■多事散文■
目次
|前の
|次の
|twitter
2002年11月29日(金) |
神様ヘルプ!(×8回) |
仮面ライダーの歌を思い出そうとしてもどうしてもノリダーの歌しか思いだせず困っちゃったコバヤカワです。ああんもどかしい。
えーと、天然(M田君)が定期を落としました。 どこを探してもなく、駅にも届いてないので仕方なく新しく定期を買い直したそうですが、まだ1ヶ月程残っていたらしくてとてもとてもショックを受けてました。 が、次の日営業から帰ってきたM田君が。
「…定期ありましたわ…………」
どうやら営業車のシートの隙間に落ちてたらしいです。
「今日たまたま見つかりましたけど、普通やったらあんなとこ絶対見 つかりませんわ!こんーな(手で示す)せまいとこにこっそり入っ てるんですよ!!絶対無理ですわ!!!」
何か怒ってるんですけど誰かが隠したんではないですし。 ていうか落としたのM田君本人ですし。
ま、見つかってよかったねーと言うと、とても暗い顔。
「うわあ〜…定期買ったとこやのに…」
どんより。 この世の終りのような顔です。 すかさずS主任が言うです。
「今日来るのに使っただけやったら払い戻ししてもおたらええやん」
「えっ」
ぱああああああっっ 天国に来たような微笑みです。 知らんかったんですかM田君。 早速駅に電話したら使った分だけ差し引いて返金してくれるとの事。 ほっとするするM田君。
「良かったー。……お金浮いた。」
浮いてません。
むしろ今日使った分マイナスですし!!
何でこんなに面白いんですかM田君。突っ込み所多すぎます。 M田君が異動にならない事を切に願います。(だって日記のネタが)
それにしてもM田君というヤツは…。 S主任の言う事は何でも真に受けるし、 お客さんに出す年賀状を書くのに筆ペンで練習してたら余りにも一生懸命になってペン字の通信教育申込んでるし、 挙げ句の果てM田君より社歴の浅いS野さんに 「M田さんて…信じて信じて信じて、最後の最後の最後に騙さ れてる事に気付くタイプですね」とかいわれてるし(ひでえ)。
これからの彼の人生がつくづく心配です。 M田君…頑張れ! コバヤカワさんも原稿頑張ってるから!(関係ないけど!)
忘年会はちゃんこ鍋らしいんだ。 でもコバヤカワさんは鴨鍋が食べたいんだ!!ばんばん!(床叩き)
2002年11月23日(土) |
不思議なパワー強い力喜びは君と僕の物 |
夜運命のダダダ○ーンを見てたら西●后の美に関する特集をやってました。やる事すごいですねこの人。
“赤ちゃんのようなすべすべの肌”を手に入れる為に毎日母乳飲んでたそうです。牛乳じゃあないですよ母乳。うへえー。 その為に30人の母乳の出る女性を集めてたそうです。うへえー。 しかもしかもその母乳、おっぱいから直飲みっすよ!!! うへええええー。(TロT) (涙) 搾乳機とか無かったんですね。それにしても… (搾乳なんつうと牛みたいで何だかですね)
そのミルク色繋がりで思い出し話。 会社のデザイナー(広告の原稿書く人)のM原さんは某D○veのシリーズがお気に入り。
「こないだねーD○veクレンジング買ってみたんやけどねー。これが ええんよー。今迄使ってたのはお風呂からあがったらもう即効で乾 燥してたんやけど、今度はしっとりしてるんよー」
その前はシャンプーでした。
「今D○veのシャンプー使ってるんやけどねー。ええでー。前のは朝 起きたらまるでアフロのように頭(の毛)爆発してたんやけど、そ れが今はちゃんとまとまってるんよー」
M原さん、そのままコマーシャルに出演できそうっすね。分りやすい人っすねーと事務員さんと笑っていたその夕方、会社帰りにスーパーに寄った私の買い物カゴの中に横たわる
“D○veモイスチャークレンジング”。
ああっ何時の間にこんなモノがカゴに!! うぬう…賊め!!(違) しっかり術中にハマってるコバヤカワでした。 分かりやすいのは私でしたか…実はシャンプーもD○veですしね! んもう人の言う事影響受けまくり!!
