■多事散文■ 目次 |前の |次の |twitter
これが一番よく描けた気がするよ‥orz おかんが“ビデオが写らへん!”と大騒ぎするので見てみたら、再生を押してませんでした。おかん‥orz さて、先週はかづっちゃんの御本にゲストさしてもらう原稿でぷち修羅場ってました。学園ヘヴンの篠啓本です。興味持たれた方はお友達リンクから浅生さんのサイトにれっつらごー! ‥で、原稿中、自分がこの作業にはこれ位かかる、と思った時間は実際にはその2倍かかる事が判明しました。(いつの日か学習できる時が来るのか‥?) 誰だ。トーン貼るのに1枚1時間‥とか考えてた奴は!!(私です) 全然間に合わんかった‥orz それにしても不思議だ。全然貼れて無いのに何でこんな時間かかるんだ‥? 実はコバヤカワさん、原稿描く上で一番苦手な作業はネームとコマ割りと下書とペン入れとベタとトーンですが(全部やがな)特に苦手なのはベタ。ベタはどーやってもはみだしちゃうんですよ。艶ベタもすげい苦手。だから最初ベタに予定してたコマも、“ここはトーンにしちゃえ”と変えてしまう事が多々。でもあれですやん、トーンも苦手ですから!!“うおー!何でここトーンに変わってるんじゃあ!”と苦労する訳です。やれやれ、しょうがない人ですねえ(お前じゃ)。 という訳で、頭はまだ原稿モードになってるので、夏コミ受かったら出そうと思ってるシグバル本のネームを何となくちょいと見直してみました。去年の夏出す予定で出せなかったもののネームです(1年ごしかい)。ネームが出来てるからちょっと楽かなーと思って見てみたのですが、 …半分は何書いてるかわかりませんでした。 orz 台詞がアバウトすぎる。 その時は覚えてたんだろうけど空白が多すぎる。 この○頭は一体誰なんだ。 夏までに壊れゆく脳細胞をなんとか押しとどめて、記憶の糸を手繰り寄せとうございます。 それにしても昨日からお腹がすげいP状態でおさまりません。腹が‥又腹痛がアタシを襲うのよっっ!もう出るもんないっちうの(お食事中のかた平に平に)。おケツがヒリヒリ痛いです。エドの気持ちがよく分かりました。(何を言う) 何があかんかったんか。別に大してお腹に悪いもん食べてないと思うんやけどなー‥‥もぐもぐ(本日2個目のアイス)(←それちゃうんか) ‥真夜中に日記をUPして、翌日後悔する事がよくあります。
握り方おかしいとか 細かい事はそっとしておいて下さい。 事務のKさんがDVD貸してくれたのです。 評価は別れてるみたいですけど私は面白かったです。 洋画って面白くてもそれだけで終わっちゃうけど、邦画とかアジアの映画は妙に後にひくものがあると思うです。私だけかな。同じ人種だから感情移入しやすいのかも。 これはDVD買ってもいいと思った。っていうかもうHMVのカートに入れちゃってるし。 原作も読んでみなくちゃいけないなあと思いました。 それにしても勿体ない。窪●くんこの頃はふつうだったのに。 I can flyってそゆ事じゃないでしょうに。 会社での事。S野リーダーのお客さんからお電話を受けたので、リーダーに取次ごうと 「リーダー、○○さんからお電話ですー」 と言おうとして詰まってしまい、 「マ…(あ、マネージャーと違うかった) リ…(あれ?リーダーのお客さんで良かったんだっけ) お‥(お電話‥‥)‥‥リーダーにお電話です‥‥」 と、結果的にリーダーに向かって「マリオ」と言ってしまいました。 「何でマリオやねん!」と皆に大爆笑されるコバヤカワさん。 M田@天然にすら笑われた。くそうM田め。天然のくせに。 (M田@天然くんとは。過去の日記をずずずいと読み返してやって下さい。結構面白いからうちの日記。←自分で言うな) しかもその日一日リーダーは「マリオ」と呼ばれるハメに。 すまんリーダー。 でも「リーダー・マリオ」と呼んだY田さんにすかさず 「何ですかY田ルイージ(ちょっと似てる)。」と言い返したリーダーは流石だ。と思いました。 そんな私を新人の内勤:Aさんは 「面白い!」とか「天然炸裂ですね!」とか言います。 天然炸裂て何ですの。 私なんて手ぶらで会社来ちゃったりとか ぼーっとして何度も開けてる会社の、引くドアを思いっきり逆に“ガン”って押しちゃったりとか ビルの1階にある自動ドアが開ききらないうちに突進して激突しちゃってるとか そんな程度やのに。 私から見ればAさんとかM田くんとかM田マーク2とかの方がよっぽど天然‥ってうちの会社もしかして天然だらけなのか!!?? 先行き不安!
D.Gray-manという漫画をかづっちゃんに借りて読みました。 もしかしてこの手のまん中分けが私のツボなのか? 面白いです。 主人公可愛いなあ。上品な(?)エドみたいな感じ? こないだのシティのパンフをまだ置いてあったので、ちとチェックしてみたら既にサークルさん一杯いらっしゃるんですねー。今度回ってみよう。 他にも知らない面白い漫画って一杯あるんだしょうな。 全部読めないのが残念です。特に週刊を追っかけるのは大変…。 月刊で一杯一杯ですよ。 そー言えば友達のUちゃんがデスノにちょっとハマってたのだけど、長い事この手の雑誌は買って無いので、ジャンプを買うのはちょっと恥ずかしい‥とおっしゃってた。 ガン●ンを買ってるアタシはどうなるの!! 話は変わって‥ おとんが土日と出かけるので、土曜にやってたオーシャンズ11のビデオをとっといてくれ頼まれました。おとんが楽しみにしてるから間違わんと撮っといてよー、ちゃんと時間チェックしといてよー、と心配するおかんに、ハイハイ心配せんでもちゃんと分かってるっちうのー。と、あしらっていたのですが‥‥ 録画失敗しました。 _| ̄|○ 予約の時間設定間違えた‥‥‥ 午後9:00から午後9:30になってました。 分しかあわせてなかった…。 最初の30分だけとってどないすんのじゃ。 すまん、おとん。 えらそうに言いながら失敗したコバヤカワさんなのに、誰も怒りませんでした‥‥。いっそののしってくれれば良かったのに(BYエド) さすがに(少しは)反省したので、思春期で反抗期だからといって(長い思春期やのー)おとんに当たるのは 近くにレンタルも無いし、いっちょビデオでも買ったろうかい!とネットで検索してみたのですが、DVDしかナイ(滝涙)! ビデオじゃないとダメなんだよーこの家でDVD見れるのは私の部屋だけなんだよー。あ、そうか、PS2をおとんに貸し出して‥ってそれじゃゲームできへんやんかー。 VHSって、きっと最初に売る分しか作らないんですね。 時代の流れってキビシーなあ。 近所のお店か中古捜してみます。 ああ‥それよりも近所にTS●TAYAカモーン。
目次 |前の |次の |twitter |