基礎体温 : 36.23(生理3日目)
朝 : ツナフランスパン/アップルスコーン ミルクティ豆乳
昼 : いろいろつまんだけど量は一人前の半分以下(汗) 煮物とかお刺身とか・・・。
夜 : 蒸かし芋/大学芋/サラダ
体調 : 法事の為、超早起きです(私にしては・・・) なので、いつもの体重測定時間より、 3時間程早いのです・・・。ってことは もしかして、あともう3時間寝た後だったら 0.2〜0.4kgは少なかったはず・・・。 (もうひと眠り&トイレでけっこう減るんですよね(爆)) 明日が楽しみ♪ でも・・・ 今日ははじめにも書いたように法要です・・・。 間違えなく食事が出て、食べさせられて・・・(涙) 気をつけます(泣)
基礎体温 : 36.56(生理2日目)
朝 : 無し←起きたのは10時半・・・。
昼 : りんご1/2コ/バナナ2本/ココア豆乳
夜 : 豆腐のすり身の磯部揚げ/レモンティスコーン ポテトパン/ミニプリン3口ぐらい
体調 : 昨日から少量の出血があるのでたぶん生理です。 たぶんって言うところが、なんとも情けない(汗) 体重は生理にしては、すごく増えてるわけでもなく 微妙な感じ・・・。 食欲・・・特に甘いもの欲は増えてる気がするけどね。 まぁ。そういう時期だし多めに見ましょう。 トータルで減ってるわけだし(甘い?)
今回の生理は(生理だと仮定すれば) ちゃんと、高温期らしきものがあったし もしかして、いい傾向なのかしら?と思ったり・・・ でもなぁ・・・このだらだらした始まり方は 長引きそうだし、病院の予約もいつとったらいいか わかりづらいし、やっぱりやだなぁ。
基礎体温 : 36.62(31日目=生理1日目)
朝 : 無し←今日は寝直して食べてません(汗) 生活時間が6時間ずれてる感じ・・・。
昼 : お豆の和風スープ(120kcal)/発芽玄米ご飯 アルファオレコーヒー味
夜 : エビと帆立の明太クリームパスタ/ストロベリードリンク りんごのババロア(半分)
体調 : 生理のようなそうじゃないような・・・。 不正出血のような微量の出血っていうんでしょうか? 「生理が始まったら多そうな日に予約して来て下さいねー」 って病院で言われてるけど、いつ多い日になるのか 見当もつきません(苦笑) こんなに生理が待ち遠しいのは、はじめてかも(笑)
関係ありませんが 昨日は、旦那と一緒に鎌倉にお出かけしてきました。 鎌倉といえば、お寺! とゆーわけで、不妊治療に効きそうなお寺を調べて お参りしてきちゃいました。ふふふ。 不妊治療の本にご利益があったと体験談がでてたし 気持ち的にも、うまくいえないけどいい感じ♪ 表だって書いてあったのは『安産・子育て』だったから もし、無事に妊娠できたら、またこようね。と約束しました。 普通の住宅の中に、さりげなーくあるので 一瞬、通り過ぎそうになったけど、駅から近いので便利だし けっこうお勧めかも♪ ちなみに『大巧寺』というお寺さんです。
基礎体温 : 36.89(30日目)
朝 : 無し←今日も起きるのが中途半端でした。ごめんなさい(誰に?)
