育児日記
DiaryINDEXpastwill


2005年09月13日(火) 初一日パンツ&初寝返り

 長女はまだ膀胱から全部尿を出す。ということがわからないらしく
ちょっと出してはまたトイレと言うことを繰り返していたようで、
おまけにちょこちょこちびっていたので、担当の先生との話し合いの結果、
今日からまた紙おむつに戻すということになっていたのですが、
当の本人が「今日もパンツで行きたい」と言うので、
送り担当の夫に「その旨報告してね」と伝えて私は仕事へ
 そして迎えに行って今日の報告を先生から聞くと、
「まだ膀胱に溜まったおしっこを全部出す感覚がつかめないみたいだけど、
でも、もっとでるんじゃない?と言うと出してたからこのままパンツで行きましょう」と
午睡の後もオムツが濡れておらず、その後たっぷりトイレでしたので、
この調子で(^^)とのことでした。
あぁよかった^^

 そして次女は入浴後のんびりしていると、ごろんと寝返り。
座布団から落ちただけ?な感じもありますが、一応成功^^
そのまま普段は嫌がるうつぶせて手をついて上体を起こすのも
嫌がらずにやっていました^^
おまけにいつもより上向きだし♪

 どんどん成長する娘たちに代わり、母は退化している模様。
忘れっぽいしヤバイです。


2005年09月12日(月) 仲良し姉妹(^^)

長女はそうでもなさそうだけど、次女は長女が好きみたい。
長女がふざけると、次女はうきゃうきゃ言って楽しそう(^^)
そして、今日は初3人でお風呂に入りました。
次女は好奇心たっぷりの顔をして、長女を見詰めていました。
長女も変な声をだしたり次女が楽しんでいることが嬉しいみたい。
3人で入るお風呂は大変だけど楽しかったです。
おまけに終了は8時。いつも寄りかなり早いし、
明日も頑張るぞ〜p(^^)q


2005年09月11日(日) 妊婦さんがやってきた(^^)

 夫の以前勤めていた会社で一緒だった人が旦那さんと一緒に我が家へ
もうすぐ赤ちゃんが産まれるので、家で使っていたベビーバスやら赤ちゃん用品などを取りに。
肌着などはおっぱいを吐いた跡が残っていて、気持ち悪いかなぁって感じなのですが、
強い洗剤も使いたくなかったりしてそのままなのですが、持って帰ってくれました。
正直姉妹なら別ですが、「久保田さん(仮名)の奥さんたらこんなのまで」と
言われそうで、迷ったのですが、
夫が「要らないのは置いていってもらえばいいから全部出せば?」と言うので全部。
そして全部持ち帰ってくれました。
ありがとう。でもこんなのぉ〜って思ったら遠慮なく捨ててね(^^)

 奥さんは私と同じ歳なのですが、かわいらしい人でした。
旦那さんは優しそうな素敵な人でした。お似合いな感じです(^^)
次女は旦那さんを気に入ったのか、男の人なのに泣きませんでした(^^)
長女は内弁慶!!!夫にDVDを見せてもらい現実逃避に入っていました・・・

 長女は休みの間に、トイレを教えるようになりました。
でも、1階の「ピンクのトイレでおしっこする」と
我が家のリビングは2階なのに1階まで連れて行かないとなりません。
ピンクが好きなせいもあるのですが、多分先日2階でウォシュレットのボタンを間違えて
押してしまって水びたしになった苦い経験からかも。
明日はパンツで保育園へ行くそうです(^^)がんばれ〜




2005年09月10日(土) 長女 マッサージ師になる

 最近寝る前に「お背中乗っていい?」と言います。
気持ちがイイので「うん 乗って」と頼むと
なぜか背中と言っていたのに必ず足から。
多分、私がする夫へのマッサージを見ていた模様。
でも、その後足首にも乗るので痛いこと(T T)
そしてお尻から背中を歩いてくれます(^^)
で、頭にお尻を乗せて終了です。
いやぁ気持ちがイイこと(^^)14キロという重さ加減がGoodです。
「ありがとう 気持ちが良かったよ」と言うと長女もにっこり

そのことを夫に言うと、早速「Rやって〜」と
ところが長女「やだよ〜」ですって。


2005年09月08日(木) びっくりした〜

 我が家は3階建てで、お風呂が1階リビングダイニングが2階寝室は3階です。
いつも朝は2階にいることが多く、長女が3階から呼ぶときはすぐ上に行くのですが、
今日はお風呂掃除をしていたので、すぐには行かれず
「ママ どこぉ?なにしてるのぉ?」の声に「お風呂掃除してるの〜」と答えました。
階段のそれぞれにゲートがしてあって、ただ鍵はかけていませんでした。
そして、ふいに背後から「ママっ」って
振り向くと長女が立っていました。

おぉ〜 ひとりで降りて来ちゃった。

何事もなく無事だったので良かったのですが、びっくりしました。
普段から手を貸さずに降りるのですが、一人では無かったので・・・


2005年09月06日(火) おむつトレーニング

 長女はまだまだオムツをしております。
が、昨日夕食後に大をもよおしてオムツの中に、
その後は大はしないだろうと、普通のパンツを履かせました。
そして、「ピンクのトイレでおしっこがしたい」と言い出します。
ピンクのトイレ=保育園のトイレだと思ったのですが、
どうやら一階のトイレらしく、連れて行くと上手に上がりおしっこをしました。
したいと思ってから階段を降りるほど余裕があるのか・・・と驚きました。
少しずつ膀胱が大きくなっているのかな?
この調子でよろしく!って感じです。

そしてかなりの自信がついたらしく
「Mちゃんもトイレでしたら気持ちイイのにね〜」ですって。
まったく調子に乗り過ぎで笑っちゃいました(^^)


2005年09月05日(月) ひろしだよ!

 私の亡き祖父と夫は同じ名前なのです。
知り合った時にふと縁を感じたものでしたが、まさか結婚するとは思っていませんでした。
そして、私の実家では「ひろしさん」と呼ぶのが抵抗があるらしく、
夫は「久保田さん(仮名)」と呼ばれています。

 今日は母が来てくれて、「久保田さん仕事で帰りが遅くなるの?」と
私に聞いたのを長女が聞いていて、
「ひろしだよ!ひろし。ひろしはねお仕事頑張っているんだよ」って言うので
吹き出してしまいました(^^)
普段、お風呂で「パパは?」と聞かれると、
「パパはねお仕事だよ。R(長女)とM(次女)とママの為に頑張ってお仕事してくれているんだよ。
Rが保育園に行けたりご飯を食べられるのはパパが頑張ってお仕事してくれるからだよ」って
言っていて、でも反応は「はぁ?」って感じだったんですけど、
聞いていてくれていたんだなぁって思いました。


みほ |MAIL

My追加