******************************
*** up down diary ***
******************************

* My日記に追加 *
*** お知らせ ***

BBS消えちゃいました(汗)
ご連絡はメールでお願いします


2001年11月18日(日) 73.0kg

基礎体温 : 36.56(17日目)

朝 : 無し

昼 : きのこのリゾット/ひじき煮/ヨーグルト
    きな粉豆乳 ←量多すぎ・・・減らなくてやけ食いです(涙)

夜 : 酉の市の屋台で色々・・・。

体調 : 最近、本当に減りません・・・。
     もしかしたら増えてるんじゃないかってぐらい
     減りません・・・。
     減らないから食欲が湧くのか
     食欲が湧くから減らないのか
     相乗効果でよくないほうに流れてる気配が・・・。
     でも、そんなに私食べてますかねぇ?

     って、今日は食べちゃいましたけど(汗)
     



2001年11月17日(土) 72.8kg

基礎体温 : 36.58(16日目)

朝 : 無し ←そんな時間はありませぬ(汗)

昼 : サンドイッチ/チョコパン/アイスティ

間食 : ヨーグルト

夜 : 大学芋/ひじき煮/焼き鳥1串

体調 : 起きました。眠いです(苦笑)
     一昨日の夜寝る前に飲んだ便秘薬が効いたのか
     昨日の夜は、ピーピーで大変でした(爆)
     今朝はフーナーだし・・・(汗)
     でも、出たはずなのになんで減らないのよぅ(涙)
     明日には減ることを期待して・・・
     そして、検査結果にも期待して・・・
     行ってきます♪

     ただいま(笑)
     結果を書かないと心配する奇特な方がいるかもしれないので
     書いておきましょう(笑)
     結果は◎でした♪
     とゆーわけで、次回は旦那さまの検査です。
     これについても、多くは語りません(笑)
     まぁ。そういうわけでほっとしたらお腹がすきました。
     いかんいかんと思いながら、食べ過ぎそうな予感・・・。
     ついでに、胸が張って痛いです(涙)



2001年11月16日(金) 72.8kg

基礎体温 : 36.40(15日目)

朝 : 無し ←食べない方が調子がいいかも・・・。

昼 : 鮭雑炊

夜 : りんご丸ごと1コ/お豆のスープ中華

体調 : うーうーうー。
     すっかり、しっかり、ばっちり停滞期ですよ。
     確かに、その前にがくんと落ちてるからしょうがないんだけどさ
     毎日変わらない体重をみてると泣けてくるわ・・・。
     かといって、あんまり食事減らしすぎるのも
     これからが怖いしなぁ・・・。
     そろそろ排卵日(もどき?)かもしれないので
     体調的にも精神的にも弱りそうな予感。
     ドカ食いしないように、気をつけなければ・・・。



2001年11月15日(木) 72.8kg

基礎体温 : 36.37(14日目)

朝 : バナナ1本

昼 : お豆のスープ和風(120kcal)/バナナ1本

夜 : クリームパン/春雨のごまサラダ/卵サラダ

体調 : 昨日の夜から下腹部がチクチクと痛いです。
     一昨日の検査の関係なのか、無関係なのか
     ちょっと、わかりません。
     でも、検査のときの痛みに比べたら、蚊に刺されたようなもの。
     生理痛よりも軽いもの。耐えますよぅ・・・(涙)
     そして、今日も抗生物質のために朝ご飯。
     それにしても、減りません・・・。
     プールにも行きたいけど、感染症予防のために
     抗生物質飲んでる身でプールはやばそうだよね?
     と思っていけません・・・。
     検査当日はお風呂もダメって言われたぐらいだし・・・。
     まぁ。時間もないんだけどね(汗)
     それはさておき
     今日もまた病院です。
     今日は多分、検査ではないけど
     フーナー検査の準備と思われ・・・。
     ちょっぴりどきどきなのでした。

