******************************
*** up down diary ***
******************************

* My日記に追加 *
*** お知らせ ***

BBS消えちゃいました(汗)
ご連絡はメールでお願いします


2002年04月14日(日) ??.?kg 山梨旅行2日目。

基礎体温 : 36.16(22日目)

お通じ : なし。

義父母孝行旅行2日目。
昨日の夜眠れなかった私のことなど知る由もなく
8時には床についたお義父さんからの電話で起こされる朝。
その時間、午前5時・・・・・。
4時前には起きて散歩してきたぞ!と自慢していました(汗)
申し訳ないけど、普段から生活時間帯が全く違うので
急に今日だけ早寝早起きをしろといわれても、無理ですょ(涙)
結局断って、寝なおしましたが、寒いしなかなか深くは眠れず
(旦那はすぐに爆睡・・・羨ましい・・・)
7時の朝食に間に合うように起きて、
シャワーで暖をとり(それほど寒い)身支度を済ませました。

朝ご飯は鮭と切干大根とお味噌汁とご飯。
この旅行で、初めての適量な食事でした(笑)
食後は早々に出発して、観光・・・というよりは
お義父さんが写真を撮りたいスポットめぐり。
でも、一ヶ所はたまたまお花がた〜っくさんあるところだったので
私もいっぱい撮ってきました。
デジカメが調子悪いから、普通のカメラだけどね。
写真を撮られるのが好きじゃない旦那は、私以上に大変だったかも?(苦笑)
移動もずっとお義父さんの思い付きどおりに、運転だったしね。
で、気が付いたらもうお昼過ぎ。
でも、犬がいるのでお店に入れないお義父さんの食事を買わないと
食事も出来ない・・・ってことで、コンビニと食べるところ探し。
これが大変だった・・・(汗)
言われるとおりに運転しても、何にもないし
旦那はお腹がすいて、でも、変なお店じゃヤダというし・・・
あぁ。似たもの親子・・・(苦笑)
やっとお昼にありつけたのは、2時ごろ。
(もちろん、犬とお義父さんは車でコンビニご飯(汗))
食後はさっさと帰路につくも、渋滞にはまって
義父母の家に着く頃には6時過ぎでした。
その間、ずっと運転は旦那・・・
ここから帰りも運転するのに・・・。
(でも、変わろうとはしてくれなかったっぽい)
晩ごはんをいただいて、もっとゆっくりしていけといわれる中
帰ると・・・またもや渋滞でいつもの倍かかってしまったのでした。
う〜。お疲れさまでした>旦那(肉体的に)・・・そして私(精神的に)。



↑押すと続きが出る姑息なエンピツ投票ボタン(笑)
Myエンピツに追加



2002年04月13日(土) ??.?kg 山梨旅行1日目。

基礎体温 : 36.19(21日目)

お通じ : なし。

義父母孝行旅行1日目。
5時起きで実家に2時間弱かけて行き
そのまま山梨に向けて出発。
車中でお義母さんが握ってくれた大きなおにぎりを2コ食し
(食欲はないけど食べないわけにはいかない・・・)
お昼前に桃の花の名所に到着・・・が・・・
今年の桜の早咲きと同様、桃もだいぶ散ってしまっていました(汗)
なので、他の花と一緒に少し写真を撮って移動。
次は、前にも来たお蕎麦屋さん。
低カロリー♪とか喜んでる自由はなく、強制的に天ざる。
旦那にだいぶ食べてもらったけど、旦那もお腹いっぱいで苦しそう・・・。
そんな量なんだよね・・・お義母さんはあっという間にぺロリだけど(苦笑)
(お義父さんは甘やかしまくりの犬が一緒なので、いつもお店に入れないのです)
そして、近くの親戚のお家にお邪魔。
去年の夏ぶりなんだけど、ここのワガママ放題だったワンちゃんは
一年で見違えるほどに、いいこにしつけられていました(感動)
ミニチュアダックスかわいい〜♪
それはいいけど・・・ここで出たでかいケーキにびっくり!
えぇ。残すわけにはいかないから食べたわよ・・・(涙)
そして、宿に移動してあっという間に晩ごはん。
お腹すいてないっちゅーの(苦笑)
でも、食べざるをえない嫁の私・・・
いや。さすがに残したけどさ・・・
すすめたら何でもいくらでも食べられないからって、不機嫌になって、
他人(従姉や会社の人)と比べるお義父さんにびくびくしないといけないし(涙)
まぁ。でも、お正月のときよりは
ギクシャクの少ない以前の状態に戻れたかんじ?
こんな一日だったので、当然タイミングを実行できるわけもなく
旦那は旦那で、10時には就寝。
私はというと、寝つきが悪い&子育てのテレビが気になって仕方なくて
12時近くまで寝られなかったのでした。



