■多事散文■
目次
|前の
|次の
|twitter
暑い。 暑いのが苦手なコバヤカワさんは早くもだれております。
机の電気スタンドをつけると熱くてかなわんのですが、 消すと暗くてかなわんのです。
どうしたら!どうしたら!!
さてさて、少し前には回転扉、こないだは自動シャッターの事故なんかが起きていて、怖いなあと思うのですが、そういや私もシャッターに挟まれかけた事があってすげい怖かった覚えがあります。
もう5年位前になると思うのですが、 それはうちの店の自動シャッターでの事。 出社しようとシャッターを開けて自転車を出して‥とやっていたのです。 一回ボタンを押せば自動でびやーっと上下するタイプ。 店の中のボタンで上まで上げて、それから外に自転車全部出してから外にあるボタンでシャッターを降ろすのが正しいのですが、外のボタンはいちいちカギを開けなければいけないのです。それが面倒臭かった不精もののコバヤカワさんは、まず中のボタンで上まで上げておいてから、そのまま下のボタンを押して、シャッターが降りてくる間に自転車を出してしまえという方法をとっていたのです。
が、ある日自転車を出す途中でハンドルが何かにひっかかった。 慌てて外したけどシャッターはもうそこまで降りて来てる。 ひいいいいいいい間に合わへん!!
あああ〜〜〜れえええ〜〜〜〜…
コバヤカワさんは何とか外に出ましたが、自転車は哀れシャッターの下敷き。 押しても引っ張っても動きません。すごい押さえ付けられてます。 シャッターが何かに当れば安全装置みたいのが作動して止まると勝手に思い込んでいたので、止まらずに迫って来たシャッターはかなり怖かったです。
シャッターに挟まった自転車を見つめ1人途方にくれる私。
後ろ向きによいしょよいしょと出してたので、中は前輪、外は後輪の状態なので、カゴに入ったままの鞄には手が届きません。カギもケータイも勿論鞄の中です。
はー困った。
辛うじて自転車が挟まっていたお陰で、高さ20センチ程の隙間が出来ていたのでそこから中に入るしかありません。 しゃあないです。 覚悟を決めてほふく前進で中に入るコバヤカワさん。
ずりずりずりずり。
ああ‥おニューのシャツなのに‥‥。
ずりずりずりずり。
実はうちの店は結構な商店街のまん中にあります。 朝でも通勤、通学途中の人通りがそこそこあります。
‥かなり恥ずかしいです。
ホコリだらけになりながら、何とか中に入って内からシャッターを開ける事に成功。 自転車も壊れてないようです。
あー良かった〜。
と、ふと前を見るとそこには
ずらりと並ぶタクシーの運ちゃんが!!
うえ!?何!!??
実は家から少し離れたとこに客待ちのタクシーが止まっている場所があって、私が挟まれる様子を目撃した運ちゃん達がびっくらこいて出て来たようなのです。 口々に叫ぶ運ちゃん達。
“お姉ちゃん大丈夫かあ〜!?” “けがしてへんかあ!?” “もお〜おっちゃん見ててびっくりしたわ!!”
すんませんすんませんお騒がせしましたすんません ああお恥ずかしい!!(*ノノ) キャー
それから何とか無事出社した訳ですが、その後数日は、毎日家出る時恥ずかしくてタクシーの方は向けませんでした。(*ノ_<*)
ああ何で私が書くとただの間抜けな話になってしまうの。 違うのよ身近なとこにも危険が一杯注意しなきゃあ、という事を言いたかったのよ。 どうか皆さんもこんな時は御注意下さいませ‥ (そんな事めったにないやろうけど)
web拍手 >じゅりえっと お疲れさまでした♪メールも届きましたよー!!
