■多事散文■
目次前の次のtwitter


2005年04月17日(日) 仮想現実 妄想 回答先延ばし

アカツキ補充。(自分に)

落書きしてる場合じゃないのですがつい‥

原稿下書中の息抜き落書き。息抜きすら絵を描くことだってのがにんともかんとも哀しおますなあ。
でもアカツキは描くのも楽しい。そして緊張します。
かっこよく凛々しくそしていて別嬪でなければならんのだ‥‥っっ!
腹を‥腹をさわらせてくれいアカツキ‥‥っっ!!(うるさい)
ところでアカツキがいた頃にヤクモは産まれてたのでしょうか。ヤクモ5年生だから微妙だな。でもコゲンタはヤクモの名前しらなかったからなあ‥。産まれたばっかりかまだお母さんのお腹の中くらいかも。でもワタシとしては産まれてて欲しいのです。


下書が終わらんとです。


23日入稿です。うひゃひゃひゃひゃーーーー!!(壊れた)
今日(16日)中には下書終わらんと流石にやばいのですが、まだ後7P位あるどうしよう‥‥・゜・。(ノД`)゜・。・ 朝迄にできるかな。いやどうだろう。(ワタシにとっては朝6時位迄は“今日”の内なのです)
取りあえず鎧は終わりました。鎧描くのやっぱ難しい。でも生身アルも緊張するんだ描くの。男前に描かなければ!!


下の日記で思い出しましたが、電話応対の研修で納得いかんもんがいっぱい押し付けられました。
お客さんから電話かかってきてね、
“○○会社の○○です。お世話になっております”
って言われたとするじゃないですか。でね、
“いつもお世話になっておりますー。”
って答えますよね。

それじゃダメなんだって。
お世話になってますって2回目言う人は
“こちらこそお世話になっております”
って必ず“こちらこそ”ってつけなくちゃあいけないんだってさ。そお、絶対に!必ず!だって!
こちらこそ、で締めくくるようになってるから、2回目に言わないと相手が3回目の“お世話になってます”を言う事になるからなんだってさ。

‥‥‥‥‥そんなやつあおらんやろ。

他にも帰社予定って言葉使うなとか
“帰社”を“貴社”と間違えるからやとか。
‥‥‥“貴社予定”。

‥‥‥‥‥そんなやつあおらんやろ。


他の電話応対の研修もこんななのかなあ‥。


2005年04月13日(水) あぁ神様オレはこれでいいですか

(自分に)コゲンタ補充。



原稿間に合う気が全くしないのですがどうしたらいいでしょう。

最近めっきり暑くなってきたのですっかり春の装いだったので、今日は凍えました。さむっ!めっちゃさむっっ!!でも用意のいいコバヤカワさんは、鞄から手袋を出し、自転車通勤で手が凍えることはありゃあせんでしたよ。(入れっぱなしだったともいう)


本日は会社の研修で昼から大阪の本部に行っておりました。
内勤全員受けなあかんのですが、いっぺんに抜けるのはアレなので1人ずつ‥。着いて始まるまで少しあったので、お昼を近くのそば屋で取りました。が、出てくるのが結構遅かったのでハラハラするコバヤカワさん。何とか間に合う時間に食べ終えて出ようとしたところ、お店のおばちゃんが
「あっお客さん、食後のコーヒーついてるから飲んでいって〜」
とおっしゃる。
ええーもう時間ギリギリなんすけどでもせっかくやから急いで頂こう、としばし待ってたら、出て来たコーヒーが既に冷めてたのは一体どういう。

まー、なんとかセーフで研修に間に合いました。
で、何の研修やったかいうと、電話応対なんすよねこれが。
7年もこの会社にいて今さらこんなんやらされると思てませんでした。あーやってられへんわ〜と内心思いながら“おあややははおやにおあやまり”とか言わされてました。メインの応答はいかにもマニュアル通りの不自然な受け答えを叩き込まれて研修終了。
もらったテキストにはコバヤカワさんの達筆な文字で

“んなこと言わへん”
“使わねー”
“ありえへんし”
“間違えるかそんな事!?”
“せーへんせーへん”

等のいかに真面目に研修を受けていたか伺い知れるメモがたくさん残っております。(テキスト回収しますとか言われたらどうしようとドキドキしました)

