■多事散文■
目次
|前の
|次の
|twitter
2003年11月25日(火) |
知らないのかララ納豆に葱を刻むと旨いんだ |
土曜日に、お嫁に行ったKちゃんがこっちに戻って来てたので(けして出戻りではありません)、いつものメンバーでだべってきました♪ お茶して本屋行ってカラオケ行ってご飯ですよ。 いつも同じコースですが、それが楽しいのです。イエァ!
カラオケでは霞月ちゃんが鋼のEDを歌っていたので、負けじとOPを歌ってきました。ポルノにしては早くないので逆に難しいのあの歌。
曲を入力していくと画面に予約曲の一覧が写し出されるのですが、皆聞く曲がばらけてたりするのでちょっと面白い。
ある時点での一覧
・残酷な天使のテーゼ ・サボテン ・ろう人形の館
何の集まりですか一体(笑
お前もろう人形にしてやろうかーっ?? 今度は対抗して筋肉少女帯を歌おうかと思います。 日本の米とか歌いたい…(カラオケに入ってるの見た事ないけど)
そして今回、カラオケで勉強した事があります。
それは
イカのゲソ揚げはカフェラテには合わないという事です!!(滝涙)。
(何をオーダーしとんねん) 次は梅昆布茶でせめていこうと心に硬く誓うコバヤカワさんでありました…!!!。・°°・(;>_<;)・°°・。(泣くな)
その日行った本屋で、前々からもっぺん読みたいと思ってた高橋留美子氏の人魚シリーズが新しくなって出ているのを見つけたので、つい買ってしまいました。懐かしいっすー。 家帰って速攻読み終わって、気がつくと何故かラムちゃん萌えーになっていました。(何故!!) なので久しぶりに落書き。

ああ、ラムちゃあー。 おなごはええのおーええのおおー
ってこんな落書きしてるバアイではないのです。 11月も残す所あと一週間、そろそろ原稿にとりかからなくては。 鋼本の入稿が年明けなので更新滞り気味になります。 (年末年始修羅場っすよ〜うふうふふふふふ<壊) 日記とアニメ感想くらいしか更新できないと思います。 (ああっ!だから“んじゃ今迄と一緒じゃーん”なんて言っちゃあダメですってば!!<ボディブロー。ぐはっ) お暇な時にでもまた覗きに来てやって下さると嬉しいです。
2003年11月19日(水) |
今君は門出に立ってるんだ |
会社では忘年会の場所を早く決めなくちゃあという話が出てます。 早いですねー。また年が明けますか。(´△`) ああん。 今年は何を食べようかという話なのですが、去年もおととしもちゃんこ鍋だったので「もうちゃんこはヤだ。」というと、Y田さんから牡蠣料理のお店に行くのはどないやという案が。
Y田さん「牡蠣はうまいよなー。生牡蠣とか堪らんよなー。」
生牡蠣…。(-_-)ゞ゛ウーム
生と聞くと、何年か前に半生の牡蠣を食べて当ったかもしれなかったイヤな思い出がよみがえります。 “当ったかもしれん”ってどゆ事か。 こゆ事です。↓(前の掲示板にも書いた事ある)
広島に遊びに行った時、牡蠣祭のようなイベントで食べた牡蠣が生焼けだった。帰宅して翌日いきなり具合が悪くなって、上から下からのトンでもない状態になってしまい、こらアカン、こら堪らんと近所の胃腸科に駆け込んだワタシ。 死ぬる。とヨロヨロになりながら先生に 「これは風邪でしょうか、それとも牡蠣に当ったんでしょうか!!」 と必死に泣きついたらこう返された。
「うーん、これは風邪引いたか、牡蠣に当ったかどっちかやなあ。」
最初から分かっとるわそんな事。
診察終わり。 整腸剤だけもらってトボトボと帰途についたワタシ。 ………医者なんて!!・゜・。(ノД`)゜・。・
そんな苦い過去を持つコバヤカワさんですが、牡蠣は好きですし、ちゃんと火が通ってれば大丈夫。 それで「牡蠣の土手鍋とかご飯とか美味しいですよねー」 と皆でわきわきと話していると、M田くん@天然120%が 「かきですかー、いいですねえ。K町とか有名ですもんねえー」 と言うですよ。
K町???
