育児日記
DiaryINDEX|past|will
すんごい体重です。 現実逃避したくなりました。 もう、臨月の予定をオーバーしました。 この数日間で・・・ はぁ〜 もうため息しか出ません。便秘のせいもあるような気がしますが、 まぁただの食べ過ぎです。
今日は予定変更で、私の実家へは私だけ行きました。 姉家族が今日帰ると言うので・・・ 夫も叔母の家へ行くのを楽しみにしていたのに 短時間で帰ってきてと言うのは酷な気がして、 私だけ甥と姪にお年玉を渡しに行ってきました。 そして、おせち&お雑煮をたらふく食べました。
2005年01月01日(土) |
明けましておめでとうございます |
今朝は6時に起きて朝風呂に入りました。 昨日の夜入ろうと思って娘に「パパとねんねしてくれる?」と聞いたら 「うん ぱぱとねんねする」と言ってくれたので、夫もいそいそと(^^) 歯を磨き寝る準備をしてくれて、私も掃除の続きをしていたのに、 いざ寝る段になったら、「いやぁ〜 ままとねるのよぉ〜」と泣く娘。 仕方なく寝ましたよ。年の終わりなのに風呂も入らずに・・・
そして、夫も娘も起きてきて朝の食事を摂りました。 娘はいろんな物を食べてくれて、ありがたいです。 当然好き嫌いはあるのですが、そんなに多くもないし。 でも、お年玉を出したら なにそれ?見たいな顔で受け取りませんでしたね。 お金の価値もわからないし・・・ 結局ポチ袋に描いてあったので、「ほらスヌーピーだよ」と言ったらやっとって感じ、 やれやれでした。
午後から夫の実家へ行きました。 が、娘の大好きなゆなちゃんが居なくて、残念。 旦那さんの親戚のところへ行ったとのことで、じーじとばーばに遊んでもらって いました。 私は動くこともなく、相変わらず働かない嫁。 いつもすみませんm(_ _)m そして ありがとございます。
明日は夫と娘は叔母のところへ伺います。 猫が居るお宅なので、妊婦の私は留守番です。 そして、夜は私の実家へ行く予定です。
大掃除はほとんど夫がやってくれました。 寒いから、直ぐお腹は張るし腰は痛いしとへこたれていたので・・・ 本当に夫が居なければ年も越せない我が家です。 感謝 感謝m(_ _)m
おまけに無理を言って、美容院へも行きました。 「この頭じゃ年が明けない」とか言って・・・ 前回ショートにして早3ヶ月、どうにもならなくなっていたので。 次は出産前に行けるでしょうか?
今年は第2子を妊娠して、つわりで大変でしたけど、 夫も娘も我慢してくれて協力してくれて、とっても感謝です。 来年は元気に出てきてくれたら、それだけで幸せです。 って、まだ名前決まってないんですよねぇ〜
〜ここから私信です〜 私が6画+10画で悩んでいると、ここを見て夫にメールを下さったKさん。 本当にありがとうございました。 子育てで忙しさ真っ只中だと思うのに・・・うれしかったです(^^) まだまだ考え中で、お腹には「赤ちゃん」と呼びかけていますが、 決まったら報告させていただきますね♪
昨日、1合分お粥を炊いたので体調は元通りですが今日もそれを食べます。 ホントはお粥は嫌いなんですけどね・・・ で、なんだか油っこい物も食べたくなくなり、お菓子もこれはやめておこうとか 理性が働くようになった(気がします) 体重も600グラムだけ痩せました(^^) このまま痩せるといいのですが、今月末目標まで2キロもあるので無理ですね。 まぁ増えなきゃいいかと思います。
今日は午前中に頼んでおいたラズベリーリーフティが到着しました。 早速ポットにたっぷり作り、いつでも熱い物が飲めるようにスタンバイ。 安産になりますように(・人・)
おやつはさつまいもを茹でたのにゆであずきをかけていただきました。 なかなか美味しいです(^^)
