2002年03月24日(日) |
69.8kg 伸びたパスタ。 |
基礎体温 : 36.72(31日目→1日目?)
お通じ : 朝少し。
体調が悪くて最悪の日曜日。 お昼にスパゲティが食べたいと旦那が言うので 茹でたはいいものの、 手を滑らせてソースをひっくり返して腕にかけてしまって火傷するわ ソース作り直しだわで、へこみまくってるところへ 後ろでウロウロと見てるだけで『火傷は冷やせ』と繰り返す旦那に、 狭いキッチンで邪魔!と私が切れて大ゲンカ。 っちゅーか、火傷かばいながら片付けてるんだから 優しい声かけるとか、手伝うとか、代わってくれるとか しても良くない??? と思っちまったわけですな。 料理そのものは、旦那には出来ないのはわかってるからさ。 片付け物とか、洗い物ぐらい出来るじゃんか〜〜〜っ。 ってなことを言ったら、『言ってくれなきゃわからないっ!』 って、旦那まで切れて大変なことに・・・(汗) っちゅーかさ。目の前で片付けたり掃除したりしてるのを見てるんだから 言われなきゃわかんないわけないでしょ?って思うんだけど。 それに、思いやりって言われてからやってくれても嬉しくないし・・・。 指示されて動くだけなら、心のないロボットだってできるよね。 ってなことを、うだうだ言いあって、仲直りする頃には パスタはべろべろに伸びきってしまいました・・・がっくり。 でも、旦那がそれを食べるというので レンジでチンして食しました。 ・・・が・・・やっぱりまずかったです(涙)
そんなこんなで、ヤツアタリっぽい私。 やっぱり生理がはじまるのでしょうか?(汗) 出血が、不正出血→予告編。程度になってまいりました。 しかし、体温は高いのね。 朝だけじゃなくて、日中も夜も身体が熱くて 計らなくても高温なのがわかるし、夜にはついに頭痛がひどくなって お布団から出られなくなってしまいました。 う〜ん。 これって、高温期でも生理前でもなくって ただの風邪なのかも・・・??? 結局、夕方から寝るまで、頭痛は治らなくて苦しんだのでした。
そして翌朝(3/25)・・・。 起きたらパジャマが汗でびっしょり・・・ あひゃー。熱出してたのね。私・・・(苦笑)
2002年03月23日(土) |
69.8kg 色々調子が悪い。 |
基礎体温 : 36.71(30日目)
お通じ : なっしんぐ。
不正出血もどきの3日目。 3日続けて、1日一回だけトイレで拭くときに(下品でごめんね) すこ〜し血がつく程度なのよね。 それ以外の時には、全然つきもしないしなんなんだろう? 腰が痛くて、下腹部も痛くて このはっきりしない不正出血は、まるで減量前の頃みたいで すごく気持ち悪い・・・。 それから、腕! 痒くて痒くて、アトピーの子どもみたいになってて 余りに悲しいし気味が悪いので皮膚科に行ってみたら 不妊治療中ってことで弱い塗り薬を出してくれました。 が・・・何の検査をしたわけでもなく、ただ遠目に見ただけで 『乾燥のせいでしょう』とばっさり。 今までこんなことなかったんだけどなぁ・・・。 帰ってきて塗ったけど、あんまり効いてない模様。 っちゅーか、広がってるよ・・・(汗) でも、ステロイドはなるべく使いたくないし 耐えられるところまでは、耐えるしかないかな・・・。
2002年03月22日(金) |
69.8kg 迷子=ウォーキング? |
基礎体温 : 36.92(29日目)
お通じ : 朝少量&午後た〜〜〜っぷり♪何ヶ月ぶりかしら?ってぐらい。
今日も引き続き出血があるようなないような・・・ そして、体温もめっちゃ高いのでした。ううむ・・・。 昨日のアトピーみたいな、カユカユはさらに範囲を広げて 私を苦しめております・・・。 が・・・ どうしても可愛い柄の布が欲しくなって ユザワヤまで行ってまいりました。 今までは、必ず誰かと一緒に行ってたけど まぁ、わかるだろ〜とたかをくくってたら、迷子になるし 途中で雨に降られるし、重い荷物を持ってめちゃくちゃ歩いたせいか 胃がむかむかしてくるわで、散々でした(涙) でも、布は可愛いのが格安で手に入ったからいいや♪ なかなか決められなくって、二種類をそれぞれ二色買いしちゃったけど 夏までに、ちゃんと4着分完成させられるのかしら?(苦笑) あ。あれ? 超高温期で胃がむかむか・・・って・・・まさか・・・ね。 期待するとがっかりするから止めておこうっと。
2002年03月21日(木) |
69.8kg アレルギー? |
