■多事散文■
目次前の次のtwitter


2003年05月31日(土) かけだす俺の向こうには雨が降り出して

外から帰って来てうがいをしたりとか手を洗ったりというのは、やはり風邪の流行りやすい冬の行為のイメージがありますが、まだSARSも治まっていないみたいですし、季節を問わず普段から習慣づけておくのもいいことですよね。

会社のM田くん@天然は、何かと毎日のように奥さんに叱られているらしいのですが、今朝はうがいのことで怒られたらしいのです。

「今日朝起きたらねー、いきなり
 “あんたー!昨日帰ってきてからうがいせえへんかったやろ!!”
 って怒鳴られたんですわー。手え洗うんはしますけど、何で冬でも
 ないのにうがいせなあかんのやろ。ねえ?」

と、皆に同意を求めてきたのですが

「うがいはしたほうがええやろ。」
「それはM田くんの健康のことを考えてくれてるんやで」

と誰も同意してくれなくて(いつもの事です)、ちょっとしょんぼりしてたM田くんを可哀想に思ったのか、S主任が

「うがいはした方がええけど、朝から怒らんでもええのにな。」

と言ってあげたら

「そうでしょー!?起きてイキナリやったからムカついて
“朝っぱらから何やねんこのオバハン!”
 って言い返したら滅茶苦茶怒り出してねー」


そりゃあ怒るよ。(奥さんはM田くんより2つ年上なのです)

それにしても2つ年上でオバハン呼ばわりしている時点で、営業所の女性全員をオバハン扱いしてると同じ事に気付かないM田くん。
もっと気ぃ使いよし。あたしゃあんたよりさらに5つも年上なんぞ。


ところで、手洗いと言えば。
うちの親父様は、私が口をすっぱくして注意してるにも関わらず、トイレの後で手を洗うのをたまに忘れちゃったりするのです。

こないだもトイレに入ってから、影からこそっと伺っているとどうやら洗うのを忘れてる模様。出て来たところを捕まえて

「手は?洗った??」

と聞くと親父様、

「先に洗っといたからええんや」

と。

ああ、そうなの。トイレする前に洗ったのね。
そやったらええわ…って待て待てーい!何の為の手洗いやのよ!

もう、意味わからんわ!!


2003年05月26日(月) 無駄な時なんて1日もないさ

このお休みは一日中ひきこもり。
でもタダの引きこもりではありません。
部屋の掃除に加えて犬の洗濯、更に同人誌の整理までしちゃいました!アクティブな引きこもりですよイエア!

ちなみに部屋の掃除をしたのは、

「あら今日は良いお天気だこと。
 早起きした事だし、部屋のお掃除でもしようかしら」

なんて事では決してなく(曇ってたし。起きたの2時だし。)
余りの汚さに我慢の限界がきたからです。えっへん。(ヒトとして)

久々にすっきりして何やかやと作業してからもう一度振り返ると、掃除をする前と同じくらい散らかってました。

・・・ああん。(涙)


ところでところで、遂にコンプリートしました。
お腸婦人5種類。

見て見てー。


手加減しなくってよ!


・・・・。
さて、捨てるか。

何の為に集めたのかですって?私にもさっぱり。<何


2003年05月22日(木) 夢のなかでくいだおれ

↓の日記を読み返して。
普通賞味期限半年過ぎてる時点で誰も食べようとは思わないよなあーと反省。その反省を踏まえて、今夜のおかずはハンバーグでしたが、冷蔵庫の奥に眠っていた去年の4月で賞味期限が切れているハンバーグソースの眠りは覚まさないでおくことにしました。<捨てろ。

ヨーグルトにかけて食べるため、本日会社の帰りにスーパーでカルピスを買ってきました。前回の日記参照。
(なんで休みの間に買いに行かなかったかというと、ワタクシ用事がなければ休日はひきこもりたい性分だからでぃす。<身も蓋も無い。家に閉じこもって1日部屋着(パジャマとも言う)でまったり過ごすのが大好きなのでぃす。ビバ引きこもり。)
という訳で遂にカルピスゲットです。
紙パックに入った500ミリの。
もう前回のような危ない代物ではありません。新鮮です。
英語で言うとfresh(フレッシュ)です。

フレッシュというと、同じくフレッシュという読みで“肉”の意味の fleshという単語を高校の時習い、その授業の後で先生に

「先生。それでは新鮮な肉っちゅうのはフレッシュフレッシュになる
 訳ですか。」と聞いたら

「何言うてんのかさっぱりわからん」スタスタスタ

とばっさり切り捨てられた楽しい思い出が蘇ります。
何か間違ってた事聞きましたのでしょうかワタクシ。
もうちょっと生徒と会話を弾ませてくれてもいいのでは先生。

…はっ!Σ(・□・ )
そんな話しをしたかったのではないのです。
カルピスとをヨーグルトにかけるという話しです。

で、夕食後早速やってみましたところ、これが中々いけます!
(うちの母には「不味くはない」という愛想のない評価でしたが。)
すっきりして臭みがなくなって美味しいです。お薦め。
いっぺんやってみそ。
牛乳に入れても美味しかったの。
今ちょっと自分の中でカルピスブーム。

ちなみにワタクシ、トマトには塩をかけて食べるのも好きですが、砂糖をかけて食べるのが大好きです。
トマトジュースも無塩のものに砂糖を入れてもいけます。
だまされたと思っていっぺんやってみそ。

更にオムライスにはケチャップとマヨネーズを二段重ねでかけるのが好みです。
ケチャップの甘味とマヨの酸味が絶妙なハーモニー。
だまされたと思っていっぺんやってみそ。

更に更に粉末の青汁は牛乳に溶かすと飲みやすく(止まらん。)


目次前の次のtwitter
コバヤカワ |MAILHomePage