昼 : 明石焼(百何十kcal)/アルファオレコーヒー味 ↑冷凍食品なんだけど低カロリーな上に 意外と美味しくて食べ応えあり♪また買っちゃうかも。
間食 : 抹茶と紫いものソフトクリーム半分こ
夜 : 精進料理のコース(2割ほど旦那に押し付け(笑))
体調 : 体温は相変わらず高いけど、それはそれとして 体重は減りました♪ 幸せ♪ しか〜し、今日から旦那が家にいるので要注意! 気分転換に食べれば「食べるの?」といわれ 少なめにすれば「身体に悪い」といわれ・・・ 4日間の連休なので、75kgを肥えないように (誤変換だけど、肥えるって・・・はまりすぎ(笑)) 気をつけます。 ってゆーかぁーーーーー 生理はいつ来るんでしょうか? 始まったら、病院の検査の予約取らなきゃいけないのになー。
基礎体温 : 36.65(29日目)
朝 : 無し←起きたのが遅かったのと食欲なかったので・・・
昼 : トマトと鶏肉のリゾット(247kcal) ミニソーセージパン2コ/みかん1コ
間食 : チョコボール←朝食べないのがいかんですね(汗)
夜 : シリアル少し/発芽玄米ご飯/ホタテシチュー(147kcal) 苺ヨーグルト
体調 : 腰痛腹痛お腹の張り・・・。 生理なのかそうじゃないのか、相変わらず不明です。 便秘もすごくイヤンなかんじ。 何で出ないかなぁ・・・?
何はともあれ、ダイエット開始から、2ヶ月経過。 -6.4kgって、いいかんじなんじゃないかしらん? このペースなら、春までに50kg台に入れるかも? でも、あと5ヶ月の努力が必要ってことでもあって・・・ その後にも、維持、もしくは継続しなくっちゃなのよね。 その頃になったら、食事の好みが変わってたり 食べる量のデフォルトが減ってたりするといいなぁ。 かすかな期待を胸に、がんばりましょう。
基礎体温 : 36.78(28日目)
朝 : お芋のごまサラダ/バナナ/みかん
昼 : シーフードピザ数切れ/お弁当のおかず少し
夜 : バナナ1.5本/抹茶豆乳
体調 : お腹が張って便秘街道まっしぐらな感じ(汗) 昨日、寝る前に液体の便秘薬15滴飲んだけど 全然全く、効いてるかんじはありません。 薄着になってみたりもしたけど寒いだけでした(苦笑) 早く、すっきりしたいよぉー。
体重は、念願の74kg台に突入です♪ 明日まで、キープできたら大満足。がんばります。
基礎体温 : 36.60(27日目)
朝 : おはぎ(きな粉とごま各一個) ↑昨晩実家で持ってけと渡された3個パック。 旦那は食べないし、私も2個で挫折しました。満腹(汗)
昼 : エビドリア/パン(外食)
夜 : モーニン(シリアル)/みかん小さいの2コ 乾燥苺にホワイトチョコのかかったやつ2コ
体調 : 朝起きたら、腰(背中?)が痛くて 泣きそうになりました。 でも、きっと生理が来るのよ・・・と自分を励ましつつ 寝直したら、ほとんど治ってました(汗) なんなんだろう? 昨日は昨日で、旦那の実家にいったので 犬猫ノミダニホコリアレルギーでぐったりだったし・・・。 あぁ。こう書くとすごく汚い家みたいに誤解されちゃうかも しれないけど、多分おそらく普通だと思います。 でも、室内で犬と猫を飼ってるから仕方ないんですよね。 アレルギー検査でダニは99.9%猫でも90%以上出てしまってる 私ですから・・・(涙) とりあえず、眼は眼科でもらった薬で そんなにはひどくならなかったけど(でも痒い) 鼻炎と喘息は、いつもどおり出る・・・に加えて はじめて、肌も痒くなってしまったのが辛かった・・・。 顔が痒いのおおおおおおおおっ! 外にご飯食べに出たから、正味2時間ぐらいだったと思うけど だんだんひどくなってる気がするよ・・・。 「泊まってけばいいのに〜」と呑気に言ってくれちゃう 優しいご両親だけど、旦那が明日仕事だから どっちにしても無理。ほっ♪よかった・・・。 泊まったこと、何度もあるけどね・・・辛すぎますよ(泣) 猫アレルギーだとは知ってるご両親だけど 猫のいない部屋にいても、ひどく出る喘息鼻炎・・・ 間違いなくこれはダニ!!! なんて言えないよなぁ(汗) はぁ・・・(ため息)。
運動 : 25mプール泳ぎ×3往復 25mプール歩き×4往復 ジャグジーいっぱい
|