M田くんの言ったI郡K町は、山の方の町です。 海なんて近くにないです。
「K町?なんでK町なん??」
「え。K町、かきで有名ですやん。」
きっとアレの事だ。でも一応聞いてみよう。
「…何の話してんの?」
「え、そやから、柿……。」
・゜・。(ノД`)゜・。・ おまいはよ。(期待裏切らんのおー)
鍋とかご飯とか生ガキとか 何や思て話聞いとったんじゃ。 生柿て何や。生て。言うてみい。
憎めないけど、奥さんが毎日キレているというのがとても納得出来るヤツ:M田。
そんなM田君(天然ますます絶好調!)ですが、何と先日、パパになりました!!★祝福の大砲!☆(ノ^o^)♂ドド-ン !!
先行き不安ー! おめでとお!!すげー!すげー!!
アタシより5つも年下なのにナマイキー!!
見せてもらった写真の、赤ちゃんを抱いたM田くんは完全に腰がひけていましたが、お父さんになった事ですし、これからしっかりしていってくれる事を願って心をこめて暖かいエールを送ります。
将来、奥さんと息子から二人がかりで苛められんようにキリキリ頑張れよM田!!☆
なんてやさしい言葉なんだ…。
2003年11月15日(土) |
この答を解らないまま平気な素振りしていて |
今さらですが、冬コミ受かりましたー!1日目です。 その前が2回連続で落ちちゃってたので、すごい嬉しい。 シグバル本出しますよ!イエァ! 大阪合わせの鋼本もあるので、多分コピ本ですけど、 頑張る! (もしかして同時進行……?さーーーっ<血の気の引いた音)
前から考えてた小ネタがあるので、それを!と思ってたのですが、よく考えたら、サイトの季節物でUPした去年のクリスマス絵(女の子バルト)に「おまけがつきます」って書いたまんまでしたね。(しかも近々と)あれも早くなんとかしなくちゃ…なんて考えてたら、やたら“女の子になっちゃったバルト”本を出したくなってきました。 タイトルは勿論「ら●ま1/2」をパロって「ばると1/2」。帯刀先輩はイドで、ばると(女の子)に「おさげの女……(赤面)」って言うのです。ハマってませんか!?どうですか!!?? あ、でもこゆのって苦手な方もいるでしょうし。 ああ!女の子バルトか、それともいつものうれしハズかしクサさ満点のシグバルか、一体どうしたら! はうううううー。もうちょっと考えます。
イベント当日はシグバル既刊本と、そのコピ本。それと10月に作った鋼兄弟のポスカも持って行こうかと考え中です。そろそろ気合い入れねば。やるならやらねば。
ところで、↓で書いた、漫画の貸し借りをしているHちゃん(高1)ですが、「笑う大天使」がお気に召した様子。なので最初の単行本から順に貸してあげることにしました。まずは「空の食欲魔人」から(懐かしいねえー)。 それに対して、BANANA FISHの反応がすごく薄かったのが気になります。面白くなかったかなあ。Hちゃんの買っている漫画の質は私のと結構ダブるので、同じ路線かと思っていたのですが。おかしい。
Hちゃん……
もしかしてホモは嫌いなの???(ハンカチ噛み締めながら)
↑疑問に思う所がおかしいのでは。 (※それにBANANA FISHはホモ漫画ではありません)
さてさて、遅ればせですが今月号のガンガ●。 又しても重いわね。今月も超特大号なのね。 毎月が超特大号なのは何故…? そして毎月読んだ後指先が真っ黒なのは何故……??
そんでもって待望の今月の鋼。 ぎゃーっ!エドーー!!エドエドーーーっっ!! すごい!すごくなってきたですね!! あの御方、何か有るとは思ってたけど、そう来ましたか… これからどうなる、どうなるの! くそう…次は来月号……。 来月号は何故来月なのか……!!(当り前です)
目次
|前の
|次の
|twitter
|