バナナジュース Diary
あることを思い切って書きました。 サイトの方、1ページ何かが増えています・・・ しかもテーブル操作がうまくできなくて自分でカウンターを 踏みすぎ(リセットきかないし)。カウンターの数字は20ぐらい違うと思う。 熱さをおさえて書いたつもりですが、書き足りないのでまた今度。
明日から会社では延々と入力作業&チェックが待っているのに 休日に目を酷使してしまった。肩も凝った。早く寝よう。
本当は名古屋まで服を取りに行こうとか、タワレコのbounceもらってこよう とか計画してたけど雨降ってきたし、ゴゴイチにアジカンが出るしーと 理由をつけて引きこもり気味な日曜日でした。 森山直太朗さんチケは1時ぐらいに気を取り直して電話してみたけど、 まだつながらず。諦めた。
今日のアジカン、キタ君は写真だけって。。。ヤモダさん(魚)は出てたのにね。 バンプもゲストだったが、藤原君、前髪長すぎです。 直井君まで前髪長くなっちゃって。でも、彼の人柄はほんとうにいいなぁ と見てていつも思います。人なつっこいというか。周りに気を配れるというか。 佐倉市のフリーライブ、直接観に行けないけどビデオ録画で・・・
美容院へ行ったら微妙に改装されていて、受付の位置が一瞬分からなかった。 ソファも増設されていた・・・意味あるんだか。 私と会社の同期は同じ所で切っているんだけど、お互い密かに 「カリスマ」と呼んでいる美容師さんが今日もいて挨拶した。 (LUNA SEAの真矢を小さくした感じの人なんですけど) 通っているうちに顔見知りになってしまったのですが、 私は敢えて指名しないので他の人に切ってもらっているのを 見られるとなんだか気まずいような気分になってしまう。 別に意識することでもないんだけどさ。 今日の人は程よい距離感があってよかったです。 家帰って前髪を自分で切っちゃったけどさ・・・
あとは某スーパーへ行き、ソフィーナのお姉さんに捕まって(?) 色々塗られた。肌チェックって、一番よさそうな箇所を測定するから 本当?って思ってしまう。全面測れないのかしら。 あとは家に帰るだけだったのにアイライナーを引かれてしまったーーー
題名にハナレグミの歌を拝借・・・この曲良すぎる! 時間のない朝にもつい聴いてしまったり。 そういえば台風は上陸しなさそうだ。もう台風が来る季節?
WOWWOW音源を聴き返したけど(只今録音中)、ハナレグミが カバーしてたスーパーカーの「Lucky」がすばらしかった。 私も生で聴きたかったよー。原曲ってすごいポップなイメージ だったんだけど(PV→メンバーが円筒みたいなのに載って演奏 してるやつだっけ?)なんだか同じ曲とは思えないぐらい ハナレグミワールドになってたというか・・・泣ける。
昨日のスペ中でやっていた、いとうせいこうの歌の講義がよかったです。 本当に伝えたいことをイメージして歌っているかどうか・・・ってこと。 今の時代に忘れられがちなことかもなぁ。ちあきなおみですかーーー時代が。 ハナレグミはきっと大丈夫。 そうだ。彼はWOWWOWのちょっとしたインタビューで 「どうでもいいことをいかに遊ぶか」がおもしろいみたいなことを 話していたが、表現の仕方がかなり違うとは言えZAZEN BOYSにも 通じる考え方だなぁ・・・と無理やりつなげて考えてしまった。 一緒にしてすまぬ。でも結局そうゆう余裕のある人たちの曲が 自分は好きなのかもしれないって思った。
余談ですがZAZEN BOYSのアヒト氏は、点滴打って名古屋公演してたそうです。 全然気づかなかった。よくあれだけ太鼓をたたけたもんだ・・・
スネオのことを書こうと思ってたが、また別の機会に書きます。
TVつけたら馴染みのあるメロディーが・・・ クラムボンの「サラウンド」がCMに使われてるんですね。 ハナレグミつながりで採用されたのでしょうかー? WOWWOWで流れたハナレグミライブ@NHKホールは映像が きれいに映らないので、結局音だけ布団をかぶって聴いていた。 拍手とか笑いとかも流れていて、会場の雰囲気が伝わってきました。 バンドの音もいい感じで、名古屋ライブを色々思い出してしみじみ。 最後の曲「MUSICA」がちゃんと録れた!!
しかしMD複製するには2ステップ必要みたいー。 何回聴いてもよさそうなので内職してみよう。 ダブルMDのVictorのコンポ買えばよかったな・・・
だめだー。やりたいことに手をつけられない。 変な時間に眠ってしまうし。 私のまわりは5月病だと言ってる子が沢山いるんだけど、 眠いのも5月病の一種でしょうか。。。 多分、私は大丈夫な気がするけどー
突然会えることになった友人4人とお昼を食べながら打合せ。 結婚式の余興について・・・ ナイスアイディアを出してくれる子がいてよかった! すごいなぁ。色んな発言が面白すぎた。 役割分担をして、後日私の家で練習することに。
一部を除いてお互い数年ぶりに会ったのに、 何にも変わった感じがしなかった。 高校のパン注(昼用にパンの注文をすること)話で 懐かしいパンの名前が出てきて笑えた。校歌の歌詞とかも。 記憶って意外と共通しているなー。
場所を変え色々話し込む。ちょっと大変そうな子もいたけど 重要な部分以外は、さらっと流してしまうことも大事かもね。 でもそれがなかなか難しいんだよねぇ。
よく考えたら今日は雑貨屋に3件も行ってしまった・・・
なんか今週は長かったー。電卓ばかりたたいてた。 四捨五入とかの微妙な計算がややこしくて頭にきたわ。
買い物に行く。短時間のうちに次々と物色・・・ 某ショップの店員さんがあまりにも感じのいい人だったので、 ちょっと嬉しくなって迷わず服を買ってしまった。
他にもグラス(この前も買ったのに)とかおしぼりとか。 グラスは色違いで3種類あったんだけど高かったから 1個にした。一つひとつ模様の角度が少しづつ違って いるようだったので、よーく見比べてしまった。。。 琉球グラスっぽいの。ああゆうのが自分で作れたらなぁ。
あとは友人とパステルへ。なめらかプリンもいいんだけど、 私は弾力のある方が好きなんですよね・・・ 今日はケーキを食べた。 しかしアジア風のプリンも気になったなぁ。 友人はジュースを頼まずにプリンを2個頼めばよかったと嘆いていた。。。
タワレコで、くるり『さよならストレンジャー』を購入しました。 ライブに行ってからだと絶対に欲しくなっちゃうと思ったんでね。 心に染み入ります。 フィッシュマンズのトリビュートは、クラムボンとbonobosのだけ 試聴して「いい!」と思ったけど、、、またいつか。
|