はー、やれやれです。

終わった後日本橋の兄メイトに行く予定だったのですが、はよ帰って原稿やらなというのもありましたし、寒かったし雨降ってたしお腹へってたのでそのまんま帰りました。
兄メイトは入稿いったあとに晴れ晴れとした気分で行くのだ。おー!
(好きやな兄メイト‥‥)
(何を買いにいくねんとかは聞かんといて下さい)


■拍手お返事
>4/10 14時の方
ありがとうございます、漫画頑張りますねーv 陰陽本‥‥実はすごく出したいんです〜!しかし本にできる程のネタが今のところナイ‥‥それと時間もナイ‥‥。でも出したいんですよね〜。ああ!一体どうしたら!!只今そんな葛藤中なのです(^-^;A

>4/11 T.K様
きゃー!おひさしぶりです〜。シーさんを見て頂けたとは!!*ノノ) 日記を拝見した時、ホントだシードの日だ!と思ってたのですよ。うふ。コゲたんは‥ワタクシまだアニメ見てないんですよね‥‥くそうこの田舎め!田舎めえ!!原稿頑張ります有難うございますvv(ま、ま、またいつかエド描いて下さい‥‥こそこそ)


2005年04月10日(日) 生き残れバカサバイバーbaby

シーさん。

しまった。若すぎた。


4月10日はシードの日と某T・Kさまがおっしゃってたので、こっそり便乗させて頂きました。にしても少年のようになってしまった。シーさん幾つや。青年ではなかったやろか。


昨日会社から帰って、部屋で着替えてふいーっと一息ついてたところにケータイに着信が。会社からだったので、何やいなアタイなんかミスしとったやろかと慌てて出たところ、かけてきたのはM田@天然120%君。(ほんまに天然なんすよ‥)

「あのねー、明日皆で焼き肉いくんすけど、コバヤカワさん都合どないですかー?」

コバヤカワさん原稿がのっぴきならない状態なので、

「明日はちょっとアカンです。
 (明後日も来週も再来週もアカンのですが)」

と答えたら、溜め息をつくM田@天然150%。
何やねん。

「‥‥‥‥実はねー」
と話し出すので何ごとかと思ったら、

「先週ねー、皆で酒のんでて、帰りの終電なくなってしもたんで僕1人ホテル泊まったんですわー。でねー、全然覚えてへんのですけど、酔っぱらって焼肉屋に会社の名前で明日予約とってしもてたらしいんですわー‥10名で‥」

はいぃ?

「で、さっきその焼肉屋から明日大丈夫ですかって確認の電話きたんですよー、で、全然覚えてへんのに責任販売になってしもて、人数あつめなアカンのです‥‥‥‥助けてコバヤカワさん‥‥」

あ、あ、あ、あほかーーーーーーー!!!

・゜・。(ノД`)゜・。・

びっくらこいて↓の会話を3回程繰り替えしてしまいました。
「ホンマに?それホンマの話で??」
「ホンマですよーホンマの話ですよー」

ほんまにもう‥
情けなくて涙出てくるですよ‥‥
もーそうなってしもたもんはしゃあないですが、コバヤカワさんはどうにも原稿がアレですので、お助けは出来んかったとです。すまんなーM田@天然200%(どんどん%増えるよ)。ま、営業の優しい皆さんが一緒に行ってくれるでしょう。で、もう済んでるハズですが、どうなったのかな‥(ハラハラ)



ところで‥陰陽のGBA用ソフト:零式をネットで注文してたのですが、その注文先からこないだメールがきましてん。

「御注文頂きました商品は廃盤の為、入手不可能につきキャンセルとさせて頂きました。」

な、な、な、なんだってーーーーーー!!!!!!?????

orz まじすか。
くそー無いと分かれば無性に欲しくなるのがオタクというもの。
他のサイトで捜してみよう‥‥と思いつつ、会社の帰りにだめもとで近所のゲーム屋もっぺん見に行ってみよう!と思って昨日寄ってみたらば

‥‥‥‥‥あった。(・∀・) ヤター!


いやあん嬉しい。
ピコピコピコ‥‥‥タイトルのゼロシキの文字がピロシキに見えるなよ。怒濤斬魂剣は下右下左ではないのかよ。
はっっ!Σ( ̄□ ̄;(2時間経過)
いかんです封印しなければ!入稿終わるまで封印や。
だって、ま、ま、まだ下書が3枚しか‥‥‥
息抜きだけで今日もまた過ぎていってしまいました。
夜はこれから‥頑張るぜよ。ではバイス!!


目次前の次のtwitter
コバヤカワ |MAILHomePage