↑押すと続きが出る姑息なエンピツ投票ボタン(笑)
Myエンピツに追加



2002年04月12日(金) 68.8kg どんぴしゃなタイミング。

基礎体温 : 36.46(20日目)

お通じ : 朝P・・・。寝る前から予感はしたけど
      プルーンジュースパワー炸裂でした(汗)

3回目の卵胞チェックの日。
今回、どうやら3つの卵胞が育っていたということを
今日はじめて知った私・・・。
もちろん誘発剤は使ってないから、
全部が大きくなるわけではないんだけど
1〜2回目で、言ってくれよ〜とか思ったり・・・。
そして、まだ小さい二つが残ってるからまだだね〜なんて言った直後に
LHサージでピンクの●が浮かび上がったから
24時間以内だね〜って、なんだそりゃ?って感じです(笑)
小さい卵胞が残ったまま、大きいのが排卵することなんて
あるのかな〜???
ちなみに、大きい卵胞は23.8(5?)ミリ。内膜は見そびれました。
いちおう、月曜日に排卵確認に行くことになったけど
この週末は、タイミングを実行するにも難しいと思われ・・・
(先生には明るく「がんばってよ〜(笑)」といわれたけど(苦笑))
まぁ。しょうがないよね・・・。
お義父さん。お義母さんとうまく過ごすことの方が
今の私の中では、重要なんだもん・・・。
ただでさえ、お義父さんの望む
『なんでも、とにかく沢山食べる(とてつもない量)』ことと
『用意してようとなかろうと何泊でも喜んで実家に泊まる』ことを
しない嫁な私に不満気な態度ありありになってきてるから
(もちろん、↑ができない正当な理由はあるんだけどわかってはもらえないのね)
なるべくなら、トラブルの種になりそうなことは避けたいし
旦那はいくら言っても、そういう意味では頼りにならないし・・・。
なので
願わくば、この旅行でギクシャクしたこの雰囲気を
打破したいな〜なんて願ってるんだけど・・・
うまくいくと・・・いや、贅沢は言わない。
なんのトラブルもなく楽しく過ぎてくれればいいなぁ・・・。

そんなわけで
ちょっと早いですが、次の更新は帰宅後になるので
行ってきます☆



↑押すと続きが出る姑息なエンピツ投票ボタン(笑)
Myエンピツに追加



2002年04月11日(木) 69.0kg 頭痛でダウン。

基礎体温 : 36.58(19日目)

お通じ : 朝少し。

なんだか体調もいまいちだな〜と思いながら
ほけ〜っと、ネットしてたら、頭痛が襲ってきたのでダウン。
一日の半分以上をお布団の中で過ごしました。
でも、ご飯だけはしっかり食べる私・・・。
ついでに、プルーンパワーを期待して
5粒+ジュースを飲んでみたり・・・。
(翌日にPになったのにはびっくりしたけど(汗))
そういえば、こんなに何にもしない一日は
すごく久しぶりだったかも・・・疲れてたのかなぁ?



↑押すと続きが出る姑息なエンピツ投票ボタン(笑)
Myエンピツに追加



2002年04月10日(水) 69.0kg 隣の部屋。

基礎体温 : 36.54(18日目)

お通じ : 朝すっきり♪ 昨晩のプルーンジュースのおかげ?

だいぶ歯の仮詰め物にも慣れてきて
入ってない左のほうの歯でカミカミしています。
で、調子に乗って鶏肉なんか食べたら
親知らずの位置の歯茎が悲鳴を上げております(汗)
ちょうど左は、親知らずが真横の奥歯に向かってはえてるから
しっかり歯茎だけ・・・なのよね。
これって、よく考えたら歯が生える前の子どもと同じぢゃん(爆)
無理に食べたら、痛くなるのは当然・・・よね。
やっぱりいくら慣れても、やわらかいもの限定で食べた方がいいのは
変わらないようです。くぅ・・・。
おかげで、相変わらず目の前にあるチョコに
手を出さずにすんでるような気もしなくもないけどさ・・・。

