育児日記
DiaryINDEX|past|will
腰も痛いし、お腹の張りも不規則で痛い。 でも、今日も娘を迎えに行き食事を摂って入浴。 すると、夫が帰ってきた。おぉぉ〜 今日は父が本社で会議に出席するので、陣痛か破水があったら 自力でタクシー呼ばなくては・・・と思っていたので、ホッとした。 おまけに、「明日お誕生日だけど、仕事で何にもできないだろうから」と お花をくれた♪きゃぁうれしい(*^^*) でも先日、今年はお雛様を飾らないので(出産が近いから・・・) 桃の花と菜の花と他に数種のお花を飾っていて、 我が家にはこれを飾っている花瓶しかない・・・ 仕方が無いので、代用品に花束が包んであった不織紙のようなきれいな紙で包んだ。 なんだか可愛い♪ どうもありがとう。正直出産のことで自分の誕生日は何かをしてもらいたいと 全く考えていなかったので、予想外でうれしかったです。
明日は検診。 もし、産まれてくれたらステキな誕生日になるんだけどなぁ(^^)
でもさっき義母と電話で話して、明日検診に行くっていったら 「明日産まれちゃたら同じ誕生日になっちゃうじゃない」って 私と同じ誕生日じゃいけないんですか?お義母さま ・・・多分悪気は無いと思うんですけど、それはないでしょ・・・
今日から夫は新しい職場へ。 今日だけ朝は少し早めにと言うので、娘を少し早めに起こして朝食を摂らせ 私と一緒に歩いて保育園へ。
担当の先生が、「大丈夫?」って声をかけて下さいました。 「お医者さんに落したら頭蓋骨骨折になるって脅かされてます」って言ったら、 「そうよぉ気をつけないとね。何かあってからじゃ遅いから」って・・・
その後会社に行き、仕事をしました。 友達にも「まだ働いてるの?」って驚かれるのですが、 家にひとりでいるより、会社=実家と思っているので、 何かあった時にはすぐ父が車を出してくれるだろうし、 最悪母がタクシーを呼んでくれるはずって思っているので、安心なのです。 できるだけ手伝いたい気持ちもあるし、まだわからないところもあるみたい・・・ って言うか忘れてるんだろうなぁ。 まぁいなくなったら何とかなるとは思うんですけどね。 夕方から張り張り。常に硬い状態。もう陣痛が始まるのかな?ってドキドキしたけど、 保育園へ迎えに行って、夕食を摂りふたりでお風呂に入りました。 で、夫もいないので早めの就寝。 仕事が忙しいのか飲んで帰ってくるのか連絡は無いのですが、まぁいいかと・・・ 当てにしない事にすると、精神的にすごい楽ですからね(^^)
先週の金曜日夫は今まで勤めていた会社を退職しました。 そして、明日から新しい会社に入社するので、本日のみ無職なのです。 娘の送り迎えからお風呂入れまでしてくれました。 お腹が張るので助かります。 前回の妊娠と今回の妊娠と、ジンクスのように夫は転職します。 前回は凹んだのですが、今回は自分の収入だけでも何とかやって行けると思ったので、 凹まずに済みました。 ブラブラできる人じゃないので、そこは信用しているのですが・・・
そして、今日から正期産に入りました。 今週中に産まれちゃうかな?って感じです。 もう腰も限界で、分娩台に上がれるか?って思うので、早く産んでしまいたいような・・・ かなり下がっているので、次の検診で産まれてくれたら嬉しいのですが。 私と同じ干支で同じ誕生日になるし♪ 女の子だから3月3日もいいかなぁって思っています。 夫はイマイチ面白く無いみたいですけど・・・ こんな女になったら嫌なんでしょうねぇ(^^ぷっぷっ
次の検診まであと3日。 体重もどうでもイイって言うか、最後なんで栄養のあるものを(=カロリーの高いものではありません) 適当に食べるようにしています。
おめざ シュークリーム(パイ皮) 朝 ご飯 茹で肉(ポン酢で) アボカド(ワサビ醤油で) 昼 焼きそば(の具・・・野菜炒めかな?) かんぴょう巻き おやつ モンブランケーキ 夜 小松菜とがんもどきの煮物 野菜の掻揚(大根おろしたっぷり)里芋の味噌汁
今朝は2時に起きてしまいました。 花粉症と風邪とで鼻がつまり喉が痛くて・・・もちろん腰も痛くて。 で、寒いのでテレビを見たりしてたら夫もなぜか起きてきて、 早朝からふたりでぼーっと、シュークリーム食べちゃいました(^^;
その後洗濯したり、買い物に行ったり、残ってる野菜を調理したりしました。 夫は急に破水したりしたらどうしようと、かなりビビっております。 が、何故か今回は破水から始まりそうな気がしないんです。 実際になってみないとわからないですけどね・・・
