落しやがりました。
すぐに拭いたのですが力足りず。
こーちゃん、生臭くてたまりません。
洗ったばっかなのに…(啜り泣き) また…また洗うのか……(がっくり)。
2002年09月20日(金) |
君は本当はスゴイ人さ |
うちの営業所のM田君。天然ぶりは相変わらず最強です。 先日もお客さんからかかってきた電話に出て
「お世話になってます。○○営業所、M田ですし。」
と答えて私を呼吸困難にしてくれました。 その電話が終わった後の
「何やねんその“ですし”って!」
という全員の突っ込みに対するM田君の答えは↓
「いや、違うンですわ。内線と間違えたんですわー。」
内線であってもおかしいからそれ!!
そんなM田君は天然に加えて素直。更にこの営業所では最年少ということもあって、皆から可愛がられてます。 例えば、辛いものが苦手なのに「これ美味しいよー食べてみー」とピリ辛サラダを騙して食べさせられたり、 又は最近の歌手とかに疎いのに「BoAってのは5人組のグループでバックダンサーが18人いるのだよ」と嘘を教えられたり。 微笑ましいです。
が、そんな彼も最近反逆に出るようになりました。
標的は私です。
何故じゃ。
しかけてくる事はかわいいもんなんですが、それよりもM田君に“コバヤカワさんになら勝てる”と思われた事がショックです。
こないだは私のケータイが折り畳みタイプでない事で時代遅れ扱いにされましたし、その次は枝豆=大豆という事を大学の時初めて知ったと言ったらすげいバカにされました。 さらに先週皆で行ったボーリングなんか、M田:168、私:54という大差をつけられとても悔しい思いをしました。 (コバヤカワが下手すぎるのではという指摘は受け付け致しません)
くそう。M田のくせに。
でもその後行った焼肉で、M田君は タレに付け込んだ焼く前のツボ漬けカルビをナマのまま食べるのかと思い込んでたり、チシャ菜(肉を捲いて食べるでっかい葉っぱ)を焼こうと網に乗せ(普通焼きません)、網を全面塞いでしまったり(肉焼かれへんいうねん!)、キャベツをブロックのまま網に乗せてたり(いつまでたっても中まで焼けへんがな!)、そんなこんなで皆から散々突っ込まれてたのでよしとすることにします。
負けへんでえー!! (低レベル?て、低レベルとか言う???)
2002年09月16日(月) |
いかした僕のルーキー |
今日は蜘蛛の話題です。苦手な方平に平に。 ある夜階下の冷蔵庫にある牛乳を取りに階段を降りていた所、足を入れて全長10センチはあろうかというでっかい蜘蛛と遭遇しました。余りのでかさと唐突だったのとで、思わず夜中に
「ぎゃー!!!!」
と大声をあげてしまいました。 が、実は元来私、蜘蛛は嫌いではないのです。ハエや蚊等を捕食する事から益虫ともされる(益虫/害虫なんて概念はホントに人間の勝手な都合だと思うのですが)彼等。共存することに関してはやぶさかではありません。むしろ、見つければじっと観察したいです。小さな黒いハエトリグモはつぶらな瞳がラブリーです。
だのに。
冷静になった所でよくよく観察しようとそろーっと電気を付けに行った直後、駆け付けた母が「ふっ」と息を吹き掛けて追っ払ってしまいました。何て事を!ああ行ってしまわれた…せめてお名前を。
中々肉付きの良い立派な蜘蛛でした。ネットで調べた所、多分アシダカグモという種類だと思います。(色々な蜘蛛の画像に見入ってしまい、またしても2時間もネットサーフィンしてしまった…) なんとこのアシダカグモ、ゴキも食べるそうです! 最強のゴキハンターと称しているページもあり。 素敵!!! それに何たって名前がかっこいいです。 今度から彼を「アシダカ」と呼ぶことにします。(まんまやん。) という訳で私は「ザン」です。 そういえば「もの○け姫」の冒頭に登場するたたり神はまるでクモでしたね。もしや何か関係が!?(いや、無いでしょう。)
ピンチの時(ゴキ出現)呼べばしゅたっと駆け付けてくれたりして。
「アシダカーーーーー!!!」 しゅたっ。 「雑魚ども。蹴散らしてくれるわ!!」
ああかっこいいわ。うっとり。 ……でもお食事の場面は御遠慮いたしとうございます。
今度御会いできるのは何時かしら。でもきっと出会ったらまた腰抜かしそうでやだなあ。(会いたいんか会いたないんかどっちやねん!)
目次
|前の
|次の
|twitter
|