あるあるとかガッテンとか思いっきりTVとか、何かが良い(特に乾燥肌に!抵抗力に!!)らしいと聞くと次の日に試さないといてられへん性分なので、ヨーグルトとかビタミンCとか青汁とか、毎日食べなあかんもんが多くて忙してしゃあないです。 現在は松の実お試し中。いやあん高いよ松の実!でも美味しいけど。
2002年11月18日(月) |
相乗り自転車 天際まで |
ういーん。咳がひどくて頭痛が痛くて気持が悪いです。 でも風邪だと思うと、何かよくわかりませんが“負けた…”という気がするので思わないようにします。これはただの咳きと頭痛と悪寒なのだ!ヘの突っ張りはいらんですよ。
それにしても咳がひどいです。 ごほごほげほげほおうええええええっ <えづいとる… これではまるで一年中咳してるうちのI主任のようです。
I主任と言えば。 先週会社帰りに自転車で二人乗りしてしまいました。 決して私とI主任がデキてる訳でなく。
そろそろ帰ろうかなーと支度していたところ、I主任がこちらを見て目を光らせました。どうやらI主任、とあるお客さんとの打ち合わせに遅刻しそうな様子。
「コバヤカワさん…自転車?」 「そうですが何か。」 「○○の前通らへん?」 「通りません。」 「今日そっちまわる気ない?」 「ナイです。」
チャリで送っててかー。勘弁しちくり。つらかとぶぁい。
が、このように思いっきり断ってるにも関わらず、そのまま自転車置き場迄ついて来るI主任。“マジデスカ”と思いながら仕方なく打ち合わせ場所まで2ケツすることになったです。 I主任が運転して私が荷台に乗って。
ああ…男の人と自転車の二人乗りなんて○年振り。
だがしかしギョロ目・小太り・不健康そう…なI主任が相手ではトキメキてなものも勿論発生するハズもなく。 彼の「しっかりつかまってろよ」の声に照れながらもきゅっと腕を回して風に髪をなびかせた二人は「うふふ」「あはは」 何て事は到底あるハズもなく。 (それ以前に手が前まで回らないというギワク発生<太り過ぎで)
がこんがこんがこんがこん
小早川「(荷台を握りしめ)だ、大丈夫ですかっ??ひいいいいい」
I主任「まかしといて…俺、チャリは上手いねん……」
小早川「後ろ向かんといて下さいひいいいいいい」
がこんがこんがこんがこん
I主任「小早川さん……これ…タイヤ空気入ってへんやろ…」
小早川「いや、入ってるハズなんですけどひいいいいい」
がこんがこんがこんがこん
I主任「絶対これ空気抜けてるで…ケツ痛い……」
小早川「えーっでも私1人やったら大丈夫なんですけどひいいいい」
がこんがこんがこんがこん
そうして二人、ホモでもないのにお尻に痛い思いをしながら無事目的地に到着ー。はーやれやれ。 1人で乗る自転車の軽やかな事!!やっぱ空気入ってんじゃーん。 さすが健康診断書に“肥満”と書かれるだけの事はありますI主任。 ああん。自転車は1人乗りに限りますね! でも今回の件で自転車二人乗りに対する「うふふ」「あはは」な爽やかイメージが壊されてしまいました。 どうしてくれる。アタシの青春を返してー。
おほっおほおほっおっほおーおっほおーおっほおっほ (↑咳。きんどーさんのゴリラダンスにあらず) 原稿が…。全く余裕ないけど、でも日記は書くですよ。
目次
|前の
|次の
|twitter
|