■多事散文■ 目次 |前の |次の |twitter
ぼへーっなイニDの拓っくん描こうかと思ったのですが資料がなかったのでギブ、そしてついつい描いちゃうアカツキ。(アカツキかなこれ‥) しかしなんだか凶暴です。“とら”入ってます。 うしとら13巻迄買いました。女の子で一番好きなのはかがりです。人間だと真由子ちゃんかな。ダントツで好きなのはやっぱとら。アタシも背中にのっけておくれ〜。コゲンタといい、どーも虎系が好きなようです。FF7でも一番好きだったのはナナキでした。(あれ虎か??)しかしね、置くところがね、もうね。 あと5巻あるんだなー。それよりも封神演義だってあと12巻あるんですな。これからどんどこ出るであろうデスノとDグレの置き場所も考えとかんとなあ。週刊系に手をだすと置き場所ホントに困るですね。あっちゅーまだもんね。文庫本も大人買いしちゃうしね。 今度ヒナがDVD見に家に来るというのですが、単行本・文庫本はともかく、普通の家にある事はなさそうなA5やらB5やらのやたら薄い(ここがポイント)本は一体どう言い訳したらいいんでしょう。尋常な数じゃないしね。オタクなしろもんはそれだけじゃないしね。でも隠す場所がないから隠しようがないしね。 金曜にかづっちゃんとゆきこさんと、イオンりんくう迄行ってまいりました。 行きしなめちゃくちゃ車混んででえらやっちゃでした。 くそー皆電車で移動しろよー(お前もじゃ) コムサカフェのいちじくケーキが美味しかったです。 いちじくのフルコースにすればよかった。いちじくは好物です。 タワーレコードで欲しかったCD見つけました。 もうちっとで散財してしまうところでした。視聴は危ないよね! ペットショップにいたシーズーの子犬にめろめろになりました。 (うちのわんこもシーズーなもので) 現金14万円持ってたらお持ち帰りしてしもたかもしれません。 けんかしてるガキどもがいて、アニマルの世話をせなアカンお姉さんがガキどものお世話をする羽目になっとりました。気の毒な。 えーと何かもひとつあったような。 あ、そうそう、何しに行ったかというと、イニDザムービーを見に行ったのです。 えとね。内容はね。あのね。 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ふふ。(´∀`) ↑この生暖かい無言で察して下さい。 とにかくイツキの扱いに凹みました。(アレってちょっとどうなの)レビンの少年よいずこへ‥!orz それに文太さんは前に出て来ちゃダメなんだ‥! 原作とは全く別モンとして観た方がいいとは思ってましたが、しかし実際別モンとして割り切ったところで面白かったかどうかと聞かれると微妙です。 あ、車のシーンは良かったですよ。 続くのかなあ。続かないとあれで終わりってちょっと‥。 ま、次はガンダム見に行くんだ!イエー!( ゚∀゚)
もったいないので(?)ペーパー絵使いまわし。 今日(祝日)は出勤でしたよ。 よよよ‥お休みのお客さんも多いハズなのになんでこんなにゲンコーがあるの。げっそり。 やってられるかあー!と、景気付けに(?)会社の帰り、前々から読みたかった文庫本を買ってきました。「うしおととら」。面白いね!とらが好きです(わかりやすい)。何で5巻迄しか買ってこなんだのか自分よ!(13巻迄出てたの。どーせ買うんだから全部大人買いすりゃあいいのに、なんとなく渋ってしまうのね。そしてそれでいつも後悔するのね。まあ、重たいしね。) 明日残り買ってこよう。 さて、日曜はゼノオンリーでした。 皆様お疲れさまでしたー。お相手下さった皆様ありがとうございました‥!イベント自体は超まったりでしたが(やっぱゼノギサークルさん少なかったな…)、ゼノギコスされてた方もたくさん見れたし楽しかったです。写真とっとけば良かったなー。 行きは降りる駅間違えて心静かにパニクってたり(西明石で降りるとこ一個前の明石駅で降りとったです)、地図忘れたのに気付いて何ごともないかのよーに内心パニクりかけてたり、帰りはあやうく大阪駅寝過ごすとこでクールにパニクってたり、地下鉄でまたしても降りる駅間違えて(難波まで行かなあかんのに心斎橋で降りてしもたとです)デジャブーな感じでパニクってたり(かなりキテますな!)、まー色々ありましたが充実した一日でした。 まごまご様、1日ありがとうございました!本居様、お話楽しかったですありがとうございました!!(そしてシャンバラ兄弟の5才の年齢差をどうごーいんに持っていくか思案する日々です。) 次のイベントは10月の大阪で鋼です。新しいもの‥出せるかなあ。 ところで。会社でとある話をしてる時に、営業のよっさん(仮名)が言いました。 「その日自分都合悪いですわ。嫁さんの旦那が亡くなったんでー。」 ‥‥‥嫁さんの旦那はアンタやないかい。orz