基礎体温 : 36.70(28日目)
お通じ : な〜い。
早朝に少量の出血・・・生理・・・かな? でも、ほんとに少しで、その後ないんだけど こういう時って、1日目に数えるべきか、まだとするべきか ちょっと悩むゆみちゃなのでした・・・。 つーか。体重増えたから、おそらく生理よね・・・がっくり。 まぁ。いっか。 あと一ヶ月減量できるってことで・・・(笑) そうと決まったら、とっとと生理が終わって 痩せ期にならないかしら〜ん♪ うふ。
話は変わるけど 最近、急に腕が痒くてでこぼこしてきちゃった私・・・。 いくら最近、あったかいとはいえ、半袖着てるわけぢゃないし 何かにかぶれるってこともないよなぁ・・・ ついでに、実はほっぺの上のほう(目の斜め下あたり)も 少し前まで痒かったり、ひりひりしたりしてたんだよね。 いったい、なんなんだろう・・・? 腕の痒いのは、時々我慢できなくて、ぐわ〜っとかいちゃうんだけど あとが見苦しくてすごくイヤ・・・。 もしかして、これってアトピー??? 皮膚以外のアレルギー(結膜炎・鼻炎・喘息もち)は しっかり持ってるんだけど、肌だけは無事だったんだよね・・・今までは。 ううぅ。まさか・・・・・ね・・・。
2002年03月20日(水) |
69.6kg やっぱり生理前? |
基礎体温 : 36.75(27日目)
お通じ : 普通に一回♪
なんだかすごくお腹がすいて・・・ いや、違うな。 空腹・・・なのではなくて、目と心が欲しがる感じで 昨日は食べ過ぎた・・・のに、体重は昨日と変わらず。 これって、高温期パワー??? そして今日も、ちょっと食べ過ぎたかも。 ってゆーか、生理中みたいにだる眠くて だらだらと一日を過ごしちゃいました。 いかんなぁ・・・。 こんな日は、身体を動かすのがだるいだけじゃなくて いろいろ考えるのも面倒になってて 制御がきかないんだよぅ。
2002年03月19日(火) |
69.6kg 体温と体重の関係。 |
基礎体温 : 36.75(26日目)
お通じ : 普通に一回♪
おどろきもものき♪ 体温は上がって、体重は減りました(嬉) 昨日の日記とも関係ある感じだけど やっぱり、今までの経験上、体温が上がると減りやすくなる気がします。 前になんかのテレビで見たんだけど たしか、平熱が高い人のほうが基礎代謝が高くて太りにくい っていってたんだよね。 それって、女性の基礎体温にもきっと当てはまるんじゃないかなぁ? 単純に考えて、同じ人でも、身体にとって体温を高くする時期の方が たくさんエネルギーがいりそうだし・・・。 何の医学的根拠もないけど、けっこういい線いってる考えの気がするわ(笑) もしかしたら、どこかで専門家の人が解説してるのかもしれないけど 今のところ、私は見たことがないので、あくまで憶測ってことにしといてね。 あれ? ってことはさ。低温期が長くて高温期の短い私って もしかして不利・・・?
2002年03月18日(月) |
70.0kg ゆみちゃの一ヶ月。 |
基礎体温 : 36.53(25日目)
お通じ : いっぱい♪
体温が微妙に下がってガックリ。 下がるなら、体温じゃなくって体重がいいのに(苦笑) やっぱり、自力だけだと難しいのかなぁ・・・。
しかし、排卵期は減らないですねぇ。 実際に排卵したのは遅い時期だったけど 一般的な排卵の時期から止まった気がします。 身体の調子も、しっかりと卵白状のものが出たり 腰が痛くなったり、下腹部が微妙に痛くなったりするんですよね。 それが、14日目ぐらいから、排卵するまで続きました。 その辺も踏まえて、私の一ヶ月をまとめるとこんな感じかな?
★生理前半(1〜4日目)⇒体重停滞もしくは増量(出血多い日まで) ★生理後半(5〜7日目)⇒体重激減 ★低温期(8〜13日目)⇒体重減少 ★排卵前(14〜21日目)⇒体重停滞もしくは増量(卵白状おりもの&軽い下腹部痛・腰痛) ★排卵日(22〜23日目)⇒体重停滞 ★高温期(24〜30日目)⇒体重少し減少(おりもの増&下腹部痛・強めの腰痛) なぜか、いろいろやる気が出る時期(笑) 冒険をしたくなることも多し。
あくまで、私の場合・・・なので 参考にはならないかもだけど、自分の為に書き出してみました。 もちろん、もっと食べる量を減らして、運動を増やせば 停滞とか増量なんてことはないのかもしれないけど なんとか停滞で押さえていけば、トータルで減ってることになるよなぁ。 うん。もうそろそろ減るかもな時期だし がんばろうっと♪
|