昨日の夜も吐こうかな?って思ったのですが、やめました。 が、結局翌朝嘔吐してしまいました。 今まで妊娠中に吐いた事はなかったので、びっくりです。
棚卸だけなんとかこなし、昼食は摂らずに寝て、棚卸の紙の回収をし、 最後のお疲れ様会(みんなでケーキ&お茶で一年を振り返りしゃべるだけ) を勝手に欠席し実家で寝て、適当な時間に娘を保育園へ迎えに行きました。 で、家に帰り娘とりんごを食べ、お粥を炊いて食べました。
お風呂もしんどいと思ったのですが、夫は帰って来なそうだったので 嫌がる娘をとっつかまえて入りました。 でも、「心配だから、飲み会は断った」と帰ってきてくれました。 あと、15分早かったら良かったのに・・・残念・・・
2004年12月25日(土) |
Happy X’mas |
今日はお仕事。 夫と娘には2種類のカレーを用意して、出勤しました。 腰は痛いしお腹は張るけど、棚卸なので休みつつもお仕事お仕事。
すると、途中夫からメールがきました。 『ジジとババに呼ばれて行って来ます。髪も切ってもらう。 妹がケーキを買ってくるから、そのまま居ればだって』とのこと。 何をしようかいろいろ考えました。 美容院へ行くのもいいなぁ、友達とご飯食べに行くのもいいなぁ・・・ でも、↑のことは夫に頼めばいつでも出来るし、 今日しか出来ないこと・・・と言えば、 『ひとりで家でゆっくり、自分の食べたい物を食べる』 で、商店街をゆっくり歩いて買った物は テグタンスープ! ってまたですか?って夫に言われそうだけど、 食べたかったのです。 もし体重管理がなければ、スィーツなども買ってしまうところですが、 何を食べても太るので、今日はこれとご飯で我慢します。
で、家に帰ってお風呂掃除をしてから、いただきました。 あまりの美味しさにご飯をおかわりしてしまいました・・・やばっ あとは、ゆっくりお風呂にはいって先に寝ていいそうです。 睡眠不足だったので助かります。
会社の人に「今日は早く帰らなくちゃね」と言われたのですが、 「今日は旦那の実家にいってるんで私ひとりなので」と言ったら「呼ばれてないの?」と驚かれた。 クリスマスを家族で過ごすのは普通なのかな? 別に仲間はずれにされたつもりもないし。 私が仕事のときに夫と娘が夫の実家で過ごすのは、なんとも思わない。 (娘が夫の実家で、ジュースをたくさん飲んでいないかな?と言うのは心配だけど) 夫も娘も好きだけど、根がぐうたらなだけに、土曜日も仕事してその上家事をするのは 正直しんどい。 と言いつつ、毎日仕事後に癒されている娘の笑顔が見れないのはちょっとさみしかったりもしたりして・・・
今日は年賀状を書いて、夕方近くに近所のトイざらすへクリスマスプレゼントを 買いに行きました。 去年は私の弟が「うちのなっちゃんにクリスマスプレゼントを」と言い出したので 便乗(?)して、アンパンマンのジャングルジムと滑り台のセットを買ってもらいました。 で、親の私達は何にも買わなかったような(夫は何か買ったかも知れないけど、記憶にないです)
今年も父が現金をくれました。(どうもありがとうm(_ _)m) 夫に言うと「それで買わないと悪いよ」と言うのですが、 私の両親は「何買ったの?」とか一切言わない人達。 なんで、まぁ余った事だし端数を貯金するのも面倒なので、 そのまま娘の貯金にしちゃおうかなぁ・・・って思ったりしてます。
で、帰宅してキハチにケーキを取りに行き、 クリスマスの夕食(って言っても、オムライスとクリームシチューとサラダの簡単メニュー) を作ってお祝いしました。 娘は誕生日とごっちゃになっている感もありますが、まぁいいかって感じです。
|