夕方ひとりで足りない物を買い行くと言った時は、 さずがについては来ないけど、「携帯持って、痛くなったらすぐ連絡するんだゾ」 って・・・ お父さんのようでした。
娘は相変わらずベタベタ(^^♪ お腹の赤ちゃんの事は気にし無いようにしてるみたい。 なんか、不憫な気がして愛おしい。 寝る時に顔や身体を近づけて来ても、どうしてもお腹をかばっちゃうし、 ごめんねって思う。
本日検診日。 昨日の夕飯は少な目にした物の、そんなに急激に体重が減るわけも無く、 検診では700グラム↑の56.8キロでした。
そして、臨月に入ったので内診もあり。かなり痛いので臨月の内診は嫌いです。 が、そんなことを言う訳にもいかず内診。 「あらら〜」と先生。 すでに指2本分は子宮口が開いてるそうです。センチで言うと2〜3センチ。 「でも、正期産に入ってないから今日は刺激しないでおくわね」と、 そして、お腹のエコーをしましたが、推定体重2455グラム。 おまけに先生ったら気持ち大きめに測ってるとのこと。 だから、もしかしたら2300グラムぐらいかもしれないし、 ただ、あくまでも推定なのでうまく行けば2600グラムはあるかもしれないとのこと。 できればもう少しお腹に入れておく方針なようです。 陣痛が始まったらすぐ来てね。破水したら即来てね。と・・・ 「そうしないと、赤ちゃん落っことして頭蓋骨骨折になるわよ」と脅されました(^^; 「最後に何か心配事は無い?」と聞かれたので、 前回陣痛が分からなくて、破水したら1〜2分間隔のスゴイ痛い陣痛が来たんですけど・・・ って言ったら、 「えぇ〜 じゃあ今から入院する?」って言われました。 が、まだまだやる事があるので「いえいえ」と断って帰って来ました。
「次はウィークデイに来てね」とおっしゃるので 大安でもあり私の誕生日でもある3月3日に行く事にしました。 まぁそれまでもたないかもしれませんが・・・ できるだけおとなしく過ごしたいと思います。
知らないうちにカウントダウンが始まっていました。 夫も「やっと現実味が湧いて来た」と言っていました。 陣痛は怖いけど、美味しい料理に上げ膳据え膳♪ そして何よりも、10ヶ月お腹の中で頑張って大きくなってくれた我が子と逢えるので 頑張ります。 楽しい事だけ考えて過ごすかな(^^)
朝 トースト(6枚切り1枚)ホットミルク 昼 天丼とざるそばのセット おやつ ぶどうジュース 夜 シーザーサラダ ピザ パスタ(ルッコラと海老のクリームソース・魚貝のトマトソース)
あまりの寒さにお腹が張り張りです。 今日は午後から会社に行き、でも呼ばれなかったので、そのまま実家待機してました。 緊急の事も無く、実家にお昼を食べに行っただけになってしまいました。 そして夕方保育園へ迎えに行って、食事を摂り入浴。 明日検診のため本日の食事はかなり控えめ。 で、56.6キロ 明日の朝には56キロになっているはずです。 産院と家の体重計の差がイマイチわからないし、着て行く物にもよるのですが、 +1キロと考えると、57キロ・・・2週間で900グラム増は増え過ぎかな?
明日、明後日は家にいられる最後の土日になる気がします。 掃除もしたいし、残り物の整理もしたいし、家族でのんびり過ごしたいと考えています。 って言っても検診の後仕事なので、のんびり出来るのは日曜日だけなのですが・・・ 赤本に娘の紙おむつも買いに行かなくちゃ〜
朝 ご飯 海苔の佃煮 大根の葉のふりかけ ホットミルク・・・わすれた 昼 ご飯 肉じゃが 小松菜と揚げの煮浸し 苺 煎餅 夜 昆布と野菜の煮物 かぼちゃ煮 伊予柑
朝 ご飯 納豆 あさりキムチ じゃが芋と人参の炒め物 きのこともやしのナムル ほうれん草のお浸し 間食 ココア 昼 炊きこみご飯 水餃子入り野菜スープ ゆでたまご 落花生 オールレーズン 干し山葡萄 夜 味噌汁(豆腐・海藻) 納豆ご飯(半膳) お好み焼き 昆布の煮物 ムース
本日、夫に最後のお弁当を作りました。 明日は今の会社が最終日なので「明日は外で食べる?」って聞いたら「うん」と言うので 明日は作らない予定です。 次の会社ではお弁当が出るらしく、作らないでイイのです。 出産の予定もあるし、そういう面ではちょうど良かったかな?なんて思います。 夜も遅くなるらしく、食事は家で摂れるかどうか・・・な感じだそうです。 これからは、朝ご飯で栄養を摂ってもらおうと考えています。 まぁそれも里帰りから戻ってからですけどね。
|