2004年06月03日(木) |
栄光に向かって走るあの列車に乗って行こう |
例の(前回の日記参照)ガシャポンが置いてある商店街は、火曜がお休みの日なのです。でもそれを管理しているらしいゲーム屋さんは火曜日も開いているので、その日は人通りも少ないしチャンス!!と思い、こないだ行ってきました。
が。
‥店は開いてたけどガシャポンは外に出てなかった‥‥
財布に100円玉が無かったのでわざわざスーパーに寄ってお札くずしてきたアタシて一体。 ていうか何も考え無しにお菓子色々カゴに入れてレジ持ってったら“825円になります〜”で100円玉1枚渡されて、“意味なかった‥”とうなだれたアタシて一体。 その後やむなく自販機でポカリ買うはめになったアタシて一体。
そうか。火曜日は出してないのか。そうか。
気を取り直して今日行ってきました。 明るく照明がてらす中、そそくさと。
またしても中尉が出た時は、“まさか入ってんの中尉だけとちゃうやろな!?”と不安になりましたが、見事ウィンリィと大佐、そしてアルをゲットですー!! ここで100円玉終了。

エドがいない。・゜・。(ノД`)゜・。・
ま、まあ次回頑張るですよ。
しかしこのアルはいい。中々よく出来てる。それに色んな角度から見れるので原稿描く時にとても助かるかもしれんです。鎧の前外したら猫入ってるってのも素晴らしいね。大佐と中尉もいるから軍服の参考にもなるなあ。それにしてもこの大佐は高校生のようだ。図らずも中尉の銃口が大佐に向いてしまったのは未必の故意でしょうか。
さてさて、コバヤカワさんは今ちょっと幸せなのです。 何故なら、HMVで注文してたCD5枚が届いたからー。 ああ嬉しい。 でも同時に困った事が。置く場所がもうナッシングなのですよ。本を置くトコももうナイ。ああそこに並んでる「AKIRA」がもっとコンパクトだったなら‥。小さめの売ってますよね今。早まったわ。
それにしても便利な世の中になったもんですな。1つでもキーワード覚えてればネットですぐ検索できちゃうもんね。そして簡単に見つかってつい注文してまうのね。
おう!あのアルバムにオリジナル入っとったんかいなーでも何この恥ずかしい邦題は‥見つからんかったハズやわーって、はわ!CD化されとる!!うお!あっちにもあんなもん出てる!!何かキャンペーン価格とか書いてるし!!!
CD5枚届いたとこなのに 何故カートにもう3枚も入っているのか。
お、置く場所は一体‥‥(泣笑い)
●web拍手 >けめちゃん わーコメント有難う!!何とか受かったよー。頑張る!
>お名前はありませんでしたが はい!ゼノギアス万歳!!シグバル万歳!!ですよーvv
2004年05月31日(月) |
つまずきながら辿り着きたい場所 |
お酢(↓の日記参照)はやめて、にがりにします! (ああ‥アタシの人生絶対あるあるに支配されてる)
先日はかづっちゃんとカラオケ&ご飯に行ったのです。 が、カラオケ‥‥ 鋼の現OPが無いんですけどぉぉ〜〜〜。 なんでー?なんでー?? クリスタル・ケイ(かづっちゃん担当)はあったのに。 デビュー曲だからかしらー。 でもそれ程ショックでも無かったのは何なんでしょう。 代わりにメリッサとラルクのん歌ってきました。あとスネオヘアーと、なつメロ。 (ティアドロップ探偵団はやはりサビしか歌えませんでした…)
そしてご飯はいつもの□イホです。
かづっちゃん、もしかして私は何かにつけて成瀬成瀬と言い過ぎでしょうか。
しょっちゅう喋ってても喋る事はつきないわけで、またしても長々とだべってしまったのですが、私がお飲物をおかわり(3杯目。だってドリンクバーだもーん)に席を立った時、ウェイトレスのおねいちゃんが一瞬“あっ…あ〜あ”という顔をしたのを私は見逃さなかったですよ。 あれは “遂に帰るのか!?っておかわりかよ!!まだいるのかよ!!!” と思っていたに違い無い。 ごめんよー。てへ。
で、別れて家路についた訳ですが、帰りしな本屋が開いてたので寄った訳ですよ。更にその帰り道、ガシャポンが並んでるとこがありましてですね。 いつもは早い時間しか通らなかったんですが、結構遅い時間だったのでアーケードの灯とか暗くなっててですね。 人目を気にせずチェックできちゃったりしてですね。 100円玉なかったらいいやなんて言いながら財布を見るとちょうど200円が。

あああああ‥‥‥ 凛々しおす〜〜!凛々しおすなああああ〜〜〜〜!! 後はやはり兄弟が欲しい!!欲しおすええええ〜〜〜!!!!! でも明るい時間帯に行く勇気がない!! 一体どうしたら!どうしたら!!ああ!!(バンバン←机叩き)
恥ずかしがるのも今さらかもと思いつつ恥じらう私。 明日会社の帰りにガシャポンの前に居座ってそうだ。
web拍手、コメント下さった方有難うございます! お名前入れて下さった方は日記でお礼を申し上げますのでvv
>弘樹さま ままままま、マジですかあーーー!!?? いつまでも待ちます!!ダメもとで言ってみたけど良かったっすv
目次
|前の
|次の
|twitter
|