バナナジュース Diary
bonobos LIVE@QUATTRO "Hover Hover 発売記念 タマとったるTOUR '04 "
bonobosが登場するまでに、沢山出演バンドがありました。
1、the ARROWS 音やメロディーの感じは結構好きかも。地元バンドだっけ・・・ ハナレグミやGOING UNDERGROUNDがお勧めしているそうですね。 なんか分かる気がしたな。歌はあと一押しほしいとこ。
2、Small Circle of Friends ハナレグミ絶賛のバンド。 前にハナレグミがナビゲーターをしていたラジオ番組で流れてた曲が いい感じだったんですが、今回は女性Vo.さんがお休みということで 私の思っていた雰囲気と違った。ラップの割合が多かったかも。
3、RALLYPAPA & CARNEGIEMAMA 眠りそうになりました。いい声でした。
ここまで来るのにすごい時間が経っていて、どうしようかと思っちゃった。 タバコの煙すごかったし。女性の喫煙率高し。 bonobos登場したのって何時だったんだろ?22:00ぐらい? パルコでゆっくり買い物しててもよかったかもしれない。 タワレコでスネオの『ヒコウ』はようやく買えたけどね。
で、ようやくbonobos! やっぱりオーラがありました。腹が据わっている感じがした。 CDと全然違うよ。生で聴かないと伝わらない音。 あの低音は癖になりすぎると危険ですな。アレンジもよかった。 そしてボーカルの蔡君の声の良いこと。 特に"Hover Hover"、長かったけどアルバムのタイトル曲だけあって 熱の入れ方が違った気がする。 MCも面白かったし。
【セットリスト】(数曲分からず・・・) ・Good Morning Groove ・Music ・ライフ ・tobo tobo tobo(LIVEで初演奏だったそう。良かった!) ・Hover Hover ・water
*アンコール ・スカートガール・ブルース ・もうじき冬が来る
しかーし、あまりにも時間がおしていたため終電に乗れるか とても微妙な時間になってしまい(だって23時まわってたもん) アンコール2曲聴いてbonobosがステージから去った後 クアトロを出ました。なんかあの後もアンコールやってそうだな・・・ 絶対やってそうだ。。。残念〜 やっぱりone-manじゃないと!!次はtwo-manだそうですが。 fishmansのトリビュートを買うべきか迷うなー。
ひぇー、朝礼で言われるまですっかり忘れていたよ。 今日は新人君の歓迎会だったのです〜 と言っても食堂でやったし、早く終わったし。よかった・・・ オレンジでビタミンCを沢山摂った。
ところでこの前、ケツメイシの『涙』のPVを真剣に見ていたら 本当に泣けました。お笑いコンビの成長とあの曲の関わりは一体・・・
Viewsicの番組の合間で「春光」って表示される時の音楽、 あれはスネオヘアーの曲『一緒だよ』の一節です。間違いない。 (「間違いない」を使ってみたかったのです)
前使ってた「yapeus!」に書いた日記を全部消しました。 破損させられたデータは何処へ? お詫びに送られたメールは、笑えてくるぐらい社会人離れした文章 だったので未だに取っておいてありますが・・・ アカウントは残っているので、ちょっと違った使い方をしてみることに しました(目次)。りんごが可愛かったから設定したけど、 ページの色使いに馴染んでませんね。まぁいいやー。
出社。そしてのみ会。 前いた係の歓送迎会@とりとり亭(この御時世に鳥) 肝心の送別される人が休みだと分かり、普通の飲み会になってた。 とてもお世話になった上司だったが、大丈夫かなぁ? 久しぶりに会った呑んだくれの先輩数人は相変わらず 訳が分からなかったけど、妙に楽しかったです。 色々情報を仕入れた。 しかしタバコの煙と焼き鳥の煙にまかれて、喉の調子が・・・
突然だったけど会社休みました・・・ suneohairシングルの発売日だったからとか、スペ中の日だったから 休んだわけじゃないです。 CDまだ買ってないし、スペ中は初めの所しか出てなかったし(笑えたが)。
晴天だというのに。 しかし熱は下がったので家でおとなしくしていた。 昼間のワイドショーを久々に見た。 「犬と歩けばチロリとタムラ」の宣伝やってた・・・セラピードッグですか〜 そういや今日は狂犬病の予防注射の日だったので、 うちの犬も連れて行かれていた。季節の変わり目で犬の抜け毛が・・・
頭がズキズキ、トイレの壁の冷たさが気持ちいい・・・ なんかおかしいと思ったので早く帰りました。 やっぱり熱があった。。。 不意打ちのかぜ。
|