ああ‥某様のくるくる祭に乗り遅れた‥ わー。週記でおますな。週記でおま。 あっちゅーまに今週末はゼノギ&ゼノサーガのオンリーです。何にも用意出来て無いけど楽しみだー。実は今回AQUA-Xのまごまご様が御一緒して下さいます。既刊本も委託させて頂く予定ですので、参加される皆様どぞ寄ってやって下さいませ。 更に再来週はイニD映画を見に行くの。生ドリフト!生ドリフト!!これも楽しみーうふうふ。 ところで。 ワタシが使ってる会社のパソコンが何となく調子悪いなーと思ってたら、いきなり起ち上がらなくなってしまいました。ある画面から進まない。 ひいいー。何何!?何でBIOSのセットアップなんて出てんの!?アタイなんか変な事したっけ??いや何もしてないYO!こそっとiPodのドライバ入れたりペインタークラシック入れたりしただけだYO(あかんがな)!とドキドキしながらシステム担当に電話。F主任に症状を説明して電話で指導してもらうのですがやっぱ起ち上がんない。 F主任「ハードディスク認識してないかもしんないですねー。こっちで見てみますから電源落として本体送って下さい。」 小早川「は、はあ‥‥(ええーそんなあー)」 ヤバい。このまま送ったらイランもん入れてたのバレる。(冷や汗)(でもでもペインター入れたのは営業所の販促資料つくるのに使えるなと思ったからなんだもん) しかし消そうにも起ち上がらんからどーにもならん。まーどっちにしてもこのまま向こうで症状再現されたら中身見れん訳だから大丈夫か。と自分に言い聞かせ梱包して発送。 どないなったか連絡ないまま(どうやらワタシが席外してる時に連絡あったらしいのですが)、翌々日には送り返されてきました。 朝イチで繋げなおして起ちあげてみると、どーやらハードディスクフォーマットかけられてるっぽい。 ああ‥表に出してたファイルは保存してくれてるけど隠しファイルにしてた資料は(営業さんが勝手にいじったりするので油断ならんかったので表示されないよう隠しといたの)やっぱ消されてる‥。まあ仕方ないよね。って保存できてるって事は向こうで起ち上がった訳??あ、ちょっとヤバいかも。怒られるかも。変なブックマークとかチェックされてたらどうしよう。 とヒヤヒヤしながらしばらく使ってると、なんとまたしても同じ症状が。 むきーーーー!何これ!!治ってへんやんかいさー!! 泣きそうになりながらシステムのF主任に再電話。が、F主任会議中という事なので電話出てくれたH本さんに代わりに聞いてもらう。 と。 「キーボードを差し込み口からいっぺん引っこ抜いて差しなおして起ちあげてみてくっさい」 おお!正常起動!!!(目からウロコ) 「その画面ねー、周辺機器の具合悪い時によう出る画面なんですわー」 どうもキーボードが接触不良かなんからしい。 しばらく様子みて、このまま頻繁に同じ症状でるならキーボード交換しましょうという事になりました。 なあんだそーだったんすかー。 本体じゃなくて悪かったのはキーボードだったんすね。 また送りなおしかと思って焦ったよー。良かった良かった。 ‥‥‥ってちょっと待って。 てことは‥‥‥ 本体送る必要もフォーマットかける必要も、一生懸命作った資料が消えちゃう必要もiPodドライバ入れてるのバレる必要も(ちょっと怒られた。心から反省した。)無かったのでは。 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ orz 作った資料のバックアップはこまめにしようと思いました。 それと業務に関係ないドライバは使ったら速やかに消す事にします(その前に入れるなと。) 私信。きみえちゃんホントにおめでとうーー!
目次 |前の |次の |twitter |