育児日記
DiaryINDEX|past|will
衣装をさがしています。 次女もいるので購入してしまおうかと思ったり、 レンタルで済まそうと思ったり、揺れ動いております。 そして、一昨日いい情報が義母から入ったので、 義妹に付き合ってもらい土曜日に見てきます。 本人はピンクの着物がいいと言っております。 頭にはリボンとお花と両方付けるそうです。 それだと林家パー子風ですかね?
そしてそのまま夫の実家に泊まるそうです。 そして次の日は遊園地に行くそうです。 いいですね。(←私は含まれていないので・・・私には決定後報告でした)
明日から野菜系を加えてみます。 二回食になったら12時と6時にするつもりなので、 今日から12時にしてみました。 長女の時よりよく食べてくれるような、くれないような・・・(どっちなんだよ) 今のところベビーフードに頼っていますが、 二回食になったら手作りもしないとなぁ。 あぁ頑張らねばぁぁぁぁぁぁぁぁ
重い腰をやっとあげて、離乳食スタートです。 お盆も終わったのではじめました。 長女の時には嫌な思い出しかないので、「やだなぁ」って思っていたのです。 でも昨日義妹と話していたら、「私も離乳食はツライって感じだった」と言うではないですか。 おぉ私だけではないのね。と思いまた頑張らなくちゃなぁと思うのでした。
今日はひとさじだけ。 口の中でぺちゃぺちゃと味わっていました(^^) でもあんまり好きじゃないみたい。 1週間経ったら野菜加えるんだっけ? すっかり忘れてるので、本読んで勉強しなおしだ〜
久し振りに姉弟の家族が集まりました。 今年はお正月も集まれず、祖父の七回忌でみんなが集まれる(私が出られる)ようにと 父が早めに予定してくれたのですが、その前に出産してしまったのです。 その法事の帰りに病院へみんなで寄ってくれたのですが、短時間だったので 今日の子ども達はみんなハイテンション(^^) 外へ食事をしに行くときも、義兄の車の3列目に子ども達だけで乗り、 きゃあきゃあ言ってうるさいのなんのって。 2列目に座っていた私は「ちゃんとすわってなさい!」って何度言ったかわかりません。 食事の際は6席ずつの個室をつなげてもらって、母と弟に子ども4人を任せて、 残りの大人達で大人しく食事・・・をできるわけもなく、 隣のテーブルに向かって「ちゃんと食べなさい」とか「すわってて」とかかなり言いました。 帰宅後も姉が持ってきた花火をしながら大騒ぎでした。 うちの長女はいまいち危機感がないのか、花火を上に向けたり 危ないことこの上ない・・・またもや注意しっぱなしで疲れました。 次女の授乳をして帰ろうとすると、一足先に帰る弟家族の車を、 姉の子とうちの長女が走って追いかけます。 勘弁してくれよぉと思いつつも、押していたベビーカーを母に託し ダッシュしました。 全速力で走ったのはかな〜り久し振りでした。
実家へ戻る車の中で、姪が「躍るの好き好き♪」と映画『マダガスカル』の歌を歌っていて それを長女が気に入り、さっきまで歌っていたので 私の頭の中は今も「躍るの好き好き」とこだましています(^^)♪
昨日の夜は、夫に「薬を飲め」と言われたのですが、 「授乳中なので飲めません。自然治癒力で治します」と言ったら氷枕を用意してくれました(^^) で、朝起きると36.2度でした。 夫も「あんたの自然治癒力はすごいね〜」と驚いておりました。
でも、まだ胃はしくしく痛みます。 急に痛くなったりなんでもない時もあったりです。
あと、うれしい誤算がありました。 昨日は朝と昼の食事が摂れず、夜は義母がうどんを煮てくれたのですが、 それも少ししかいただけなかったので、体重が久し振りの40キロ台に落ちました。 授乳中なのでダイエットも出来なかったので、このまま停滞か?!と思っていたのでなんだかうれしいです(^^)
本当は13日に行って長女が泊まる予定でしたが、結膜炎の為今日のみになりました。 前日からお土産のメロンシャーベットを仕込み準備万端。 の、つもりでしたが、朝シャワーを浴びたら動けなくなるほどだるくなりました。 どうやら熱が出たみたいでお腹もしくしく痛いのです。 私が行かないと次女も行かれないので、きっと次女にも会うのを楽しみにしてくれているはずなので、 頑張って行って来ました。 が〜 結局夫の実家であまりのだるさに横になり夕方まで動けずにいました。 おまけに次女は人見知りが始まり、私以外の人が抱くと泣くのです。 添い寝で乳をやりなんとか寝かしつけて横で一緒に寝てました。 帰りに「M(次女)はこんなに人見知りするし、私は寝てるしじゃ二人で留守番してれば良かったかな」って 夫に言ったら 「そんなことないよ。大きくなったのを見れて喜んでいたよ」と言ってくれたので、 それなら行った甲斐があったかなと思うのでした。 帰宅後、体温を測ると38.1度もありました。通りで寝込むはずだわ。
熱が出たといえども本当に失礼な嫁になっております。 実はここ3回ぐらい連続で昼寝をしております。すみませんm(__)m
2005年08月11日(木) |
スタジオア○ス と 結膜炎 |
今日は夫のお盆休みがスタートしたので、私は午前休を取って次女の写真撮影へ。 産院でもらった6ヶ月まで使える撮影無料券があったのでそれを利用しました。 4つ切りの写真とアルバムと足形も取ってもらえてそれも無料。 もちろんスタジオア○スは、数枚写真を撮ってそれを購入してお金を落として欲しいはずだとは思うのですが・・・ だから衣装も何着でも構わないとのこと。 とりあえずピンクとグリーンと2着選んで、撮影に挑みました。 長女の時も2着選んだのですが、彼女は知らない人にはいっさい笑わないので、 かなり粘ったのですが、結局一枚(それも無理矢理)しかマシな写真が無かったのですが、 次女は知らない人にあやされても笑うので、いい写真が撮れれば2枚でもいいかなぁ って思っていたのですが、1着目ですでに愚図り2着目には泣き出す始末。 結局一番最初に撮った写真をアルバムにしてもらい、無料で帰って来てしまいました。 ごめんなさいね スタジオア○スさん
そして、ついでに夏休みの旅行を申し込むべく旅行代理店へ 途中、父から電話がありました。 会社に保育園から電話があって、長女の目が真っ赤だから迎えに来て欲しいとのこと。 借り押さえだけして保育園へ向かうとお昼寝の最中でしたが、先生の説明の後連れて帰りました。 で、午後から夫に眼科に連れて行ってもらい『結膜炎』とのことで爆泣きの大暴れだったそうです。 夜、目薬を差すのも大暴れ。本人は無理矢理押さえつけられたので凹んでるし、困りもの。 正直、お盆休み中でよかったかな・・・って感じです。 大人二人がかりでないと、目薬も差せないのです。 土曜日に夫の実家に長女だけ泊まる予定でしたがそれも取りやめになってしまいました。 私もなんだか残念な気分です。
|