     そんなわけで、病院終了。
     フーナー検査の日程が決まりました。
     どんな検査かっていうと・・・
     わかる人にはわかると思うので省きます(爆)
     気になる人は、個人的に聞いてくれたら
     お返事しますです(笑)



2001年11月14日(水) 73.0kg

基礎体温 : 36.30(13日目)

朝 : バナナ2本

昼 : 豚骨っぽいスープのお鍋(お豆腐。豚肉。野菜など)
    ポパイエッグ/ご飯ほんの少し/アップルティー
     ↑ファミレスで実家母と外食。

夜 : ほうれん草とツナの和え物/かぼちゃと卵のサラダ
    発芽玄米パン

体調 : 昨日もらったお薬を飲む為に
     珍しく朝ご飯を食べました。
     おかげで、早起きしてその分体重測定時間も早かったので
     ちと重め・・・。
     でも、まぁ。許容範囲ってことで・・・(汗)
     それでも、なーんか、微妙に停滞期でイヤンな感じ。



2001年11月13日(火) 72.8kg

基礎体温 : 36.23(12日目)

朝 : 無し

 *排便あり ←ちょびっと。

昼 : コーヒー豆乳/発芽玄米パン/スライスチーズ

夜 : 鮭雑炊/ほうれん草の胡麻和え/ゆで卵

体調 : 昨日一昨日と荒れた日記ですみませぬ(汗)
     とりあえず、仲直りしましたのでご心配なく(笑)

     そして、今日は恐怖の(?)検査です。
     もっと進んでる治療を受けてる人にとっては
     たいしたことない検査かもしれないけど
     私には怖いのよぉぉー(涙)
     卵管通気検査か子宮卵管造影検査だと思われ・・・
     卵管が通りにくくなっていたら、痛いらしいのね。
     痛いのもやだけど、通りが悪いっていうのも怖いし・・・。
     なんともないといいんだけどなぁ・・・。
     では、行ってきます。

     ただいまです。
     帰ってまいりました。
     結果から言えば、とりあえず○です。
     卵管通気検査で卵管の片方もしくは両方が
     通っていることは、確認できました。
     が・・・痛かったですよ(涙)
     でも、通ってなかったら、もっとすごいんだろうな・・・。
     子宮口に蓋をして、細いチューブで二酸化炭素を送り込む
     ってやつなんだけど、
     送り込むときより、その前に器具(?)を入れるときが
     きいぃぃぃーって感じでした(泣)
     そいでもって、普通はありえないところに
     異物(二酸化炭素)を送りこむので、副作用がでるんですね。
     なぜか、肩が痛くなりますよ。と看護婦さんが言うとおり
     病院を出てから、左肩だけずきーんと痛くなり
     ついでに、横隔膜のあたりが同じように痛くなりました。
     まぁ。歩けないほどじゃなかったけど痛みには波があって
     今も時々痛い波がやってきます。くすんくすん。
     感染防止の抗生物質(フロモックス錠100mg)も処方されました。
     食前には漢方で、食後には抗生物質・・・。
     二日間だけだけど、なんだか薬漬けだわ(汗)



2001年11月12日(月) 72.8kg

基礎体温 : 36.39(11日目)

朝 : 無し

 *排便あり ←ピーっぽい?昨日はお薬飲んでないのに・・・。

昼 : 親子そば

間食 : チーズケーキ一口

夜 : ラビオリのようなもの(汗)/前菜少し
    レッドオレンジジュース

体調 : 寝不足です。
     やっぱり寝たのは明け方で、5時間ぐらいは寝たけど
     頭がだるいし、眠いし・・・。
     そうだ・・・昨日の夜イライラモードだったからかな?
     友達と出かけてる間は楽しかったのになー。
     まぁ。いいや。
     体重増えてなかったし(笑)


 < 過去  INDEX  未来 >


ゆみちゃ [MAIL]

My追加