さて、そんな中、卵胞チェック2回目に行ってきました。
例の歯のレントゲンの件もあったので
ドキドキしながら、話したら
『歯だけでしょ〜?大丈夫だよ〜。わっはっはっ』
とかる〜く笑い飛ばしてくださいました。
あぁ。ひと安心・・・。
でも、卵胞の方はやっと20ミリ。内膜もそこそこ、粘液もOK・・・
なんだけど、私の場合、やっぱり20ミリぢゃあ出てきてくれない模様。
前回もLHサージで反応が出たのは、25.6ミリだったし・・・
あれ?今見直してみたら、先月、20日目だったんだぁ。(排卵は二日後ぐらい?)
しかも、18日目で24.8ミリもあったよ・・・。ううむ。
ってゆーか、先月は注射しなくてこの大きさで
今月は、注射しててもこの大きさって・・・なんか悲しいゎ。
でもね。それよりなにより困っちゃうのが
今月の排卵が、どうやら今週末っぽいことなのです。
なーぜーなーらーーー
今週末は、実家サービス旅行になるので
お義父さん、お義母さんとうすーい壁一枚隔てた部屋に
泊まることが確定してるんだもん・・・。
いくらなんでも出来ないよぅ・・・(苦笑)
旦那にそれを言ったら、面白がって、かえって喜んでましたが(アホ)
実践は出来ないと思われ・・・っちゅーか、私はイヤだよっ!(汗)
ってなわけで、今月のタイミングは微妙なかんじです・・・。
でも、もしも同居してたら
それも普通になる・・・のかなぁ?
まぁ、毎日一緒なのが当たり前の生活の中での隣の部屋と
何も今日しなくても・・・なタイミングの隣の部屋とでは
意味合いが違う気もしなくもないけどね。
何はともあれ、またお義父さんが勝手なことを言ってるみたいなので
週末は、やっぱり気が重い・・・ってのが本音です。
あ〜あ。ぶるぅ・・・。



↑押すと続きが出る姑息なエンピツ投票ボタン(笑)
Myエンピツに追加



2002年04月09日(火) 69.0kg 最低記録更新。

基礎体温 : 36.49(17日目)

お通じ : 出るものがないと見た(汗)

昨日、歯が怖くて食べられなかったおかげで
さっくりと下がりました。
嬉しいような、悲しいような・・・。
いや。嬉しいけどさ(笑)
これを継続できればいいんだけどねぇ。
そう簡単にはいかないよね・・・。
さすがに右側では噛めないけど、昨日よりはだいぶ慣れたし
やわらかいもの=低カロリーとは限らないもんね。
さすがに、おせんべいとかポッキーとか(ぉぃ)揚げ物の衣とか
硬いものは怖いけど、そのうち食べちゃいそうな予感・・・。
つーか、太るのもやだけど、
虫歯が悪化するのももっと怖い・・・(泣)
ダイエットと虫歯予防(悪化予防?)をかねて
いい食生活を続けなくっちゃね。
ってなわけで、身体壊さない程度に、いい影響が出るのを期待しつつ
今日も、メインは一食しか食べれなかったのでした。
う〜ん。よくないなぁ・・・。



↑押すと続きが出る姑息なエンピツ投票ボタン(笑)
Myエンピツに追加



2002年04月08日(月) 69.4kg 踏んだり蹴ったり。

基礎体温 : 36.23(16日目)

お通じ : 久しぶりにすっきり♪

朝いちでタマゴチェック。
が・・・土曜日から殆ど大きくなっていないことが判明。
本当なら、排卵が近づくと大きくなるスピードが速まるらしいんだけど
これは一体どういうこと・・・?
やっぱり、排卵まで日にちがかかりすぎるということで
さっくりと、注射になってしまいました。
なぜか、ココではみんな肩に打ってるみたいで
肩をさすりながら出てくる人を横目に、しっかりお尻を希望する私(苦笑)
だって、そのほうが痛くないって言うし、楽だし・・・。
これで、ちゃんと大きくなるのかなぁ?
ってゆーか、筋腫への影響は・・・?
ちょっと不安なゆみちゃなのでした。

そして、次は歯医者さん。
前回、前々回と歯石取りだったんだけど
今回は、初めての虫歯の治療。
まぁ。一番最初の歯石取りのときよりは慣れたけど
削ってみたら、いがいと深いことが判明してぽっかりと大きな穴が・・・。
右奥歯二本がほとんど枠だけになってしまいました(泣)
あぁ・・・ついに私も銀歯デビューね・・・。
とりあえず、今日は型を取って仮の詰め物をして
一週間過ごさなければなりません。
しか〜も、全体的にやばめな歯がうじゃうじゃらしいので
仕方なしに、レントゲンも撮っちゃいましたょ。
現時点で、妊娠は間違いなくしてないから・・・今しかないしねぇ。
ひどくなってからじゃあ、どうしようもないし・・・。
うぅ・・・今回はまたもや妊娠は見送りになるのかも?
ってことは、今日の注射も無駄ですか???
なんだかなぁ・・・な感じです。

でも、唯一いいことがあるとすれば
詰め物のおかげで、あんまり食べられないことかもしれません。
右側では噛みたくないし(つめたものがふにゃふにゃしてるの)
硬いものは、ちょっと無理そうだし
その上、ココを詰めたら終わりじゃなくて
まだ、何本かあるみたいだから、きっと続くと思われ・・・
(いっぺんにやると噛み合せによくないらしいの)
辛いけど、物理的に無理ならダイエットには効果的だよなぁ・・・
とか思って、自分をなぐさめてみたり・・・(涙)



↑押すと続きが出る姑息なエンピツ投票ボタン(笑)
Myエンピツに追加


 < 過去  INDEX  未来 >


ゆみちゃ [MAIL]

My追加